MYパソコンの歴史

「MZ−1200」:SHARP(12万円?位)
- CPU=Z80
- 速度=2Mhz!!(基盤改造で4Mhzにクロックアップ?)
- ハードディスク=そんなもんないわ!!
- OS=毎回カセットテープでメモリにBASICをインストール!
- BASICマガジン(通称:ベーマガ)からプログラム打ち込んでました。
- 1カーソルが8×8ドット
- 年代=1982年頃(まだ動きますよ。)
「PC−9801」:NEC(30万円?位)
- CPU=386
- クロック=16?Mhz
- ハードディスク=50MB位
- OS=MS/DOS(3.?)だったような・・・
- 一太郎とロータスしかなかったなぁ。ATOKのバージョンは・・・??
- 年代=1989年頃(倉庫で眠ってます)
「PC−98/NOTE(NS/R)」:NEC(総額50万円位)
- CPU=486
- クロック32?Mhz
- ハードディスク=30+100MB(10万円以上したような・・・)
- OS=MS/DOS(3.?)
- 初期のノート型、液晶ディスプレイ(8段階)
- CD−ROM=そんなもんなかったわ!!
- 外付け5インチ×2フロッピードライブ増設
- FM音源増設(コレがないと音が出ない)
- 小型プリンター(なんとリボンカードリッジ)
- ふた(ディスプレイ)の開閉でよく壊れました(笑)
- 年代=1993年(ワープロ専用現役)

「PROLINEA/MTCDS」:COMPAQ(??円)、もらい物
- CPU=改造済み
- クロック=たぶん66Mhz位まで、アップしてる
- ハードディスク=300MB
- OS=DOS(6.2)〜WIN3.1〜現在WIN95
- メモリ=40MB
- CD−ROM=2倍速だったような?(通称:高価なCDプレイヤー)
- 年代=1995?(初期のDOS/Vです。)
- 現役バリバリ。ネットワークPCの一員です。
- WIN95をクリーンで90MBで乗っけて快調!!アプリは入れてません・・・
- だれかIDEのHDD(300〜500MB)ゆずってくれ〜!
- もういらん!
- (爆)何故かと言えば・・・、500MB入れたが認識してくれなかった(TT)
- なんと、BIOSでHDDの設定が必要で、設定不可能やったわい!!
- 譲ってくれた「西原師匠」に感謝!!(牛君は調子どう?)
- 今となっては、中身を抜かれてスクラップ状態・・・

「LaVieNX(LV16C)」:NEC(総額40万円位)
- CPU=Pen(MMX)
- クロック=166Mhz
- ハードディスク=2.0GB〜現在6.4GB
- OS=WIN95
- メモリ=96MB
- よく壊しましたが、フルチューン完了!
- 並の233Mhzや、266MhzのノートPCには負けません!!
- 総額はプリンター、スキャナー、デジカメ等込み
- 年代=1998春購入(あと2年は絶対手放せません!!)
「GENEくん」:自作DOS/V(45万円位)2000/07/05現在
- CPU=PenV(K6と悩んだが・・・)
- クロック=500Mhz(お手頃だし。オーバークロックの予定なし)
→PenV650Mhzにパワーアップ!!
- ハードディスク=E−IDE13+8+8+4(SCSI)+2GB
- OS=WIN98(2nd)
- CD−ROM=DVD(SCSI)(やっぱDVD?)
- CD−RW=8−2−20(SCSI)(R重視!)
- PCカードリーダー(SCSI)(デジカメ用)
- ディスプレイ=14インチ液晶(目に優しい)
- その他=3D−B、Sound−B、LANカード、ISDN+V90/56K
- 年代=1999冬作成(セットアップが決まって最高!!)

「compaq−U」:自作DOS/V(8万円位)2000/08/18現在
寄せ集めの部品+約8万円のDOS/Vじゃ〜!
用途は・・・
Linux用+実験用+ゲーム用
HDDの遅さはしょうがないが、以外にすごく安定してます。
CPUはPenV500やで、文句無しやでぇ♪
GENE(DOS/V1号機)をBE6−U+PenV650にパワーアップ!
で、AOpen+PenV500を移植して、ノートPC用の2.5インチHDDを2台流用
40倍速のCD−ROM、ゲームパッド、メモリ(128)、グラフィックカード、LANカード、モデム、スピーカーを追加購入しました。
FD、サウンドカード(SB16+SCSI)、HDD、等倍速(爆)のCD−ROM(なんと、SCSIやった)、ケーブルをcompaqくんから、移植!
(サウンドカードはSCSIがくっついてるタイプ!!
しかも、ISAやし、めっちゃ貴重品!
Win98で無理矢理認識させて、等倍速のCD−ROMも快調♪)
おかげで、compaqくんは・・・

もぬけの殻状態じゃ〜!!(^^)
ボックスは今のDOS/V用には使いづらいし、
マザーは、Slot2やし、
CPUはなんともならんし、
メモリはSIMMやし・・・
誰か欲しい人いません??(^^)

おっと、CRT+キーボード+マウスも流用やった(^^)
このページに関するお問い合わせ、ご質問はこちらからどうぞ
TopMenuに戻る