もどる
レッツPHP! カレンダ
4月13日


ついに

明日休みだ( ^,_ゝ^)

この1週間あほみたいにしんどかった・・・。

論文書け言われたのに土日火木金とバイトとか。

火曜までに2枚でまとめろって言われて月曜日に見せたら

金曜までに4枚書けといわるしまつ。

てかあれだ
論文+バイト、は卒研で経験したことあるけど
論文+バイト+講義、はないんだわな。

さあ休み何しよう。
4月4日


新年度になっ

最近TOKIOの宙船がとてもお気に。

2日に1回は聞いてる。

ようつべで。





あれだねTOKIOがいいんじゃなくて

作詞作曲が中島みゆきってのがいいんだね。

と思ってたら

セルフカバーしたみたい。

試聴できる



これはやべー。曲の重みが全然かわる。すごくいい。

聴いてみ。


3月24日


脳内だとまだ放置1週間なのにもう2週間近く経ってた・・・。

今日は卒業式ですよ。

s教授はやっぱすごいなあ。

卒業式後、学科で最後の集まりでの送辞(?)で言ったのが

「他大学の院いく奴って国賊だよねー」

みたいなね。

最後の最後でみんなの心にずーっと残ることが言える人ある意味かっこいいよね。


3月12日


電車の中で携帯ゲームっつー

ハイカラでブルジョワじなスタイルを模そうと

FFのGBアドバンスのリメイクのを購入を考えてアマゾン見てたんですよ。アマゾン。

FF6ADVが3500円でFF5ADVが4200円ぐらい。

どっちか買いたいなあ 

と思いながらぼけっとレビュ読んでたら

携帯がメール受信。

メール「さおん会 の 会費 は 7500円 です 」



なんという高額・・・。

FF5と6両方あわせた値段の出費が。

これはきっとえみゅれってことだな。


3月11日


桜開花予想が20日ぐらいとか言われると

24日(土曜)の卒業式は花見客がいっぱいで感動的過ぎる予感。

公会堂の前には祝福の出店がたくさん並んでるのかなあ。

イカ焼きとか鳥皮焼いたやつとか売ってるんだべ。



感動的過ぎる。

そして2日後の月曜日これまた感動の再開がが。


3月3日


そいや結局

卒業旅行とかないんか?

まあ周り大体みんな進学するし卒業って感じでもないしなあ。

完全にひとまかせだしなきゃないでいいや。



そして今年こそは普通に花見をやりたい気分。企画すんべさ。
2月24日


雪山いってきたよ。

とても体が痛い。ころがりすぎた。

ていうか下半身より上半身の方が痛い。ころがりすぎた。

次の日朝おきたら熱出てたし。

もう下がったからいいけど。

次は来年だな。


2月16日


卒論終わりっ

終わったあと飲み会やってそのあと午前2半時ぐらいに5人で

ゆきちゃそラーメンへ。台湾ラーメン注文。

地味に近いけど行ったことなかった。

食べてみて 



おおこれはなかなか



と思ってたのに店出た後のほかの人の感想

無いわ、奇跡だ、肉が駄目だ、麺がだめだ、

この店がおいしい店に選ばれてるとか無いわおでんならわかるんだけどって先輩と話してたー

・・・。

そんなだめですか( 'ー`)

奇跡なのはあの立地で朝4時まで営業かと・・・。

おれの嗜好が駄目なんかね。


2月13日


さあいよいよ明日卒論発表ですよ。

何が辛いかって

発表前に15人分の発表をぽかーんと聞いてなきゃならんのが。

2時間弱の待ち時間っ。

寝そう。
2月7日


さあ 論文自体は提出し終えてアブストも作って

あとはプレゼンだけですよ。



これが

また 

めんどすぎる



いちお作ったけど初めて聞く人では聞いててもわかんないから作り直そう、って言われた・・・。

従来手法をきちんと説明しないと卒研でやったことの意義がわかんないんだけど

原理をわ

かるように説明するには結構時間が要って

それに時間かけてると自分でやったとこの説明を端折らなきゃいけないわな。

とてもやりにくい。



んで今日の修論発表はほぼ自研究室の人しかいなかったとか。きっと卒論発表も同じ。

これはだれのためのプレゼンなのか。

自分のためか。ただの形式的なもんか。
2月1日


月が変わってしまったっ 

結局研究室に泊まらなければいけないとこまで追い詰められてた。

粛々と(笑)書いてとりあえず今日で終わり。アブストも作って後はパワポだけ。

いちお明日提出日。んで今日印刷しようとおもって原稿用紙買いに生協行ったら穴あきのが売り切れてる罠。

穴開いてないのは売ってんだけど。数十枚に対して自分で穴あけるとかやだし。

てか卒論用の原稿用紙が売り切れとか頭悪すぎだろ・・・ 常識的に考えて・・・。



ああ 明日の朝入荷だそうで(^Д^)


1月23日


一週間がはええ。

もうまじで家→学校→バイト→家の単調ループ。

正直何もない。どこかに遊びに行きたい。

そして寝てばかりいる。

2時に寝て11時に起きて13時に学校着いて14時までお昼寝とかそんな生活。

卒論はまあ順調。あと1週間で室内の〆だけどきっと終わるはず。

早く終わらせたいなあ。texのエラーメッセージってなんであんなに役に立たないんだ。

なんか短期のバイトしたいなあ。

北斗の拳が読みたいなあ。古本でもあんまないんだよな。あっても高いし。


1月16日


惰性の惰性による惰性のためのやっつけ更新ですよ。

学校行き始めたら急にスラムダンクが読みたくなってきたので8巻ぐらいから一気に最終巻まで買って来ちゃったや。

とても今更だけど。

まじおもしれー。

やっぱり

"あきらめたら  ?"

は名言すぎる。



バスケしたくなってきた。


1月8日


いよいよ明日から学校ですよ。

めどい。いやそもそも冬休みなんて存在してないんだけどさ。

てか2,3,4日と松坂屋で短期で働いてきて6,7,8日とラーメン屋で働いてきた。

もう疲れたよラッシー。

松坂屋は正月セールでうん混みって話だったけどどこぞと比べると大して忙しくなかったり。

カウンターにいたけど正直あんまり客こないから長時間ぼけっとしてるだけで時給1300円っつー苦痛。

次回7月もやろかな。


1月1日


あけましたよ。

2006年を振り返ろうっ。

と思ったけど3ヶ月以上前になるとなにがあったかとかよく覚えてないので却下。





てかガキ使観はじめてすぐに意識がなくなって気づいたら12時半だった・・・。

あっさりとした年越し。



今年もよろしくといいうやつだね。
12月28日


11月中旬ぐらいに研究の区切りが付いたんだけど

それじゃあ修士の留学生の人とまったくおなじ内容だからってちょっと派生したんだけど

今それが行き詰ったわけで、教官様にどこらでまとめようかと相談しに言ったら

"それ(派生した内容)含めるの?"と言われた罠( ´−`)

成果でてるとこまででいいとかなんとか。

なんてこった。

まあ無駄に急く必要なくなってよかったんだけど。

てかまあ暗に早よ卒論書け、っつーことだねd(゚―゚ )


12月19日


月に4回の更新はゆずらないっ。



バイトの忘年会はふつうにおもしろくて終了。

終電なくなった同僚君と店に泊まってたわけだけど

2時間ぐらいエアコンが冷房設定だったのに気づかなかったとかそういう話しかないや。

冬場に布団なしで冷房つけてるとかおかしいよね^^。

てか午前1時以降は部活の方に合流すりゃよかったや。しまつた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

卒研はまあなんとかなりそう。普通に行けば。しかし

なんかいきなりあさってに卒研の内容パワポで発表してとか、

月曜のゼミが年内最後だからって前回から1週間隔になるけど発表してとか、

1月の頭に学会用(?)に卒研内容A4にまとめてとか。

どんだけ資料作らせんの?って感じなのがめどい。





てかいきなりあさってとかほんとだるすぎる。

明日は研究室紹介でやや時間食われるっつーのに。。。。
12月11日


何時のことか知らないけど丑三つ時。

いつも考える。

明日の昼は何処へ食べにいこう。



この流れ。

何食べよかな

いろいろサイト見る

寝るのが遅くなる

おきたら11時

家で食べるか




〜〜〜〜〜〜〜〜〜

名古屋経済大学高蔵なんたら学校のイベントで公会堂に川嶋あいがくるらしいよ。

実にうらやましい。 乱入したい( ^,_ゝ^)





と、最近は天野月子て歌手にとてもはまる。

インディーズなのかどうかしらないけどオリコン最高は20位台とからしいから

マイナーなのは確か。

でも曲がとても素適。ロックな旋律が多め。

男性ヴォーカルだとこんなのりのりの曲聴かないんだけど

女性ヴォーカルだとなんで聴いていられるだろう。

だからどーしたっていう話。


12月07日


さすがにこの時期、卒研の

終わりが

見えてきましたよ。

あーめんどくさい。

すべきことは完全に固まってあとはやって書くだけ,みたいな。

とりあえずあと1回はつべ大まで行かないといかん。

研究自体は27日ぐらいまでには終わらせたいね。

あと3週間か。



研究室紹介でどんだけつぶれるんですかね^^
12月02日


週一更新さえできないっ

映画を観てきたらこのような素敵な映画が公開されるそうで。

今から文春きいちご賞の有力候補だねd(゚―゚ )

鬼太郎にウエンツを使うセンスがすごい。

あとぬりかべと一反木綿のキャストが気になるよね。

なんかだめな感じがするよね。



どろろも気になる。

>あの隠された傑作をよみがえらせる。

隠されてたのかw

ブッコフで全3巻買ったのにw



にしても

体の48の部位を取り戻す,父親と弟との対峙,

これに加えてどーせどろろ×百鬼丸みたいな要素をとりいれて2時間そこらで収まんのかね。

これもまたこけそうな・・・。
11月23日


きtこれ

バイト先の忘年会ががが部活の忘年会とかぶったっ!

16日は予定入ってるって言っといたけどわたくしめの意向は通らなかった。

さーこまった。

両方とも夏に飲み会あったけどどっちもいけなかったから両方ともすごく行きたい気分。

でもどう考えても無理なのできめなければ。

普通に考えたら既に出席に○をつけた部活を優先なんだけど

バイト先のほうはオーナーの経営する2店合同だから

○○比が1:1に近いんだよな(・ω・) 老若全部でだけど。

部活のほうはもちろん30〜40:0というか1:0というかね( ^,_ゝ^)

バイト先の飲み会は年2回しかないのもなあ。



本気でまよう。


11月16日


おはようございます

こんにちは。

火水木と風邪ひいてます。

バイト先でひろってきた予感っm9

とりあえず熱はひいたけどふらふらするあたり衰弱してるんでしょうか。

ここ3日間でご飯茶碗3杯ぐらいしか食べれてないきがす。

食欲がない(´・ω・`)

てか月曜に隔週で経過報告をしなきゃいけないんだけど

風邪でくたばってた場合どうすればいんだろな。困った。


11月11日


先月の終わりに512MBのminiSDを買って以来、

携帯電話がミュージック携帯電話にクラスチェンジしたわけだけど

再生可最大ビットレート192kbpsのmp3を400MB分ぐらい入れる



全部再生させる



表示上の電池が1本減ってる



まあ長時間音ならしてれば減るだろうけどさ。

なんかさみしい。(・ω・)



てか最近寒いよね。



卒研終わらせないとね。
11月05日


たまには更新っ。

・奇跡の人

勤労会館で奇跡の人がやってるからバイト先が混んj。

公会堂でも2つイベントやってるからいわゆる3重苦。

勤労会館の関係者出入り口にはってれば石○さとみが見れるかもm9(^Д^)



・ある意味奇跡の人

ちのーの右前のほうにたくさんいたなあ( ´ー`)

何重苦なんだろう。

******************

・連休

レポート書くために3日とも登校(予定)。

そして土日は5〜6時間バイト。



なんですかねこの忙しさは。

暇が欲しいけどいざ暇になると何もしない罠。 とりあえず更新。
10月25日


またつべ大に行くことになりましたこんにちは。

車なら片道40分だし名エより近いんだけど。

うー。

*********

近所でエイデンがオープンセールやってて

miniSDの512MBが先着30名様に1980円だったからいってきた( ゚∀゚)

早起きして開店20分前に到着っ。



もう整理券なかったm9(^Д^)



ざんねん。



んで失意の中大須を散策していたら

こんなの発見

GoodWillで512MBが1780円だった。

きもいぐらい安いw ぁゃしぃ。

つか2GBのは店側が"このメディアの動作は保証されません"とか書いてるし。m9。



まあ買ったけど。512M。

いちおボダフォン803Tで問題なく動くぜd(゚―゚ )

