ツシマヤマネコについて (国指定天然記念物・国内希少野生動植物種 絶滅危惧IA類に指定されています 。)

  環境省は、長崎県・対馬にだけ生息し、国の天然記念物ツシマヤマネコの野生復帰に向け、訓練施設を建設する方針を決めた。
来年度予算の概算要求に設計費4000万円を盛り込んだ。人工繁殖した動物の野生復帰の試みは、トキやコウノトリがあるが、
哺乳(ほにゅう)類では初めてだそうです。対馬市南部の下島(厳原町と美津島町)に、2013年度までに野生復帰訓練施設を整備し、
2014年度から野生下で自力で餌を採る訓練などを始める計画。(2010年9月8日 毎日新聞の記事を参考編集。)
 絶滅を避けるため、うまく軌道に乗ってほしい。交通事故対策もしっかりやらないといけませんね。
 岩崎書店から ツシマヤマネコの本が出版されました。2010年7月出版です。タイトルは、”ツシマヤマネコって 知ってる?” 著者:太田京子さん。
人と野生動物がおたがいにいい関係で暮らしていくためにはどうしたらいいのか?をテーマに楽しく記述されています。 
まさに生物多様性について考えたほんです。写真もいっぱいですよ。 早速購入しました。¥1,300 
対馬野生生物保護センターの「センター職員の日誌」を見て知りました。
 http://www.sky.tcctv.ne.jp/torayama/   ツシマヤマネコを守る会
ツシマヤマネコを守る会は、絶滅の危機に瀕するツシマヤマネコを守るために1993年に設立された民間団体です。
設立される前から山村会長を中心に、地道に活動をされており、2007年よりNPO法人化され更なる活動を展開しております。
ツシマヤマネコのテレホンカード、ポストカード、ポスター等の写真のほとんどが、 山村会長の撮影写真ですよ。
2010年7月に、郵便局からオリジナルフレーム切手「ツシマヤマネコ」が発売。限定なのでまだあるかなー?。
 対馬野生生物保護センター   ツシマヤマネコの動画が見れます。(リンク先の画面の下の方を見たらみつかります)
対馬野生生物保護センターは、環境省のもと、ツシマヤマネコ等の動植物を保護するために1997年に開設され、
ヤマネコセンターの愛称で親しまれています。ライブカメラにて、今のツシマヤマネコの状態も観察できますよ。
ツシマヤマネコの鳴き声も聞けますよ。「センター職員の日誌 をクリックしてみて下さい。職員の方たちから最新情報が得られますよ。
ちょっとした和みということで、 娘の絵を掲載してみました。 2010年8月  対馬野生生物保護センターにて撮影
     

トップへ