今を去ること10数年前、ゲームブックと呼ばれるゲーム(本)が一大ブームを巻き起こしたことがあった帰省の際にいつも立ち寄る、駅のショッピングステーション内の書店。お気に入りの教養文庫が並ぶ棚に新顔が挟まっている。引き出してみると、サイコロの絵と”ゲームブック”の文字。自前のPCがなく、コンピュータ雑誌のRPGやADVゲームの広告をいつも羨ましい思いで見ている人間にとって、それはたまらなく魅力的な輝きを放っているかのように見えた
本を開いて洞窟の中へ。それは実に刺激的で恐ろしい体験だった。通路に並ぶ扉を開ける勇気もなく、ひたすら奥を目指した。いかなる幸運(あるいは間違い)によってか、最後の部屋までたどり着き、ふもとの村で聞いた噂話に助けられ、邪悪な魔法使いを倒すことができた。しかし、なんという不運、宝箱の鍵を見つけていなかった私は、箱にもたれてただすすり泣くのであった・・・その本の題名は「火吹山の魔法使い」 後に全世界で一千万人以上とも言われるファンを生み出したF&Fシリーズの記念すべき最初の1冊であった
| FIGHTING & FANTASY SERIES 世界的ブームの火付け役となったF&Fシリーズ | |||
| No. | タイトル | 著者/訳者 | 出版社 | 
| 1 | 火吹山の魔法使い | S・ジャクソン,I・リビングストン/浅羽 莢子 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 2 | The Citadel of Chaos* | Steve Jackson | Puffin Books | 
| 3 | 運命の森* | I・リビングストン/松坂 健 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 4 | さまよえる宇宙船 | S・ジャクソン/浅羽 莢子 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 5 | City of Thieves | Ian Livingstone | Puffin Books | 
| 6 | Deathtrap Dungeon | Ian Livingstone | Puffin Books | 
| 7 | Island of the Lizard King | Ian Livingstone | Puffin Books | 
| 7 | トカゲ王の島 | I・リビングストン/松坂 健 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 8 | Scorpion Swamp | Steve Jackson and Ian Livingstone | Puffin Books | 
| 9 | 雪の魔女の洞窟 | I・リビングストン/浅羽 莢子 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 10 | House of Hell | Steve Jackson | Puffin Books | 
| 11 | Talisman of Death | Jamie Thomson and Mark Smith | Puffin Books | 
| 12 | 宇宙の暗殺者 | A・チャップマン/酒井 昭伸 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 14 | Temple of Terror | Ian Livingstone | Puffin Books | 
| 15 | The Rings of Kether | Andrew Chapman | Puffin Books | 
| 21 | 迷宮探険競技 | I・リビングストン/喜多 元子 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 24 | モンスター誕生 | S・ジャクソン/安田 均 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 32 | 奈落の帝王 | P・メイソン,S・ウィリアムズ/斎藤 ひろみ | 教養文庫(社会思想社) | 
| 45 | Spectral Stalkers | Peter Darvill-Evans | Puffin Books | 
| 46 | Tower of Destruction | Keith Martin | Puffin Books | 
| 2人用アドベンチャーゲームブック(2分冊) | |||
| 王子の対決 | A・チャップマン,M・アレン/深田 宏 | 教養文庫(社会思想社) | |
| ドラゴン・ファンタジー・シリーズ<全8巻> 「14に行け」はお約束。アーサー王伝説を下敷きに、若き勇者ピップの活躍する連作 | |||
| 1 | 暗黒城の魔術師 | J・H・ブレナン/真崎 義博 | 二見書房 | 
| 3 | 魔界の地下迷宮 | J・H・ブレナン/真崎 義博 | 二見書房 | 
| 4 | 七つの奇怪群島 | J・H・ブレナン/真崎 義博 | 二見書房 | 
| 6 | 宇宙幻獣の呪い | J・H・ブレナン/高橋 聡 | 二見書房 | 
| 7 | 幻し城の怪迷路 | J・H・ブレナン/真崎 義博 | 二見書房 | 
| ソーサリー!!<全4巻> ゲームブックファンには解説不要の四部作 | |||
| 1 | 魔法使いの丘 | S・ジャクソン/安藤 由紀子 | 創元推理文庫(東京創元社) | 
| 2 | 城砦都市カーレ | S・ジャクソン/中川 法江 | 創元推理文庫(東京創元社) | 
| 3 | 七匹の大蛇 | S・ジャクソン/成川 裕子 | 創元推理文庫(東京創元社) | 
| 4 | 王たちの冠 | S・ジャクソン/高田 恵子 | 創元推理文庫(東京創元社) | 
| 日本が生んだ世界に誇る?ゲームブック作者鈴木直人氏の連作 | |||
| スーパー・ブラックオニキス | 鈴木 直人 | 創元推理文庫(東京創元社) | |
| ドルアーガの塔<全3巻> | |||
| 1 | 悪魔に魅せられし者 | 鈴木 直人 | 創元推理文庫(東京創元社) | 
| 2 | 魔宮の勇者たち | 鈴木 直人 | 創元推理文庫(東京創元社) | 
| 3 | 魔界の滅亡 | 鈴木 直人 | 創元推理文庫(東京創元社) | 
| パンタクル | 鈴木 直人 | 創元推理文庫(東京創元社) | |
| パンタクル2 | 鈴木 直人 | 創元推理文庫(東京創元社) | |
| その他 宴の跡にはさまざまに取り散らかされたものが残される | |||
| シャーロック・ホームズ 死者からの手紙 | ゲイリー・グレイディ,スーザン・ゴールドバーグ/各務 三郎 | 二見書房 | |
| 悪夢の妖怪村 | 鳥井 加南子 | ノン・ポシェット(祥伝社) | |
| ギリシャ神話アドベンチャーゲーム<全3巻> | |||
| 1 | アルテウスの復讐 | P・パーカー他/喜多 元子 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 2 | ミノス王の宮廷 | P・パーカー他/喜多 元子 | 教養文庫(社会思想社) | 
| 吸血鬼の洞窟 | デイヴ・モーリス/鎌田 三平 | 創元推理文庫(東京創元社) | |
| ガバリン | スタジオ・ハード編 | 双葉文庫(双葉社) | |
| 霧の中の悪夢* | |||
| ゲームブック周辺 ゲームブックに飽き足らなくなったら友達を集めてTRPGはいかが?という流れはごく自然なもの | |||
| シナリオ・設定集 | |||
| ファイティング・ファンタジー | S・ジャクソン/本田 成二 | 創元推理文庫(東京創元社) | |
| モンスター・ホラー・ショウ | J・H・ブレナン/本田 成二 | 教養文庫(社会思想社) | |
| トンネルズ&トロールズ ファンタジーRPGルールブック | K・S・アンドレ/安田 均 | 教養文庫(社会思想社) | |
| Dungeoneer* | Steve Jackson | Puffin Books | |
| T&Tソロ・アドベンチャー | |||
| 傭兵剣士 | J・ウィルソン/安田 均・清水 みゆき | 教養文庫(社会思想社) | |
| AF&F | |||
| タンタロンの立方体 | 下村 家恵子&グループSNE | 教養文庫(社会思想社) | |
| 四人のキング | 山本 弘 | 教養文庫(社会思想社) | |
| F&F資料集 | |||
| タイタン | M・ガスコイン/安田 均 | 教養文庫(社会思想社) | |
| モンスター事典 | M・ガスコイン/浅羽 莢子 | 教養文庫(社会思想社) | |