これでまともな容量の音楽携帯だこれ。+1500円で1Gでもよかったかも。

でもやっぱいつかいきなりデータが飛んだりすんのかな( ´ー`)こえー


10月18日


上前津の吉野家で鶏炭火焼丼

食べてきた。初めて。

ご飯にうな丼のたれみたいなのがわりと均一にしみててなかなかおいしい。

これはいい(゚∀゚)

とか思ってたら

壁に

"鶏炭火焼丼は10月18日をもって終了致します"

と。

( ゚д゚)

初めてが最後の日でしたまる。


10月17日


延々の放置。

tube大で2日かけて撮ってきたデータが役に立たなさそうな悪寒っ。



ほんとに役に立たなかったらさすがに凹みそうな気がする。

つか卒研がすすまねー。

終わるのか。。。


10月10日


ちゅーぶ大まで車で行ってきたー。

これでペーパー感も薄れてきたんじゃないかと^^



別段速度超過するわけじゃないけどスリルまんてんなので同乗者募集( ^,_ゝ^)

駐車時と坂道がたぶんとってもスリリング。





てか先週やったことの報告をまだ書いてないわな。

むこうの研究室の機器なのに今回使ったおれ以外に使える人がいないから

その使い方の概要をレポート書いてね、という話。

マニュアル読んでくださいとしか書きようがない悪寒。。。


10月2日


卒研のデータ画像の写真を撮るために某春日井のつべ大学までいかなきゃならなくなったっ

4〜5日間ぐらい通わなきゃならんぽ。

辛い(・ω・)

めんどい。

あそこ遠いねん。
9月30日


今日バイト。

今までで1番つらかった(ノ∀`)

なんか券売機が具合悪くなって正常に動作しなくなって,

しょうがないから普通に会計やっていこう、って展開。

お金の受け渡しとかいろいろ慣れてないとこにわりと客入りいいからからもう阿鼻叫喚。



つかれた(・ω・)

券売機の不具合の原因は釣銭用の100円玉スペースに500円玉がはいってたため。

人災でした。。。

めでたしめでたし。


9月24日


たまには

だれかとご飯でも食べに行きたい気分。

月、水曜以外でだれかいこーべ。

いやここで呼びかけて誰か連れるとは思ってないけどさw

誘ったら来てね( ^,_ゝ^)



***********



〜〜 最近 〜〜

ひたすらによくわからない研究をだらだら進めていってる日々。

MATLABが画像処理において意外にやばい。便利。

画像のフォーマットの一括変換とかサイズ変更とかがスクリプト書くだけで簡単にできちゃう。

まあだからなんだって話。





あー つたやがDVD1本レンタル100円だったから8本も借りてきた(*´Д`)

あれだ

絶対 全部は観ない予感。

8本とか観れるわけないし・・・。


9月21日


研究室の旅行で福井県行ってきた。

意外と悪くなかったね。

夜の宴会やら2次会やら崖の東尋坊とかいい感じだった。

で、。

わりとべろべろに酔って寝て

朝起きたら

浴衣の前の部分に手のひらサイズの茶色のしみがっ。

カラー的にう○こ色してるので一瞬あせる。しかしまあそこは冷静に、

臭いをかいでみる。



(゜∀゜)!!



どう考えても昨晩食べたチョコアイスwww

こぼしたまま寝ちまったっww 

小学生かよ(;;^,_ゝ^)

たしかにおぼろげにお腹の辺りが冷たかった記憶があるなあ。

足湯浸かってるときに濡れたのばかり思ってたわ。



んで



茶色のしみの付いた浴衣は何もいわずに放置してきました。まる

めでたしめでたし。







あー なんかパソコンから変な音が聞こえる・・・。
9月10日


姉の結婚式行ってきた。

やっぱいろいろとジーンとくるね。

たくさんの友人達から祝福を受けてる姿を見るだけで感銘してた。



まじめな話、こうやって夫婦になって個々の人生歩んでくんだなー とかしみじみ思ったり。



おれはそんな人生を歩めるんでしょーかね。


9月3日


明日は2号館停電だよなあ。

PC使えない情報系研究室とか行く意味ないよなあ。

研究があれだ、いまM2の留学生の人と同じ研究することになったわけだ。

いまほぼ0の状態だからいろいろ教えてもらいながらやってけと。

で、あれだ。

今週末に1ヶ月ぐらい中国帰るとか言ってらっしゃるm9(^Д^)

つまり今週中におれ自身で研究進められるぐらいまでにはしとけ、という話。

月曜停電で水曜自分バイト。 実質火木金でいろいろ知識つけてねってはなし。

むりぽ..._〆(゚▽゚ )


8月31日


びきびきっ びっきーずっ



・・・。



いくらおれが役に立たないからって

「君はほんとに役に立ちませんね」

とか面と向かって言うか普通。なんだあれ。



あー びきびききた。



まあ社会にでたらこんなんばっかなんかね。

無能な部下に「お前無能だなあ」とか言う上司いたらどーよ。普通か?

**************





さー 八月の給料でたべ。

うん。あれだ。

4万しかない('A`)

7月までわずかな貯蓄ははゲーム買ってHDD買って富士山いったら全部消えた。今全財産4万。

7万を一ヶ月で使い果たす生活をしていたせいで9月やっべd(゚―゚;;)


8月26日


25,26と富士山行ってきた〜ヽ(´ー`)ノ

うん雄大な大自然ってやつ。

山頂からの眺めは実にいい感じだった。

もう一度登ってみたいっ とはもう思わないけどなw

ちょーつかれた。
8月22日


いやー 飲み会乙。

花火が盛り上がったねd(^―^ ) 線香花火とか何年ぶりだろ。

またやりたいね。次もやろう。花火。

*******************

今年の高校野球はえがった。

みてて白熱だわ。ほんとに。海いきたい。

やっぱプロ野球との違いはいろんな緊張感だよなあ。

寝よう。


8月20日


明日は学科の人らと飲み会ヽ(´ー`)ノ

いやーもう4年生だからねこういう機会ももう少ないねー。

普通は。

なんかやっぱ違うね。



そんなことより腸の調子が悪いのがやばい。

この状態でアルコールと肉類を大量に入れるとか・・・。

******************

チャリぱくられた。

公的機関に。

名前書いてないけどあれほんとに返してくれるんかな?






8月15日


やっべ 

英語がまじ絶望的(・ω・)

H18年の問題4割ぐらいしかわかんねー。


8月12日


あー この意志の弱さが・・・。

これを手に入れるためだけに

大須に行きたい気分( ^,_ゝ^)

これはやばい。

てかガチャに食べ物はいってんのかこれw



うーん 引きこもってばっかってのもなあ。

家にいてもあんまり勉強しないし。

外出したらまず勉強しないけど。

あと四日五日のがまんができねー(・ω・)

英語わからんし(´ー`)



試験が終わった後のことばっかり考えちゃうなあ。
8月8日


なんてこった(ノ∀`)



のこりHDDが17MB。

っていう状況でもめげずにOperaぺらしてたら

なんたら.adrっていうお気に入りのファイルが開けませんってでてきて

適当にクリックしてOpera再起動したらお気に入りが消えちまっただ(´・ω・`)

いや正確には上書きされたわけか。 

んー 色々消えたorz くそー

****************

さー いまだに過去問四年分しかやってないわけだがおれに未来はあるのだろうか。

とりあえず10時間睡眠とかやっちゃったせいで眠れず。今4時過ぎ。



まずは生活から改善しないと勉強どころじゃないし当日試験中にねちゃうやm9(^Д^)

やばいね。


8月2日


あーあ 

ボクシングの試合最後まで観れなかった(´・ω・`)

7Rまではバイト先で見てたんだけど帰る時間になっちった。

ざんねん。

いろいろおもしろかったみたいなのに。

◆“本物のプロ”の洗礼、試合内容は完敗◆
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060802ie27.htm

ガッツ石松「日本のボクシングはタレント養成所ではない。これがまかり通るなら、僕はボクシング関係の肩書は何もいらない」
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060803k0000m040128000c.html

ガッツかこいいヽ(´ー`)ノ


7月27日


テレビの話。

昨日深夜にやってた

秋葉原@DEEPってのがおもしろそうな予感。

CBCでは昨日が第1話かな?石田衣良原作。

雰囲気がIWGP。

IWGPの秋葉原版っていうか。

都会の雑踏の中のドロップアウトした若者たち〜 

みたいな雰囲気がすごくいい。

放送は水曜深夜かな。


7月22日


さて週1更新が板についてきたとこで、

明日バイト。

なんつーかね 

おーじんじおーじんじ

とか。

いやさ、

昼の時間は従業員3人(左の人、おれ、右の人)で店がまわるわけだけどさ



左の人と右の人がなんか不仲なんだよね('A`)



おれは板ばさみ。

おーじんじおーじんじ。



んー 気が重い。



でも気づいたら明後日から給料日じゃん。やったね。





院試は順調に勉強できてない。

おちたらどーしよっかなー

とか考えてる時点でだめだめ。


7月16日


この更新の遅さ。

下北サンデーズはしっかりと見るの忘れてた(^Д^)





バイトで、

閉店直前に満席になるぐらい混んだんだ。

別にそんなことぐらいよくあることだけど、

その10割がお年寄りでやたら急かしてくる('A`)



んでそのうちのひとりの爺様が

「ねえっ!中華飯ないのっ?! ないの?!」

とか言ってきやがります。

メニューになきゃねーっつーのヽ(`Д´)ノ

まったく。



つーか物を知らないおれにとって

中華飯ってなんだ?って話。

大先生に聞いたところこんなのだった。

ねーよヽ(`Д´)ノ 

こんなの中華料理屋でしかおいてないっしょ。ジャンル違う。



そいえば実際のところラーメン屋の類でチャーハン出してる店だってほぼないよね。
7月11日


住めば都というかなんというか。



最近金の減りがすげぇ。

とくになんか買ったわけでもないのに1週間に1万ぐらい減ってる。

これでとくになんかを買うとモリッとなくなる。

いまさらながら6月にこけて怪我して1万五千円分ぐらいの労働時間が減ったのが・・・。

*********************

13日から下北サンデーズ

ちょっと期待。

石田衣良+堤幸彦が良ドラマIWGPの組で

上戸彩+藤井フミヤがダメダメの高校教師の組。



まざればきっと当たり障りのないドラマになる予感。

*******************

以下、完璧なメモの卵。

みなと祭 7/17(花火19:30〜)
http://www.port-of-nagoya.jp./minatomatsuri/index.html

メ〜テレ夏まつり2006新舞子シーサイドパーク 7/29,30
http://www.be-escort.com/shinmaiko/index.html

新舞子海上カーニバル
http://www.city.chita.aichi.jp/kankei/keizai/keizai/syoukourousei/kannkou/shinmaiko18/shinmaiko.htm

大須夏まつり 8/5,6
http://www.osu.co.jp/

名古屋お笑い夏の陣 8/5,6 15:00〜
http://www.tokai-tv.com/marugoto/owarai/index.html

オアシス21イベント色々 8/12,13
http://digigo.jp/

院試 8/17

ど真ん中祭り 8/25,26,27
http://www.domatsuri.com/let/index.html

広小路夏まつり 8月の第3土曜・日曜
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/広小路夏まつり



もう遊ぶことしか頭にないお( ^ω^)
7月5日


今日。

学校行く途中伏見で降りて昼飯

→満喫

→帰宅。

やっべ これやっべ

あとインシまで一ヶ月と10日ぐらいしかないのに。

まじで落ちそう。

やばい。

てかインシの勉強するために学校いくのめどい。

往復2時間が辛い。のに加えて行くメリットがないような。

わかんなくても聞けるひといないしねm9(^Д^)



まだ過去問1年分さえおわっていない事実。やばす。
7月2日


6月のベスト



つーか

6月のらーめん代で1万円越しちった。

1食800円をぽーんと出すのに躊躇わなくなってきた。。


6月30日


携帯電話が壊れた。

けど直った。

意味わかんね。





閉じて開いたら画面真っ暗。しばらく開けっぱでほっといたら突然表示される画面。

しかしボタン入力を受け付けない。んで閉じたらまた真っ暗。

サブディスプレイも表示されんし逝ったかなー とおもって

しばらく電源長押し連打。

15分後ぐらいに唐突に電源が落ちるときの画面が出てなんか直った。



以上ただのあったこと。

なんだったんだろ。


6月29日


衝撃の事実。

お茶犬ってあるじゃん。

あれ、お茶犬はお茶犬だと思ってたらさ。





名前があったm9(^Д^)







いやーびっくり。



まあそんなことはどうでもよくて。

三ツ矢サイダーにゲド戦記のスクリーンカットってやつがついてたんだ。

携帯の画面に張って光が反射しやすくなるやつ。覗き見防止のための。

わりとかっこよくてさ。公式の背景のイラスト。

張ってみたんだ。

あれだねフィルターだね。

全体に青緑がかかって暗めの地に暗めの文字がかなり読みにくくなった。

それもまだよくて。

問題は、直射日光の下だと正面からみても全反射してるように見えるんだよね。画面。

外だとはがさないとつかえないわけだ。


6月26日


今日もゼミ。

1時間40分ぐらいのあいだただ聞いてるだけなのに

寝なかった。

おれえらくね? えらくね^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TRICKの劇場版みたっ m9

テレビで。

第1作目。

すごいね。

映画館で1500円払ってたらカラーボール投げるし。

これはテレビの2時間SPな内容でしょ。


6月25日


オペラがバージョン9になったよっ。

タブブラウザのタブにカーソルをもってくとポップアップでそのページのプレビューが表示されるみたい。

これはすごい。無駄な。気が。

あとメモリの使用量が増えてるような・・・。

たいしたことじゃないけど今までOperaからダウンロードしたファイルを開くことはできても

削除はできなかったのができるようになってるのはいいね。

んでウィジェットってのが追加されてるけどよくわからんね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昼にやってたたかじんの番組かなんかでだれかが

"2点差以上つけて勝つとか本気で言ってたんですかねー"

って言ってたのに噴いたw

まあ結果でたあとだからなんとでも言えるんだろうけどさ。

あの結果だったからこそなんかうけた。


6月20日


こけた。

大学の構内でただただ自転車をこいでるだけなのに

道に障害物があったわけでもなくなんの脈絡もなく転倒した。

周囲に誰もいなかったのが奇跡。

んで手をみたら出血。は、いいとして薬指と小指がなんかアスファルト色してやがる。

洗ってもとれないし。びっくりだ。人間の色じゃないお。



とか思ってたらだんだん黒ずんできた。。。

んー きもい。血豆っぽい。

保健室もどき行ったらつぶしちゃいかんていわれた。

穴あけて血ぃぬいて穴ふさがるのを待つほうが完治がはやい気がするんだけどー。


6月19日


サッカーがおわた。

同時間帯、サッカーの裏番組のPSにバイト先のオーナーがでるという話だったけど

どうみても放送された映像は過去に取材されたときの使いまわしだったような。

さすが裏。

でサッカー。

おわた。

せっかくだしスラムダンクのラストみたいな劇的な終わり方がいいな(´ー`*)






王者に勝ってそのまま負けみたいな。
6月18日


エ大祭だった。まる。

案外人来てたな。びっくりだ。

奇をてらった食べ物よりカキ氷のほうが売れるのが真理。

本物っぽいのがどまつりおどってた。おどろ〜まい うたお〜まい。って歌。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エ大祭後のバイト中、エ大祭でなんかやった後っぽい7人組(男6女1)が食べに来て

左4人(男4)が「ファミコンがさー俺等の世代だとさー」とか大きな声でゲームの話してて

右3人(男2女1)が「えー ○○さんのことなんて呼べばいいですかー(^o^*)」「高校のころは××ってよばれとったよ」「じゃあ××って呼びますね(゚ー^*)」 みたいな会話してるの。

どーみても4:3で壁ができてます。4と3の間には会話さえないです。

だったら7人で来るn(ry

これがあれだね今流行りの格差社会とか2極化とかって話だよね。たぶん。





どーでもいいけどまた焼肉いきたい。

6月中の平日ならあみやき亭が11品半額。

ご飯(大)頼んでエリンギ(半額)ばっかり頼めば安価に満腹に慣れそうな予感。すばらしい。


6月15日


エ大祭の紅白戦の機体をつくろうとわざわざバイトの休みをもらったのに

夜の人がドタキャンしたために入ってと頼まれる。

断ると店が困ったことになるのは目に見えてるので

しかたなく働くことに('A`) 

とーぜん紅白戦放棄(´・ω・`)

おれとか真面目で勤労すぎるねっ。



まあ大雨になるっていってる状況で飲食店に

そんなに客がくるはずもなくて楽だったからいいけど。

時間的に帰りどしゃ降りだったけどなm9(^Д^)



そんであれだ

ごたごたでやめていった元部員2人の某カップノレがやってきたんですよ。ええ。

立ち回り的にたぶん初来店。

んーで2人で中華そば1つ焼豚ご飯1つを注文して仲良く食べて帰っていきました まる。



いやだからどうしたってわけでもないけどさw 

ちょっとだけ"久しぶりー"とかしゃべってあとなんか気まずいから黙々と野菜切ってた( ^,_ゝ^)

うん別にだからなんだってわけでもなくてさ。



たださ、外は雨のラーメン屋で2人で1杯ってのがいいn(ry

昭和のフォークソングっぽくね( ^,_ゝ^)?


6月9日


いやー 最近全然更新してないね。

ロックマリサにはまって更新する時間ないお(^ω^)9m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暫定公開らーめんの日記

批評ちっくなことを書いてるからちょっと抵抗ががが。

あと語彙が足らない子だけど馬鹿にしないでください(^Д^)

まあ需要ないよね。完全に自分のメモ帳がわり。

ついでに美味しい美味しくないではなく好きか好きでないか。
6月5日

集まってきた。

携帯電話に3つ付いてるからいまのとこ計15個。

コンビニからは消えつつあるからそろそろスパートかけないと(^Д^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京極堂シリーズ2作目の"魍魎の匣(はこ)"読みおわた。

4月ぐらいから読み始めてたような・・・。

いやーおもしろかった。ていうかすごいわ。

たくさんの伏線がはりめぐらせてあって

後半終盤でそれをしっかりと解き明かしてくって感じ。

ミステリーとしてすごくよくできてる。

ウブメの夏みたいに映画化されるんかねー。

絶対2時間じゃ収まらない気がするけど。



京極夏彦はやっぱいいね。
6月2日


そーいや今日明日明後日とタロ大祭なんだね。

3年前に行ったけど出店がすごい多いんだよね。

そんなことはいいとして

え大祭のサイトってなくね?

盛り上がらないのは重々承知だけど

サイトさえないってさすがにダメダメじゃね。


5月28日


やべえ

明日10時半から16時までバイトで18時からゼミとか、

睡眠コースすぎる・・・。

学生6人しかいないのに、最近いっつも途中で寝てるからなあ。

いまだに課題できてないしやばいね。もう一人の彼は終わって提出してるのに。

おれやる気なしってみられちゃうよ(^Д^)


5月26日


教官様にいわれて○○会っつーOB会っぽいのの手伝い。

お金くれるってヽ(´ー`)ノ



総会会場の部屋の掃除、3〜4つぐらいの机椅子運び、会場を指す矢印持ち、

酔っ払った工業系会社の偉い人の話を聞いてさしあげる、懇親会の残りもの処理、

この仕事内容で5000円の報酬っヽ(゜∀゜)ノ テラクス

つか生協のパーティメニューをさんざん飲み食いしてお金もらえるとか役得すぎ。

飲みきれなかったおみやげもたくさんもらっちゃった

ビールとか日本酒とかタロエ大ビールとか。

研究室の冷蔵庫入れといた^^ 

いつ飲もうかねー。


5月25日


・近況



〜〜赤い巨塔〜〜



ねω谷教授のそーかいしんです。



炭酸コーヒー。

飲んだ。あと飲ませた。

わりと不評だった。

そんなだめかな?

オレンジジュースに炭酸混ぜたらファンたオレンジで

カルピスに炭酸でカルピスソーダでしょ。

それが珈琲になっただけと主張。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寝ようとおもったらひぐらしのなく頃にがはじまったよっ

こんな時間にやってんだ。

あれでしょ 怖い顔のAAのやつでしょこれっ。

なにやっぱ怖いのこれ?怖いの?





最初の五分みてみた。





"嘘だよっ "





((;゚Д゚)ガクガクブルブ ル



無理だ。

寝よ。


5月23日


うーん

明日はI倉の100円ショップで

年に一度のプリングルスマイナー味サイズ大が100円の日なのに、、

10時半から実験の被験者役の予定がああ。あ。

んで帰りはバイトだから当然店閉まってるしなあ。あ。

登校中も下校中にも買いにいけない。。

実験後は暇だけどプリングルスを買うためだけに t舞→岩くら→つ○舞 

とかさすがにめそどいしなあ。



困ったなあ。いやー悩みがおおい。


5月21日


なんかバイトしてたら15時ぐらいに

スープ切れたからしばらく閉めるわーとかいわれて

楽してたヽ(´ー`)ノ  まあめずらしい。

いやそんなことはどうでもいいんだ。

これだ。

ちょうど今日22日が発売日。

これは買ってこないと。おれ予想だと2ヶ月で消える。


5月19-日


部活の新かん。

お財布にだーいだーげきーじゅげむだった。

12000円あったのが家ついたら4000円しかなかったm9(^Д^)

カラオケやめときゃよかった・・・。



そんではじめて牌で麻雀やったよ m9

四月中旬から毎日電車の中でやってたからある程度は知ってたけど

ダマテン→なんとなく何順か待ってリーチ→一発とかおもろいね( ^,_ゝ^) 


5月15日


あーあ

月曜18時からゼミなんだけど

2週連続で遅刻しちゃったやー( ^,_ゝ^)

扉開けた瞬間の教官五人の視線がいたいべ。



まあ それはいいんだけど、

問題は

寝ちゃうんだよね。

2週連続で途中で居眠りしてた。

やばいね。学生5人しかいないしぜったい気づかれてるよね。

でも眠いもんはしょうがn

いや だって内容がないようっていうか(略

-------------------------------------------------------



そしてこれが課題の成果っ m9 全力でビットマップ。

Cで1ピクセルごと出力したわけだ。

渡された資料どおりにやっただけだけどさ。

意外とやりたいと思うことを研究できるかも。
5月12日


なんか研究室員にさそわれたからサッカー。

学校ののグランドって砂おおすぎじゃねー。

ボール持ってる相手に走って近寄ってったら

砂に足をとられてかってにスライディングしちゃった。2回も。

一般的には転倒っていうやつ。

腕すりむいちゃった・・・。


5月11日


さて今日も研究室にいかなかった・・・。

課題が終わらなさそうな悪寒っ m9

まあ締切とか言われてないんだけど。

でもおれ(ら)がどれだけできるかを試すって意味もあるとかいってたような。

めんでぃぜー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Wiiなんかよさそう。

公式なエミュちっくなのとゲームキューブ互換とかやばい。

あとは値段かな。本体価格と有償ダウンロードの値段が気になるところ。


5月9日


こないだのゼミ中にプロジェクターが大きい音でファンをまわし始めたんだ。

んでコンセントに近い方の中国人留学生Aがとっさにプラグ抜いたんだ。

でまあ教授陣が"電源スイッチでONOFF切り替えなさい"みたいに注意したんだ。

その注意は主にプロジェクタに近い方に座ってた同Bの方を見ながら言われたわけだ。

そこでBが言った言葉。

"ボクガヌイタンジャナイ"

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

なんか凄い違和感感じた。

まあ教官数人に向かれて注意されたら圧迫感があるのはわかるけど

ここでの"おれはわるくない"みたいな発言って。



文化、とまではいかないけど考え方の違いみたいなのを感じたねー。


5月8日


やったぁ

課題がでたぜd(゚―゚ ) 

課題でて喜ぶとか。とか。

なんか半径Rの球と式Zであらわされる曲面に光を当てたときの画像を作れ、と

光を当てる角度をずらした上記画像3枚からニューラルネットでなんかがんばれ、

だって。

(;;^,_ゝ^) むずいぜ。



まあもらったワードファイル8ページ中6ページが説明資料だからそれを読めばわかるんかな。



とりあえず某C部大学ではこれを3年のうちから研究室でのゼミみたいな感じでやってるらし。

つーかね今日のC部のB4の人のレポートがすごく立派に見えた( ´−`)

現状こんな感じ。

C部B4の彼>>>わりと高い壁>>>タロエ留学生M2>>タロエB4の彼>おれ

やばいね。b


5月7日


こないだ追いかけられたのと同じところで



目の前で



一時停止の標識を無視した善良な市民が

パ○カーにおいかけられてた。

あと数分早く通っていたら

自転車に乗ってるだけの善良なおれがおいかけられてるとこだった・・・。

かみひとえ。


5月6日


やばい。

昨夜2時半就寝。翌8時半起床予定。その後バイト。

だったのに・・・。

3時半ごろ足が痒くて目が覚める。

2箇所ふくらんでる・・・。

・・・。



耳元で

ぶーん。

⊂二二二( ^ω(略

電気つけて全力で殺しにかかる m9(^Д^)

が、あれだ

人間様の血すって自重が重くなってるから安定して飛べてないんだよね。

だからふらふらして全然とらえられない。

しばらくがんばったけど諦めて電気消す。。

横になって15分後ぐらいに※にもどって繰り返し。。。



結局3時間ぐらいしか寝れなかった('A`) 朝から不機嫌。1日中ふらふら。

なんで五月の頭から蚊がでるんだ・・・。


5月5日


カイジがきになる。

6巻が"金は命より重い・・・!"

"そこの認識をごまかす輩は"

"生涯地を這う・・・!!"

で終わったら7巻を読まないわけにはいかんねー。

古本で250円以下にこだわってきたけど350円払ってでも買ってこねば(`・ω・´)


5月3日


GWとかいって金曜が休み以外普段とかわんない(´・ω・`)

そしてバイトの客の入り方がめんどい。

普段の昼時は12時〜13時がうん混み集中であと平穏だけど

GWは鶴舞公園で幸せそうに遊んでる人たちが気が向いたときに食べに来るから

少人数ずつだらだらときて疲れる・・・。

そして明日はなぜか9時半からバイトで7時半おきm9 

ここんところ8時前に起きた覚えが無いんだけどー。


5月2日


3週間ぶりぐらいに自宅でひきこもり。

PHPではぁはぁしてた。

らーめんの話を携帯から更新できるシステム書いてがんばってみようかとおもったけど

一度書いたことをフォームから修正編集するのがうまくいかん・・・。

あきらめそうだ(・∀・)





こういう指摘が馬鹿らしいのはわかってるんだけどー

ぷっすまでユースケが"汚名挽回"って言ってたのがすごくきになる。
5月1日


ダッシュ四苦労が全巻(14巻?)で2100円で売ってた。

別に読みたいわけじゃないけど希少な予感が・・・。



カイジが読みたかったから買ってきた。1,4,5巻。

2,3巻がなぜか古本屋4件まわったけどおいてないショック。


5月1日


駅までいって定期が切れてることに気づく('A`) 

更新するお金ないから急いで家にもどる。

途中。

交差点付近で待機してせこせこと車の一時停止無視を取り締まろうと張っているパンダカーを発見。

いやーな予感しつつ通り過ぎたら案の定追いかけてきやがったm9(^Д^)

というわけで住宅地の細めの道にそれてみよう^^ うん家々で死角だぜ。

と、左へ曲がった瞬間"そこの自転車停まりなさい!"とか拡声器で言われる。



こうかはばつぐんだっ 

不意打ちっくだったから反射的に停まっちゃった(´・ω・`)



いきなりの停止命令。もうねカチンっていうかプチンときたね。

開幕窓越しに"いちいちおいかけてくんじゃねー うっぜーな" と発言してみたら

"なにをおこっとんだ"とかいわれた。

チャリ乗ってるだけの人間を追いかけまわしてでかい音声で命令して、不快にならないとでも思ってるんですかね^^ 



にしてもパンダカー*1,紺制服*2,ぜんりょーな若者*1 って構図だと道行く人々がみんなちら見してくね|ω^)



いやー 

じつに きぶんがわるい。

ほんと○ねばいいのに。

しかも終始罵倒してたからか釈放時に謝辞の言葉もなし。人を疑って謝りもしない。

人種か職種かしらんけど人間の最低限もなっていやしない。


4月30日


似非GW2日目だからバイトがうん混み具合。

10数席しかないのに混んでる時間に集団で来る客がうっとーしー^^

5人いっしょがいいっていう家族づれとかもうね。





明日は18時からゼミ。まじいきたくねー^^

ピンポイントで5月病だねd(゚―゚ ) ガチで。

てかだるすぎる。先週とか中国人留学生が途中経過のレポ配って読み上げて終わり。

またあんなんだったら本気でやる気なくす。

もう金火もいきたくない。先週の火曜はそのうちレポート出すみたいなこと言って終わり。

そしていまだ出されてないからやることなし。金曜は終始おれには無関係な話でおわり。



5月が先か5月病が先かって話。


4月29日


似非GW初日だからバイトがうん混み具合。

店の前で花まつ○とかイベントやってりゃね。

んで研究室のみかい。開始前に案内の標の矢印持ち。

"○○会"って書いてある札もってると怪しい目でみられるよね( ^,_ゝ^)

18時に開始で後、終了。

UFOキャッチャー45回失敗するよりはましだけどマックチキン45個にはおとる内容だった。

なえた(´・ω・`)


4月28日


高望みかもしれないけれど





休日が欲しい。





あと研究室に自分用の計算機付きの机が欲しいね。。

一応共用の古くて性能の悪いwin2kマシンを、他に誰も使わないから自分用と思い込んでんだけど

今日健診うけて帰ってきたらしらない人が使っててショックだったm9(^Д^)

あと研究室でやることが欲しい。





"欲しい"ばっかだな。いかんね。欲張り。

やっぱり勝つまでは欲しがりません。


4月27日


なんか地味に忙しいな・・・。

なんもしてないんだけどねー。

満喫でむだに漫画読んでるから時間が無い気がする(;;^,_ゝ^)

健康診断がめどんい。並ぶし。

土曜―日曜の、朝昼バイト→研究室飲み会→就寝→朝昼バイトのコンボがやだ。どめいん。

4500円が惜しい( ´_ゝ`) 2次会が500円ってのがやたら安いきがす。


4月24日


今日もラーメンを食べにうぞーむぞーが渦巻く夜の栄を徘徊。

なんか試供品らしきもの配ってる女の人が居て、ちらっとみてスルー。

したら"ぇえぇー"とかコミカルな声だしながらさらに突き出してきたから、受け取。

ろうとしたら今度は向こうそれを離さない。2人の人間が試供品らしきものをつかんだまま会話が始まる。

会話:"どこいくんですかー?" "ちょっとそこらで飯でも食べにです" "えー 1人でですかー"

栄で1人でご飯食べちゃだめなんですかね^^ 

んでエステがどーとかで"ちょっと見るだけでも"とかいわれて付近のビルの8階に連れて行かれるおれ。

これなんてキャッチセールス?

なんかエステと爪の装飾をする店らしい。

そしてスキンケアと店でのエステについて延々1時間超語られる('A`)

とりあえず"はいはい"言っといた。1年で120万かかるって。

んで開放されたと思ったらふぇいしゃるえすての10000円コースの無料券クレタ。

時間を任意で選ばされてその時間に来てね、だって。



とりあえずもらった券には"ヴィーナス"グループの"ソルリオ"って書いてあった m9

ぐぐるとなかなかすてきな評判のようで^^

あと会社のURLがttp://www.vえnus-ost.cお.jpらしい。アクセスできないw

放置か公衆電話使って断るか行ってみるかの3択。


4月20日


バイト後に上前ヅまで電車のってって栄まで歩く。

栄地下で"ホストのバイトに興味ありませんかー"とか声かけられる。

( ´−`) .。oO(ちゃんと顔選んで声かけろよぼけ)

"ないです"っていったら

"じゃあホストのスカウトをする側のバイトに興味ありませんかー"とか言われる。

( ´−`) .。oO(この流れでyesはまずないだろー)

ないですっていってさよなら。

うーん 間違いなくスカウトとして無能だな。

なんか地下鉄栄の1、2番出口あたりっていつもホストっぽいのがうろうろしてるよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんでラーメン。金なくなってきた。

ら・けいこってとこ。栄。市役所の方。ここ。なんていうか男湯っぽい。いわゆる男子専科^^。たぶん麺とMenをかけてるんだね。 脱帽^^

頼んだのは肉入り。600円。写真が悪いorz 肉写ってないし。

なんていうーかアバウト。

やたら野菜がのってる。写真だとわかり難いけど麺が極太。600円のくせにやたら量が多い。

んで肉が厚い肉塊みたいなのが入ってる。肉々してる。店の中と外の境界が男の暖簾しかない。戸なんてない。

麺多めで注文して残したら厳しく対応させていただきますとか書いてある。

なんかネタみたいな店。でも18時には8席全部埋まって待ちもいるぐらい盛況。味は普通。

・・・。

ほんとただのレポートだわ。
4月18日


ラーメン食べたとかしか書くこと無いや(´−`)

そろそろ分詞したいところ。文章がラーメンばっかになっちゃう。

どーせみんな興味ないだろうし(^Д^)

とん丸。2回目。前回は3月1日。味噌。600円。

この店とんこつのが好きだわ。


4月17日


なんかC部大の教授がメインのゼミ。C部のI堀研とIとー研と電情のI田研の合同(なのか?)。全部い。

よくわからんけど参加する学生が7人ぐらいなのに教官の人数が5,6人とかとか。

なんか豪華。

で今日は中国人留学生による途中経過の報告。

・・・。

まじわかんねヽ(゜∀゜)ノ 予備知識0でおいてけぼり。んこー。



とりあえずレポートしてた中国人留学生のフルネームの総画数がやばい。



3画。

(豆腐数えるときの単位+漢数字で画数少ないやつ)

びっくりすぎ。

一般的な日本人が姓の一文字目を書いてる途中に書き終えれる姓名とか。

一生で何度も書く名前。それが手早く書ければ時間が有効に使えるってことですかね。



日本は中国には勝てないようなきがするね^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ついに携帯電話でmp3(を転送ソフトで変換したファイル)を鳴らすことに成功っ m9

長い道のりだった(´ー`) 普通に転送完了しても原因不明で再生できなくて・・・。

ネットで調べたらレートは192kbps以下とか。聞いてないって。普通に256kbps転送してた。

そんな説明書を読まなきゃわからんこといわれても知らんお(^ω^)



まあ今んとこ付属のSDカードの容量が64MBだからろくに使えないや。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

んで夜ラーメン。

地雷踏んだから今日は評判いいとこに( ´ー`)

ここ。一夜堂ってとこ。地下鉄鶴舞駅のローソン前の出口から迷わずに歩いて8分。学校からだと地味に遠い。

頼んだのは隠れメニューの特製中華そば(700円)。スープに溶き玉子(+100円)と焼豚(+100円)のトッピング。

需要ない気がするけど写真。需要なんて最初から無いか。いや携帯の200万画素が使いたいだけなんだ。

でもなんかうまそーに撮れてね(・∀・)?

まああれだ美味しい。なんかまろやか。玉子もまろやか。

麺も柔らかくてあってる。かつおの風味のある醤油。+100円だけで肉いっぱいがすてき。

あー よかった( ^,_ゝ^) はぁはぁ


4月15日


バイト後栄を徘徊。

サンシャイン栄でラーメン。ここ。

くんたまチャーシューのぴり辛味噌味。950円。なんか醤油、こってり醤油、塩、味噌から選べるらし。

店が推してるくんたまはやわらかくておいしかったけど、焼豚の塩辛さが異様。

あとぴり辛味噌が地雷すぎた('A`) 赤の味噌汁に唐辛子入れたような味。すごいだめ。

たぶんこの店は醤油と塩以外ないきがす。

950円払って萎える λλλ・・・


4月14日


携帯電話買いに行く途中コンビニの前を通る。パトカーが停まってる。

おれチャリ。ちら見しながら通りすぎる。

ずーっと直進。7〜800mぐらい先で交差点わたろうとしたら、

さっきのパトカーが歩行者優先とか無い勢いで右折してきて横断歩道上で停車。

交差点で停車とか頭おかしいんじゃないかとか思ったら1匹おろして発車。

んで制服きた犬が近寄ってきて一言、

"その自転車鍵どーしとんの"。

('A`)

どーみてもサドルの後ろの定位置についてます。

そう言ったら "あーそうごめんねー 見えんかったわー" だって。

後方から追跡してきといて見えなかったら目ぇ逝ってるよね^^

で、"防犯登録しとるー?少し見せてー。"とかいいながら番号控えて

パトロールカー運転してたほうの2匹目が来て照合しだす。

1匹目のほうに住所氏名年齢生年月日電話番号学校学年進路、今の行先を聴取される。

まじうざい^^m9



んで照合結果と供述した氏名が一致したから釈放^^

去り際、"急いでるとこごめんねー  鍵がみえんかったからさー 悪かったねー" だとさ。

最近のおまわりさんはチャリの定位置に鍵が付いてても"見えなかった"と

言いがかりつけて交差点で立ちふさがってくるんですね^^

Cねばいいのに(^Д^)m9



こんどからはおまわりさん見たら逃げてみよう。

追いかけてきたら追いつかれるまで逃げてみよう。



いつも無駄に時間を奪われるんだから、たまには向こうの時間も奪わないとね^^

おまわりの姿みて逃げたって捕まらないよね(´ー`)?


4月14日


やっぱ受けるのやーめた。

受からんもん。雨っぽいし。顔写真あまってないし交通費かかるし。日曜つぶれるし。

5000円情報処理推進機構に寄付して終わり。バイト6時間、約1勤務の労働分か。

あー 申し込むんじゃなかった。悔やむ。 

勉強すればよかった、とは悔やまない。

マウンテンはまた今度で^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

携帯買ってきた〜。803T。いわゆる3G。なにが3ギガなんだろ。



いやー 最近の携帯電話はデジカメに音楽再生機能がついてさらに

メール機能と通話機能がついているようだっ。



まじハイカラだし。



しかしデジタル機器に弱いおれには音楽の聴き方がわからん。

説明書を読んだら負けかなと思っている。


4月13日


やべー

ソフ開受けるのもやになってきた。

9時半に八事日赤・難産だろー。

んで4時まで知らなきゃ解けないものに頭使ってその後マウンテン。

マウンテンいくために試験受けるのもなんかね^^

イチゴと小倉とメロンの三択かな。


4月12日


福本伸行の漫画がおもしろい m9

バイトまで暇だったから満喫で天を読む。2時間で3巻までしか読めない。

カイジ欲しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昼〜。らーめん三吉。荒畑駅付近。住所的にT舞。よく知らんけど人気店とかなんとか。

味噌(7?0円)。

んー なんていうかまとまっててクオリティが高いきがする(´ー`) 

卒なく美味しい。とってもいい感じ。



そろそろまとめっかな。
4月11日


咳が止まらないから病院いって薬もらって飲み始めて2日経った。

一向に治る気配がない('A`) んーからい。



ゼミいったらなんか論文、というかレポートみたいなの読んどけって言われた。

内容はちゃんと学術的で理解できないんだけど

"〜だと思う。" と "〜です〜ます。" と "〜である。" が混在しててすごく気になる。

C部大生のレポート。



んで13時40分〜16時ちょい前ぐらいまで研究室居て部室いって時間つぶし。 

いやー2時間も研究室に滞在しちゃった^^ いまんとこ最長だぜ^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヽ(´ー`)ノ ラーメン。

今日は笹善ってとこ。御器所。

夜の開店は17時って話だったから部室にパラサイトして時間つぶしていったら

仕込み中・17時半から とかかいてあった('A`)うヴぁー

んで食べたのは味噌盛り合わせらーめん(780円)。水餃子とから揚げと野菜がのってる。

水餃子が皮だけ感があって微妙。揚げたてのから揚げはちょーうまい。

麺はやや太い縮れで固め。おいしいけど某カップうどんの麺そっくり。いやおいしいんだけどね。

んー 総評でなかなかうまかった。ただスープだけを飲んでるとちょっと塩辛さがー。


4月10日


最近することがない。ひまだ。

せっかくだし携帯電話変えたいからパンフもらってきた。

公式のオンラインショップで売ってるのがちょうど載ってるっぽ。

買うとき多少割引されるだろうけどやっぱ1万円超えるのはやだなぁ。

てか最近は電話でスト2やんのか。 スクリューとかむずくね? それ以前に6ボタン無くね? 



まぁいろいろあるけど最低限電話機能とメール機能は欲しいところ。

あとカメラが付いてて携帯用Webサイトが見れればばっちり。ワイヤレスならいうことないねー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

研究室火金がゼミだけど明日大雨でも行かなかんかねー。

雨が降ったらお休みが南の島の基本じゃないの( ^,_ゝ^)

・・・。

くだらんこと書いとらんと寝るか。


4月9日


気分はこないだの世界野球の日本。岐阜じょーほくでもいいや。

そのこころは、応援はしてるけど別に期待はしt(ry



よし よくわからないから流そう( ^,_ゝ^) 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ただの日記を書こう。

暇だったから給料握りしめて春もの見てきた。近所で。

いやー外付けHDDと比べて夢がない。



その後まんきつでアカギ読んできた。ざわ・・ ざわ・・

8巻ぐらいから最新巻(18巻)までずーっと同じ相手と麻雀してるのにびっくりだ。

このまんきつの空きっぷりにもびっくりだ。

日曜の夕方、わりと広い店内におれ以外に客1人。3時間ぐらいいたけど来店したのも1人。

正しい意味での厨房から近いとこに座ってたけどさ、

普通は調理する音、食器の音、水が流れる音とかするじゃん。

それが全然しないの。すごいひっそりとしてるの。



これはつぶれるよねー^^;;

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おれもひさしぶりにマウンテンいきたーい(・∀・)


4月8日


朝10時半からバイト。

前日23時過ぎまでやってたし睡眠時間が7時間きってるお。バイトでこれはちと辛いよ。

とか思ってたけど

バイト1人急病で来れないせいで土曜の非番にかり出される店長をみてたら

たいしたことじゃない気がしてきた(´ー`) エライ人はたいへんだわ。

まあ眠いものは眠いんだけど。

花見で客足途絶えないからちょー忙しいし。この期間時給あがらないんですかね^^

んでバイト糸冬。





んで後

携帯電話に入ってた着信返したらなんか下見に誘われた^^

橋が光ってた。


4月七日


金曜のゼミが終わってまったくやることないので大須。

んでちょうど通りかかったので15時ごろ昼飯。ラーメン。

赤座ってとこ〜。

大須の招き猫の西の通りにあるとこ。

味噌の評判がスバラシイんで金出して地雷踏みたくないから塩ラーメン(650円)。

麺がうます。なんか歯ごたえがしっかりしてる。焼豚はまずくないけどなんか厚いハムみたい。

んでスープが・・・。塩辛い。のはいいとしてあれだ臭いが臭い。。。

食べてみればみれば悪くないんだけど。やっぱ臭いがね〜。


4月7日


給料もらった。次の給料日まであと17日しかない。

まったく時が経つのは早いぜ( ´∀`)y─┛~~



さぁ 何に使おう。

1、外付けハードディスク
2、ゲーム
3、貯金。



どの選択肢も夢に満ちあふれちゃってて困る。









あー 花見したい。

夜に。

あの喧騒の、隣に居たい。


4月6日


花見〜。

缶ビール一本で気持ちよくなれるこの体質が喜ばしい。

春の日差しはいいねー。


4月5日


ぎりぎりの攻防。

予想通りおれの3月の給料は忘れられていた・・・。もらえるのは最短で金曜。

財布の中身は昨日今日で使い果たしちゃったお(^ω^)

うーん。



てか今日は進路説明会だったのか。びっくりだ。



成績郵送されてきた。

エクスパートシステムがおちてたm9(^Д^)

べ、別にマックに水風船ぶちあてにいきたいなんて考えてないんだからっ





明日は部で花見〜。企画したやつエライ。

でも起きたら終わってそう。10時とか無理な悪寒。今26時半だし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラーメン。ってとこー。タロエ大から御器所いく途中にあるとこ。店の人1人できりもりしてる店。

小ぶたのダブル(650+100円)注文。けっこー評判いい店。だったんだけどー。

あっさりのとんこつスープおいしい。細麺。緑色のよくわかんないのがやたらこりこりしてて不思議。

そんで売りのぶ厚い焼豚がどう考えてもパサついててまずい・・・。

評判と180度違うー。

うーん。たまたま間が悪かったかな。閉店15時ぎりぎりにいったし。




4月3日


髪きってきたー。

学生課で時間割もらおうとしたら17時30分だった。ひどす。

てか授業が始まったのかな? 成績もらってないのが不安だ。郵送まだー?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひさしぶりだしラーメン食べてきたヽ(・∀・)ノ

大須の目立つとこにあるなんとかっていう最安360円のお店。

まーまーだった。チキンラーメンよりちょっと劣るぐらい。

やっぱスガキヤってすごいよね^^ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

素的な読み物サイトみつけた m9

いやー 読みふけっちゃった(^ω^) 
4月2日


そーいえば ソフトウェアなんたらの受験票きたきた。

ちゃんとSWって書いてた(^ω^) 

会場はみなみやま大学とかいうとこ。受かる気しないのにめんどい。うーん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インフルエンザほぼ治ったし。

明日は久しぶりに外出するべヽ(・∀・)ノ やることいっぱい。

つーかいいかげん研究室で居場所もらわないといかんきがす。めんどい。

さー なにしよう。


3月31日


いいなぁ。 

おれも花見ながら酒飲んで寿司食べたいぜ( ´∀`)y─┛~~



・・・。



いやそんなぜいたくいいから、健全な体が欲しい。



んー これもぜいたくか。



一応熱は下がってきたけど鼻と咽喉がやってられん。あと単純に体が弱ってる状態。

とりあえず医者のいうこと律儀に守るなら

日曜ぐらいまでは人がたくさんいるところ禁止と。







今日で17年度も終わり。

やり残したことがたくさん。

・成績もらってない。

・3月の給料もらってない。

・今日研究室のGA班の引継ぎ等だけどいけんし。

・コンタクトのストックなくて視力を失う危機。

・ハードオフとか行っておきたかった・・・。

・T舞図書館で借りた本返却日3/29だし。


やりのこしたことだらけだ 。
3月30日


医者行ったらインフルエンザとかいわれた m9(^Д^)

ざんねん おれのはるやすみは おわってしまったっ

('A`)

金八みて寝るよ・・・。


3月29日


眠いくせに頭が痛くて眠れない。

これがつんでれってやつだな。


3月28日


眠かったからこたつで寝て起きたら頭が痛くなったからもう寝るっ

26時前に寝るとか何ヶ月ぶりだろう。



つーか風邪じゃないよな・・・。

怖いから熱は測らないっ。
3月26日


アカギにインスパイヤされて麻雀を覚え始めるおれ。みーちゃんはーちゃん。

もう数時間打ってる。CPU相手に。とりあえず役が覚わってきた。

実に無駄な時間をすごしてる気がする(´ω`)



そろそろPSE問題で揺れに揺れているハードオフに行ってこかな。

ドリームキャストが500円ぐらいなら買ってこないと( `・ω・´)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

知り合いの高校生(♂17歳)が週4,5日で一日8時間バイトして月10万以上稼がなかん、

と言ってて理由聞いたら





"結婚するから"

Σ(゚д゚ )ノノ



来年18になって高校卒業したら結婚してそのために今からお金ためておくとか。

就職は相手の父親が自営業しててそこで雇ってもらうとか。

。。。。

4つも年下の人がしっかりとした人生設計たててるってのが衝撃的すぎた。

なんかもう感心しっぱなし(´ー` ) すげーわ。



あーあ おれはどんなだか。さっぱりだ。


3月25日


お腹いたいけどバイトあったからくまのマークの正露丸かってきたー。昨日の話しだけど。

お店のおねーさんにラッパのと何が違うかって聞いたら成分一緒でメーカーが違うだけらしい。



ラッパ→100粒1000円。

くまー→130粒300円。



なんだこれ^^



一日かばんに入れといたら正露丸の香りでいっぱいだった。

んで一日自室においておいたらこれまた正露丸の香りでいっぱい。

これ芳香剤の代わりになるんじゃねヽ(・∀・)ノ ?

この臭いでよければ。



おまけ・よくないらしい。:このような危険な医薬品がなぜ売られ続けているのか理解に苦しむのです。


3月23日


進路の。

部室でとりあえず登録してきた。

ただ別に具体的にやりたいことがあるわけでもないのに進学っつーのもなぁ。。

かといってこのまま就職っていったら知能の意味がない気もするんだよね。

現状だと専門学校生でも知ってることしか知らないし。

やっぱ進学かねー。

いろんな同級生が既にあるいは再来年度には社会人なのに

自分はまだ学(院)生ですってのもなんか抵抗感あるんだけどね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のらーめん。大須和楽

最近味噌好きだから味噌ラーメン+玉子(680+100円)。

麺はちょっと太め。スープはまあ味噌。焼豚はとってもとーろとろ。

でも玉子は冷たい。温かくないんじゃなくて冷たい(−3−) 

まーバイト先のでもタイミング悪いと冷たいけどね。

んー 味はまぁおいしいけど普通。普通のおいしさかな。


3月22日


バイト先でニュース見てたら

某大学への合格者数がどうとかで出身校の名前がでてた (^Д^)

去年から12人増しだって^^ 

調べてみたら人数だけで言えば効率では随分上の方くさい。

ちょっとうれしいけどやっぱうんざりだわ。

出身高校の評価が無駄に上がってもねー。

みんなタロエ大でいいのに^^^;;



とまあそんなこと気にする時点で、はいはいコンプコンプ m9 って感じだわ。


3月21日


眠い。

なんか眠いって感じるの久しぶり^^。

野球。

バイト中テレビついててずっと観てた。

やっぱイチローはすごいね。

あのクサイ言いまわしとかきっちり仕事こなすとかほんとすごいよねー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きょうは一風堂。おーす観音から歩いたら地味に遠かった。

赤丸新味(750円)と半熟玉子(100円)食べた。なんか香ばしかった。

固めの細麺であっさりのとんこつでおいしかった。

玉子が芯まで温かいのがすげえ。気がする。


3月20日


ちと設置してみた。

http://php.s3.to/ ←じつはここのをいじっただけ( ^,_ゝ^)





なんかがちゃがちゃが欲しくて大須いってさ、

某AむPの前歩いてたらさー いきなり

「いまファッションについてのアンケートやってるんですけどお時間よろしいですかー?」

とか声かけられるの

なになに^^ 

あMPの前でファッションアンケートとか、おた狩り^^? ねー おた狩りでしょ^^?

なんか質問には「1ヶ月に服飾にいくら使うかー」とか「毛皮やレザーのコート欲しいですかー」

とか書いてあった。



あれはきっと後々

"集計の結果おた○は毛皮やレザーのコートなんて欲しがりません"

とかメディアに載せて糾弾するための材料にちがいない。

世の中こわいねー m9


3月19日


>進路希望調査中 (3/24(金)17時まで)

>進路希望調査(登録,閲覧)※学科内からのみアクセス可

どーすんのこれ^^ どっからやるんだか。演習室つかえるんか。 あーめんどくさ。





結局今週、月火水金とバイト。短期のバイトとか考える必要なんてまったくなかった。

てかあれだ。午前中だから8時起きなわけだ。

いつもの起床時間より5時間も早いんだけど^^





どーでもいいけどたまにはちのーで花見したい気がする。

みんなやろうとすればのってくるんかねー 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のラーメン。ここm9 名前だけかわって則武家ってとこ。

味噌らーめん(680円)って言ったら あっさりとこってりどっちがいい? 

ってきかれたからあっさりっていったら 

今日はこってりの方がおいしいよといわれたので んじゃこってりでっていったら 

とってもスープが辛いラーメンがでてきましたとさ。

はじめはけっこうおいしかったんだけどやっぱ濃すぎるの好きじゃないや。あとゆで卵(50円)がけしごむ。


3月18日


傘電車に忘れた(´・ω・`)

ずーと100円の傘つかってて久しぶりにまともなの買った直後にこれだ・・・。

へこみんぐ。



うぶめの夏読んでたら朝になっちまった。。。

やっぱ京極夏彦おもしれー。

まあ納得いかない部分あったけど。てかこれデヴュー作なんだな。


3月17日


つーか相棒の最終回観てねええー (´・ω・`)





なんかこの1週間バイト多す。火曜がまだ不確定で、水金土月(火)水か。いいことだ(´∀`)

今日はあれだバイト中、21時ごろイってるもとい酔ってるじーさんが出現。

充血した目と垂れた鼻水に物凄い嫌悪感を覚えた。すごいきもかった。んで

「俺ぁ酔ってっからポリ公に目ぇつけられてんだぁあ」とか意味のわからないことをわめいてた^^ 

んで店長が呼んだポリ公に外に連れ出されていった。

けどちょっとでたあたりでべたっと座りこんじゃって

「子供じゃないんだからしっかりしやーっ!」とかどなられてた m9^^





いやーすごいね底辺をみたわ。おhる類の人種だった。


3月16日


雨だからひきこもって

いまさらながらPHPにハァハァしてた( ^,_ゝ^)

なんか関数いいよねー。
3月15日


ラーメソ。ここー。名駅の麺街みたいなとこ。 この店群で人気のある方らしい。

和歌山チャーシューたのんだ。800円ぐらい。とんこつしょうゆスープで肉はとろとろ。

うーん、悪くないしおいしいし、けど好みじゃないっていうかぁみたいなー。

そんなに強くでてないけどやっぱしょう油味っつーのがどうも好みじゃないらしい。





これで食べ始めてから6軒目。あんまりいってないや^^。

家でるのが14時とかだから14時〜17時ぐらいにやってない店って行きにくいんだよな( ´_ゝ`)。
3月13日


のみすぎた('A`)

今夜はねむれそーにないや。



二次会とか完全にアウトだったー。

まーとりあえず同級生の名前がわかってよかった( ^,_ゝ^)


3月12日


明日は研究室の新歓ヽ(´ー`)ノ

あーめんどくさ、3年どんくらいくるんだろ。



かんけーないけど地味に後期試験っぽいし。

部室も演習室も使えないから中途半端な時間にいくとすることがない。どーしよ。



髪きりに行きたいけど金なし。さびし。



情報試験まであと1ヶ月ぐらいかー?

まったく勉強してない。

やばいと思わないのがやばい。

受かる気がしないのと受ける気がしない。

うーん。





いいなと思ってた曲が井上用水の曲のカヴァーだった。

ずっと知らずに聴いてた。今日深夜のテレビの通販で知った。

なんでこう昭和のフォークソングが好きなんだろ。

音楽に対する嗜好なんてのはどうゆーふうに形成されるんかね。





部活のランサー初出場4位とかすごいね。来年が楽しみ。

見に行けばよかった、と一瞬おもったけど豊田だしおもっただけだった。

八事なら行ったのになあ。。。


3月10日


ゼミ。

べつになんとなーくでいいなと思った研究テーマに固執して、わざわざ人が多いことで無駄な苦労をする必要もない気がしてきた。

まー飲み会でいろいろ話がきけたらいいなっ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木曜深夜の再放送ドラマでケイゾク終わって次が刑事イチロー・・・。

平均視聴率が1桁で放送回数が短縮までされたドラマを再放送とか。

深夜なんてなにか映像さえ映っていればいいってことなのかな。

QUIZ→ケイゾクときたらIWGPが観たかったのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のらーめん。まっち棒。千種のボーリング施設のむかい。

今週は一回しか食べに行ってねー。

頼んだのはみそらーめん780円とたまご50円。とんこつのみそ味。

これだけですんごく贅沢をしてるきがすがす。

食べてて最初はよかったけど終わりの方は塩辛いだけだった。。。あじこす。

焼き豚の焦んがりしてて香ばしい部分がおいしかった(・∀・)



そして夜バイト先のまかないでタマゴ食べていいといわれたから合計5個食べる。

きもちわるくなった m9(^Д^)

今年3番目ぐらいの愚行。



明日は豊明とかいう僻地ー
3月8日


明日って成績配布だっけか?いつだっけか?

いや、どーでも白い巨塔みるから外出しないんだけどね( ´∀`)y

ほんとおもしろいね。財前先生が言ったことは嘘です。




3月7日


めー駅で知人と遊んで23時ぐらいに電車乗る。

寝る。

目が覚めたら。k森駅(降車駅)だった。

降りる前に、扉が閉まった。

きたこれ。ktkr。(・∀・)ノリコシタっ

まあ冷静に次の駅で降りて折り返せばいっしょ( ´_ゝ`)

・・・。



本日の運行は終了しm m9(^Д^)



しぶしぶ乗り越し料金160円払って徒歩で帰宅  λ....

急行じゃなくてよかった・・・。


3月6日


会社説明会だった。

"I研から数名就職しているから参考になるし就職予定じゃない人もご参加ください。"

とかいうメールがきてたので

しょーがな〜く行ってきた。

・・・。

3年おれ含め4人しかいないし m9^^

んで説明始まったら馬鹿みたいに永いし。2時間15分ぐらい延々としゃべってた。

前のTシバの説明会もなんとなく行ってみたら延々2時間ぐらいしゃべってたし

ほんともう正直まじでダルい。2時間と少しの間ただ聞いてるだけ。

内容も最初はまあ会社の概要とか業務の概要とか興味のもてること言ってるけど

だんだんと聞いててどーでもいーよーなことになってるんだよね。

なにか忍耐力でもはかってるんでしょうかね^^ 

会社説明会ってこんなんばっかなんかな? すごい拒否感が生まれつつあるわ。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

某じぇる様に研究テーマについての面談みたいなのに来いっていわれてたから行ってみた。

"なになにについてやってみたいです" 

っていったらわりとストレートに人いりませんっていわれたヽ(・∀・)ノ

まあ研究班で今年度で出てくのが2人だけらしいからしゃーないな。



てかねどーも選択肢が"自分で具体性をもった新しい研究を始める"か"卒業してく先輩の研究を引き継ぐ"

しかないっぽいんだな。今の知識だけで自分で始めるとか辛いしなあ。なんかなー。


3月5日


部室で遊んだあと昼に解散。

なんとなくおーすの銭湯に行ってみる。

電磁波風呂ってのがきもちわるい。ほんとにびりびりくる。なんだあれ。体にいいのかな。



あとモノホンの刺青のおっさんがいた^^;;

背中の面積の4/5ぐらいが青が基調のイラストになってんの。

浴場の3方向の壁に鏡付の洗い場があるから上以外を向いてるといやでも視界にはいってくるんだよね。

眼ぇあったらたまとられんのかね^^。こえー


3月4日


飲み会→カラオケ。

25時〜26時の間に100円のアイスを3つも食べたのは今年1番の愚行だったm9(^Д^)


3月2日


あー BBSとんだなあ。 こまったな。

なんかメモがかけるようなシステムを自作してみたい予感っ。



でもまあやんないだろな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バイト。

なんたら会館でレイソマソの舞台があるせいで混んj。

疲れた。



そいえば3月26日が開花予想とか何とか。

花見の時期は1日に通常の土日の約2倍の量の客が来るそーで^^^

んでやっぱデフォで酔ってるそーで^^^^

^^;;^^;;^^;;



桜咲いてる時期だけやめたい予感っ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きょーはー 

ここっ。m9  麺 なかの 丸の内店。

なんか人気店ぽ。寝坊して14時までの店は閉まってる時間だったからいってみた( ^,_ゝ^) 

たのんだのは肉そば850円。たかす。でもあっさりかつお風味で麺にこしがあってオイシー。

肉はとろとろでやわらかいってのじゃなくて弾力があってやわらかい。肉の旨みがでててほんとにおいしいやばい( ´ー`) 

でもやっぱ財布から850円なくなってるのはつらいねっ。


3月1日


張っとくか。

日の丸映して得られなくなる受信料と

唯一のメダリストの勝利の舞を映さないことで得られなくなる受信料と

どっちが高いんかねー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日のお昼はとん丸ってとこ。御器所駅から荒畑の方向へまっすぐ。

とんこつ+たまご注文。あわせて550円とか安くね。

いやー とんこつおいしかったわ。いいね。

ただ、たまごがけしごむみたいに固かったのががが。温かくて固いより冷たくても半熟のがすき。





給料でたし明日もどっかいこ( ´∀`)y─┛~~
2月28日


トルーコーリングがおわた。海外ドラマで普通に観たの初めてかな。

ところどころおもしろかった。

ただ少年漫画の打ち切りみたいな終わりかたしたんだけど・・・。

海外だとあーいうのが普通なのか。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんか芸人ののど自慢みたいなのがやってて観てた。

トーナメントで勝敗は審査員27人の投票。

何この番組 m9(^Д^)

やたら1票差が多い。 もちろんだれがどっちに入れたかなんて触れられもしない。



フジのこーゆう演出がすごいやだ。



あと東洋風のラジオみたいな名前のコンビが。。。 

すごいハタヨーク+キングコング。

やっぱ芸が無意味に音楽的だったり,顔がいいだけの芸人ってのはいまいちだよね(・∀・)





ん、ハイハイ嫌なら観ませんよ( ^,_ゝ^)



無駄に毒づいていとふゆ。


2月27日


4年目を目前にして気づいた。

痴能、痴能いってたけど

痴能情呆って、、、



略すとあれだな m9

さすがある意味下のほうの学科( ^,_ゝ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お昼。

昨日のお店は月曜定休だし、イオン内のなんたら堂ってラーメン屋行ってきた 三三(^^)

チャーシューめん790円 m9



・・・。



おいしくない ( ∀´`)y─┛~~ 

まあ、しょうゆ味あんまり好みじゃないのにしょうゆ頼むのがいかんのだけど、、、

それよりも うすくて硬くて味がしないチャーシューがやばいね。

これで200円増しとかびっくりすぎ( ´ー`) もーいかね。いっても絶対しょうゆも焼豚もたのまね。




2月26日


最近おもうけど、おれは人の画より物の画の方嗜好だな。



てか1週間前によくみえたものが今みると全然いいとおもえないってことがあるんだけど

人間ならよくあることなのかな。そのときの感情に左右されるとかか?





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんかまたラーメンが無性に食べたくなってきたなってきた(´ー`)

いや、まあ味のわかんない人間なんだけどね。

そして平均750円ぐらいとかそうそう食べてらんないのでネットで情報集め m9(^Д^)時代は情報



んで学校から近くてネット上で評判いいとこ ( ・∀・)つ  ここ  

暇人がいて機が合ったら食べに行こうべ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日10時ぐらいに起きたい。

しかしっ 今26時。テレビでは閉会式が始まった・・・っ 
2月24日


ゼミだった。

やっぱ"じ"のアルファベット表記は"zi"より"ji"のほうが正しいと信じてる。



んでみつこしへ短期のバイトの面接いってきた。

んー



(´ー`)おちそう

期間が9日間で計3日しか入れませんとか何しにくんのって感じだわ( ^,_ゝ^)

面接予約した時点では9分の6日出れる予定だったけど研究室の新歓とラーメン屋のせいで9分の3日になっちまったい。

しかも日月日の三日。日曜混みそうな予感っ。



うーん 



やめときゃよかったorz 



とも思ったけど1日8時間で3日で19200円稼げりゃいっか。
2月22日


飲み会えがったね。

あんまり油っぽいのを食べなかったから前にいったときより良かった( ^,_ゝ^)

ただ 頭が頭痛すぎるorz

3杯飲んだだけで酔うのはともかく終わったあと頭痛くなるのがつらい('A`)

前はこんなことなかった気がするけどなんでだろ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長期休暇っていったらやっぱ昼ドラだよね( ^,_ゝ^)

途中から見始めても理解できるストーリーと1日見逃したらわからなくなるストーリーがよくできてるよね(b^^d

んで単純におもしろい。

―――こないだの話の流れ。

おばさま:「あなたみたいなのがこの家に(以下略」

ヒロイン:「・・・うっ」

医者:「妊娠○ヶ月ですね」

おばさま:「この泥棒猫」

おばさま:包丁



ベタすぎて吹いたw 泥棒猫とかちょー名言だし^^

そしてその後なぜか自分を刺すおばさまが突飛すぎて吹いたw 意味わからんw

あーおもしれーwww
2月22日


P0P0からのバトン。

やったことあれば○でそれ以外は×をつけるバトン。

入院:×
献血:×
失神:×
風俗:× 
補導:×
女を殴る:×
男を殴る:○
就職:×
バイト:○ 
海外旅行:×
  ピアノ:×
テレビ出演:×
ラグビー:○ →体育でやった。
合コン:×
北海道:×
沖縄:×
電車とホームの隙間に落ちる:×
ラブレターをもらう:×
幽体離脱:×
先生に殴られる:○ →体罰教師は氏ねばいいと思います。
徒競走で1位:○ →一緒に走る人間がランダムに抽出されるからね。運。
コスプレ:× 
同棲:× 
ストリート誌に載る:× 
ナンパ・逆ナンパ:×
交通事故:○ →怪我のない接触事故なら。
パーマ:×
飲んで記憶喪失:× 
警察にお世話:○ →職業体験で
芸能人を見た:○ →テレビつけるとたいがい映ってるよね。
愛されるより愛したい:○
ぬるい牛乳のめる:×
絶食した日がある:○ 
バンジージャンプ:× 
パトカーに乗る:× 
めだかの卵を孵化させた:×
トイレの蓋を下げ忘れて座る:×
電話の途中で寝る:× 
48H以上起きている:× 
音楽が無いと生きていけない:× →なくても死にはしない。
感動して泣く:× 
松葉杖のお世話になったことがある:×
外と家では性格が違う:○ 
トイレ詰まらせる:×
ライブ:○ →お笑いライブ
終電で寝過ごして帰れなくなった:×
ぽっちゃりしてる異性が好き:○  
告白されるよりするほうだ:○ 
異性は怖いと思う:○ →同性も怖い
妄想癖がある:○ →いつもなにか考えてる
目を開けたまま寝たことがある:×
風呂で何か食べたりする:×
一人でライブに参加:×
大食いチャレンジメニュー:×
動物にかまれたことがある:○
サボテンを枯らしたことがある:○
突然思い出し笑いをしたことがある:○
  漫画喫茶で夜明かし:○ 
巻き舌できる:×
ふわふわした物、好き?:○ →大好き
わけがわからん生き物を見たことがある:○ →同じ学科にたくさんいるし。
自分はモテ期に来たと思う:× 
途中でバトン書くのやめようとした:× →渡された時点ではやめようかなと迷った。
ネタに走るのは生活に潤いを与える行為である:○ →空気読めてればね
胸の大きい子より小さい子のほうが好きだ:× →ないよりは




→んじゃこれ見た人先着5名様にわたすねd(゚―゚ )
2月21日


ツタヤで半額だったからCDを3枚借りてきてたわけだ。

んで一枚なんか読み込まんなと思ったら、ちっちゃーい字で

"コピーコントロールCDです"とか書いてある。

でらウザス。



音楽CDだと思って150円払って借りたものが実はフリスビーでしたとかひどい話だ(・ω・)


2月19日


やっべ まじだめだわ。現状がニートでしかない。困った。

なんもやる気がでない。

勉強したら負k(ry



というわけでしかたなくこれ買ってみた。選んだ基準は店頭での直感。



てか、

600ページもあるよ(・∀::...  



や(れ)るわけねーや '`,、(´ー`)'`,、

とりあえず5100円は模試代だね。

1度模試で悪い点とればそれなりに勉強するだろうって散弾。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スノボから今日で1ヶ月。

・・・。

まだケツ(のちょい上)が痛い・・・。

悪化はしてないけど全然良くもなってないきがす。

びょーいんいった方がいいかな・・。


2月18日


記憶がたしかならば

明後日ぐらいになんかのレポートの締切があったような(´ω`)



気のせいか。





んーで今日は1日中,次はどのFEをやろうかを考えて終わってしまった(^ω^;;)

終わってる^^;;




2月17日


野島伸司の未成年がすげえ(´ω`) 

10年前に本放送で観た人からみればいまさら何言ってんのって感じだろうけど、、。

ガチで感動したヽ(・∀・)ノ 泣ける。泣いてないけど。



小説がブッコフで105円だったから買ったけど、いっきに読んじやった。映像媒体で観るべきだった。

この青春具合(´ω`) 

5,6年前にみてたら考え方に影響を及ぼしたかもねとか本気で思う。もうベタ褒め。(ω^^)

リアルタイムで観ててもどーも思わなかっただろうけど。当事10歳だし。

なんで再放送やらんのかねー。 内容が問題なのかな。

次はここらへん読んでみっかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして研究室のあつまりをぶっち。

んなもん水曜に突然金曜きてねっていわれてもいけねーやー、

ってことにしとこ。


2月16日


家かえってきてからずっと本読んでる。

野島伸司やばす。


2月14日


悟った。

受験料を10200円だって認識すればいいんだな。



・・・。



とりあえず受け付けしてきたけどまあ勉強しねーな。

それより申込書に試験の種類、ソフ開の「SW」って書き忘れてるような気がしてきた。。。

深夜に申込書書いたからいまいち記憶があいまいだあ。書き忘れてたらどうーなるんだろ。

5100円無効かえ?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツタヤが半額だったからKOKIAって聞かない歌手のアルバムを借りてくる。

いやね、テレビのPVっぽいので聞いた"調和"って曲が欲しかったわけだけどさ、、、



これやべええー



怪しー。ワールド系。意味わからん。

こーゆー曲大好きだわ。

布教させたい気分


2月12日


あー 明日で情報の試験の郵便局での受付が終わりか。

どーしょっかな。

受けても受けなくても後悔する気がする。

今から2ヶ月間勉強とかいってまずやんねーべ。


2月11日


なんか書く気がでんなあ。



こないだの修論の発表はなんだかほとんどの研究に興味がもてなかった。。。

こいつあやべー。

てか5/12がロボットの話だったんだけどロボットって教授にあんまり喜ばれてないんじゃなかったっけかー。



とりあえず素敵におもったのが環境順応云々をシミュレーションしたやつか。



シミュレーションいいなあ。計算機上でなんか再現して実験云々、んで模した元を解明する〜みたいな。研究っぽい。





うーん正直いって論文題目だけみるとs研が一番面白そうに見えるべ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

映画のFFやってるけどよくこんなの製作する気になったな( ´_ゝ`)

これはやっちゃったわ。金かかってるくせに安っぽい。


2月8日


部室のPCの写真データ2GぐらいをCD−R3枚にわけて焼いたと思ったのに



なんか3枚どれも同一のデータが入ってやがる・・・o_r-z

なんの罠だこれ(´・ω・`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



どーみても30%引きって書いてあるのに値札が8000円→4000円ってなってるのはなんなんでしょ。


2月5日


日記。



4桁しかない1月分のお給金もらったからたまには服でも見てみるかと大須へ。



見た。



クレープが食べたくなったので通りに面した某店へ。



店へ。

行ったものの、

店前を華麗にスルー。



無理。ヽ(´▽`)ノ



お客とお店の雰囲気ってあるよねー。



でも食べたいものは食べたいので別の、中年夫婦が営んでいるクレープ屋へ。

340円。



あまりおいしくない・・・。



小麦粉焼いたやつが温かすぎた。


2月3日


14時起床。

17時からバイトしてただけ。

仕事ぶりが全然かわらないのにこんどから正規の時給とかいわれた・・・。

なんていうか、しょーがないから感が漂ってるべ(ノ∀`)



まあそんなことはどうでもいーんだけど、



ちょっとした衝撃。



バイト先の券売機が、



2000円札に対応してやがる(ノ∀`)



でらむだす。


2月2日


電気用品安全法だって。

PSEマークってのがついてない家電商品は全面的に販売禁止みたいな。

要は世の中の中古屋からPCは残るけどPCエンジンは姿を消してしまうってことだ。

これはタイヘン。


2月1日


1月27日ぐらいからモデムが死んでネットがつながらなかったぜヽ(゚ー゚ )ノ

どうしようもなく健全でかつ人間的な生活を強いられてた・・・。

とりあえずティアリングサガが22章まで進んだ。うん。



モデムの調子悪かったから電源切って入れなおしたら中の基盤が光ったのがワラタ。

いくらヤッホーBBの古い型のモデムだからってショートしなくても。。。

だいたい中が見えるぐらいの通風口が上部についてるから基盤に埃がたまって当然なんだよなぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

I研の興味を持っていることアンケート(択一)に

・人エ知能ア―ト

・VR

ってな項目が。思った以上にいいとこかもー。

ちなみにVRってヴァーチャルリアリティだって。VRじゃわかんないって。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日の試験どうしよー。

講義、8割はきいてるけど出席が5割ぐらいしかないおうな・・・。


1月25日


研究室I研に確定したもよう。

当然の結果だなヽ(゚ー゚ )ノ アハハ

なんかどこも成績が芳しくない人がおとされてる感がある。

順当で妥当。 



まあてきとーにいこう。

s谷系のテスト必要ないしこれで春休みだ。





〜〜 実写 〜〜



実写1

デスノート実写きたあヽ(゜∀゜)ノ

藤原竜也ってイメージ違う希ガス(´ω`)



>最新のCGが駆使される。

これがすごくきになる。

予想。

・シブタクの事故氏シーンがCGでリアルにっ。

・名前が視える眼がCGでピカーンと光るっ。

・テニス対決のシーンがCGにより某王子様並みにっ。





いやー 







CG使う要素ないっしょ・・・。

まーどーせつまんないだろー。まる。





実写2

前田亜季ってバトロワのときとずいぶん雰囲気ちがくね?あと役と雰囲気ちがくね?

てか3次元の人間にCGで機械の羽はやしちゃだろ。



中身はドラゴンヘッドぐらいと予想。





実写3

1/3スケールっ。

目はちゃんとうごくのかなー?。


1月23日


全身がでらいたす。

社長タイーホ来たね。うん。





なんか明日が試験なんてうそみたいだ。気分はもう春休み。試験勉強はしていない。

単位よこせ。





DLIVE探し回ったのに売ってない。

とおもったらなんか新刊案内の1/18にも2/18にもDLIVE13巻とか書いてあんの('A`)








1月19-22日


スノボ。

楽しかったヽ(´ー`)ノ

けど

帰りの夜行がつらかった。。。

人が寝かかってるときに後ろのやつがカーテンあけるとか(´・ω・`) さみいっつーの。

開けたら開けっぱで閉めないし・・・。




1月18日


んじゃ次はここかえ(ω^^)?

4〜6歳って主張すれば400円ですむよぉ〜( ^^,_ゝ)ノ

あんまり味はよくないっぽいけどね。





明日から久しぶりの雪山だべ。

夜発だから1度帰宅して荷物もってまた学校。めんどくさい。新谷さえいなければ・・・。



てかパセプト論がやばい希ガス。レポとテス勉同時とか無理な悪寒。
1月16日


だめだ。

冬休み以来朝起きれん。

2時半に寝て10時半に目覚ましかけたのに親の声で目が覚めたら11時半だった m9(^Д^)

目覚ましもちゃんと鳴ってたっぽいしな。あーあ。

んで帰宅して18時ぐらいに眠くなったから横になったら目が覚めたら20時。。

なんでこんな眠いんかねー。


1月13日


成人式の写真現像してきたぜーヽ(・∀・)ノ

インスタントキャメラを現像とか中学の修学旅行ぶりだわ。1100円もかかった・・・。

てか半分は京都の写真 で4分の1は部活の宴会だった(´ω`)





んでI研だけ面接等の連絡がないんだけど。。。 どうなるんだ。
1月10日


胃腸風邪発症から1週間経ったがおれの腸は治ったのだろうか(´ω`)

よくわからない。なんかべんぴのような・・・。



なんかごーぐるから"イ犬せ語 検索"でここに飛んでくる人がいるなぁ。うかつだった。

とりあえず課題はごーぐるAPIの使い方がわかったからあとちょっとだヽ(´ー`)ノ

やっぱ冬休みまでやらせようとするのは退くよねー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんか結局読んでない図書館の本の返却日が11日になってら。

学校いくか。。。 ひさしぶりだな。外出るのも。


1月9日


みんな課題やってんのかなー とかやきもきしている冬休み終わり際。

今日もエディタを開いてさえいない。

おれが時間かけてたときに人のや教科書のソースコピって終のひとが結構いるんだし

1〜2回ぐらい出さなくても単位ぐらいくれるよねー( ^,_ゝ^) 



まぁ実際はそこらへんの人間まとめて不可だったりして。でも再履1人しかいないしな。大丈夫だろう。

最近このことばっか書いてるな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『紅白』、『レコ大』効果でランキングアップ曲続出!

んー すごいな。

『日本レコード大賞』では、やはりこの人、大賞に輝いた倖田來未。受賞曲である「Butterfly」は、昨年10月3日付を最後にランクアウト(200位外)したが、1月2日付143位と復活し以下略

なんか偉い人のぐだぐだがあったっていってもさ、

6月発売で10月にランクアウトした曲が大賞ってすごいな。


1月8日


3時に寝る13時に起きる。

飯。

14時に昼寝、17時に起きる。

何時間寝てるんだろ。

課題の締め切りまで後3日しかないや。

ごーぐるを使った検索ができる窓ぐらいは表示させとくかな。


1月7日


調子がいい。さすがは病院。

すばらしいプラシーボ効果ヽ(´ー`)ノ





調子のってたくさん食べたら深夜またごろごろいい始める。。。


1月6日


治んないから病院 三(っ・ω・)っ

3,4,5,6日とダウンとかやってらんないよねー。


1月5日


熱は下がったけど腸の調子が悪いからバイト休んで古畑っm9 

これで今月バイト2日しかねーや。もうだめだなヽ(´ー`)ノ

んで派手な方が殺されるときなんで地味なほうと同じ髪型服装だったんだろ。。。



なんていうかきれいな感じで終わらせたよな。鈴木ほ奈美で終わらせたときみたいに。

あー 全部観たくなってきたぁああ。

てか、灰色の村(古畑、風邪をひく)と 哀しき完全犯罪 まだ観たことねぇええ。

DVDレンタルあるかな(´・ω・`)



とか書いたらだれかしらと同じようなこと書いてた。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてネット対戦にはまるおれ。光がほしい。

わりとずっとやってるきがす。だって知らない人と対戦できるなんt

ちょいと一般人としては終わり気味。これで課題やらないし。



県内だとADSL同士でも40FPSで、愛知ADSL東京光で50後半FPSでるし世の中やっぱ光だよな(´Д`)



体調悪いのもあって最近外でてないぜ '`,、('A`)'`,、

注射一本撃てば直るかなぁ。


1月4日


結局これ。買ってきたぜヽ(・∀・)ノ

3000円ならいいや。

コードレスでラジオがきけるのがいいね。

テレビの1chを観るときにラジオの1chをつけて背後に置いて3D音声とか喜んでいるのは秘密だ。



てかねこれ買いに行って帰ってきてからずっと体調が悪い・・・。

微熱があるのはともかくお腹痛い。胃腸の調子が悪い。あー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

課題やってねー まじどうしよう。

2ヶ月ちょいぐらいずっとjava漬だった反動かな。全然やる気がでない。

去年と比べて無駄増しされてる部分だしなぁ。あーだるい。ださんでも可ぐらいつくかな。


1月2日


相田翔子って35歳なんだ。びっくりだ(´ω`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やべー



ぷっすまにちょっとだけでてきた これ

近所で限定20個3000円で売ってたぁあ。見かけてちょっとまよったけど結局スルーちゃった。

買っときゃよかった(´・ω・`) ネットで平均4000円ぐらいもするとは思わなかった・・・。

閉店30分前にあと5,6個だったから明日はやくいけばまだあるかなぁ。


1月1日


がしょー。

2日前にボーリングで使った手首が痛い。。。

2ゲームしかやってないのにm9(^Д^)

衰えすぎだこれ。

こんな状態で泊まりで雪山とか行っても、2日目に身体動かない気がす。

ちょっとぐらい動かさんと。







んでさー だれか新年会と称してすたみな太郎行こうぜー。

やっきにくヽ(゚∀゚)ノ やっきにくヽ(゚∀゚)ノ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

java課題めんどくさいやりたくない。だるすぎる。もうやだ。

だらだらテレビみながらゲームしたい。

なんたらでできませんでした、って定型文で終わりにしたい気分。


12月31日


掃除掃除掃除。

ついに部屋から"センター試験 数学"とかかいてあるプリントの類がなくなったヽ(´ー`)ノ







テレビ。

吉田秀彦はつよいな。



曙はよわいな・・・。

とりあえず相手を押す→押し疲れる→殴られる

対ボブ撒布のときからこのパターンだよな。

解説が「ボビー冷静ですね」って押されて乗っかられてるだけだからな。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そいえばjavaの締め切り12日か。

ぜんぜんやってないあ。

あぁ冬休みはもう課題しか残ってないんだ。


12月30日


バイト忘年会。

案外おもしろかったw

なんていうか、学校のむじなとの飲み会とは空気が違っててちょっと新鮮だった。。。



おれの生き方には厚みがないなぁ(´ー`)



そして給料袋も厚みがなかった。一ヶ月で2万きってたのにはショックを隠せなかったっ。

なんか別のバイトもしてみたい予感。正直珈琲の香りに憧れがある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テレ愛知だとジョゼ虎やらねー 関東と同じの流せばいいじゃないか。。。

明日はなにやろう。明後日はなにやろう。


12月29日


バイト。

あほみたいに楽だった。客こねーヽ(´ー`)ノ


12月28日


休み。なのに夜バイト。

3時間半働くために16時に家でて22時半帰宅。

やばい。普通にわずらわしい。一日が無駄におわる感じ。

春休みこんなのばっかだったらやめてやるヽ(`Д´)ノ



しかも今日とかあほみたいに忙しいし。

ってか若ぇーもんどもがうるさい。まじうるさい。

6人でご来店。なにがおもしろいのか手をたたきながら爆笑しながら会話してた。

6人横並びで端から端まで聞こえるような声だすから声でかいし。

居酒屋いけよ('A`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長年の疑問解消しりーず。

中華そばとラーメンはなにが違うか。

なんかバイト中についてるテレビでやってた。

答えでる前に副店長に聞いてみたらはぐらかされた。 やはり知らなかったのだろーか(´ー`)



んで答え→ 



基本的に同じもの。



めでたし。めでたし。



最初、南京そばやシナそばってよばれててシナ国が

中華なんたら国になったとき中華そばと呼ぶようになったとか。

んで日進が1958年にインスタントなチキン味の中華そばを出すときに起源の"拉麺"をカタカナにして

チキンラーメンって売り出したらラーメンって呼び方が定着したんだって まる。

58年以前に源流があるなら中華そばでそれ以後ならラーメンってとこなのかな。 


12月27日


なんかとくだね観てたらT橋大輔特集やってて

荒川静香が"T橋選手はどんな人?"って聞かれてて、その答えが



関西人だからおもしろい人ですよ」



・・・。



ナニナニ"だから"ナニナニ。



・・・。

関西人は大変だな( ^,_ゝ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月26日


飲み会。の帰りの電車。

あと2分ぐらいで降車ってときに

隣でぐでーっとなってたおっさんが

おー吐した。

即席立ちなおれ。



やはり人としてなんらかの手を差し伸べたほうがよかったのだろうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長年の疑問が解消したっ(゚∀゚)

期限が26日までの定期で26日に改札通って降りるときに

日付け変わって27日になっていたらいったいどうなるのかっ。



答え→ 普通に通れる。 



めでたしめでたし。


12月24日


一日中ぼーっとしてた。

ひさびさのアルコールで内臓がやられたのかだるいな。



30日深夜にジョゼと虎と魚たちがやるっぽ。観よーっと( ^,_ゝ^)
12月23日


髪きってきた。

ついでにLANカード買いに小室ードへ。。

なにも考えずに一番安い2000円のをレジに持ってくおれ。

「こちらの商品は10Baseのみの対応ですがよろしかったでしょうか」とか言ってくる店員。

「(゚Д゚)? てんべーすってなんすか? 」と聞き返す痴能3年。

「転送速度の規格で10BaseとひゃくBaseがあって100のほうが早いですね」と、テンとヒャクだったり統一性のない店員。

「最近は100Baseが主流で特に理由がなければ100対応のを買ったほうがいいですよ」と、高いのを売りつけようとしてくる親切な店員。

というわけで言われるままに2500円のLANカードを買ってしまったm9(^Д^) まる 

今思うと10BaseとかってTみが講義でいってたような気もするな。全然覚えてないけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

んで部で忘年会。狭いところに押し込められるおれ(ら)。

なんかやたら人間密度が大きいんだけど。。 ひどす。

んでカラオケは28時ぐらいでほぼ完全にダウン。

回を重ねるたびに衰えてるのがわかるね(^ω^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

部室にころがってた皇国の守護者って漫画が1巻しか読んでないけどおもしろかった。戦記ものなストーリー。

原作あるっぽいし読みたくなってきたや。漫画はウルトラジャンプ連載だから刊行遅いし。

買ってこよかな。

Xmasだしm9(^Д^)。


12月22日


明日は部活の忘年会ヽ(´ー`)ノ



飯が食えるどー。酒が飲めるどー。



なに食うかしらないけどね。

んでことしもすばらしいことに男一色っ ^^;; あーすばらしい。

いやもうほんとに。

これこそ口○コソ部だよね^^;; 

うーん今年は忘れたいことがたくさんありますね^^;;

立つ鳥後を濁さずってすばらしい言葉だよね^^;;



注)いや別にヘンな気はないし悪意もあんまりないよ'`,、(´ー`)'`,、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

バイト後の帰り道。

雪空に白銀の夜道ってなんかいいね。

暗くて明るい空に白くて角がとれた世界。

無駄にうっとりしながら帰ってきた。

自分にもたくさん積もってた。


12月21日


久しぶりに水曜に外出してきた(^Д^)

1ヶ月以上ぶりかな?

正直おれのなかでは前回が最後の課題だぜ( ^,_ゝ^)

明日のとかてきとー。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとから考えると研究室見学でF瀬がいいこと言ってると思った。。

やる気ないやつはくるな、とか、入るならやりたいことを明確にしろとか、

いざ入ってみてついていけなくてこなくなってもらうと困る、とかね。



現実だよな。

そしてそんなこといったら希望者が減るのも現実。

有志の事前アンケートに反して42人現在Tみ研が一番不人気。うーん。



てかうちの部も4月5月にこういうこと言おうぜ(・∀・) 今年みたいにたくさんはいってたくさんでてくのもあれだし。

まぁおれはもう来年あまり関係けどさ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




12月19日


パーセプトロンいろいろ教えてもらって

自分の中でこうであろうと理解したやり方でプログラム開始。

26時ぐらい、まったく正しい値が表示されず発狂しそう。教科書を投下。

26時半ぐらいバグ修正。これからレポとかだるすぎ。

27時。眠い。

28時完成。睡眠時間4時間('A`) 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月17日


土曜日。

突然ネットがつながらなくなる旧8。

いろいろ調べてみるとどうもPCがLANケーブルを認識してないくさい。

あんまり触ってないのに突然認識しなくなるとか。寿命なんかな。

まぁ稼動6年か。そんなもんだな。

LANカード買ってきてそっちにケーブルさせばまだいけそうだけどめんどいな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

てか今日はなんもしてねー。ひきこもり。

明日は記録的カンパとか。あすも13時まで寝て引きこもりだな。



天気予報でいってる"雷をともなった強い雪"って日本語がじつに聞き慣れない。
12月16日


うーん書類落っちゃったか。。。 直接かかわってないけど残念やね。



1週間泣いて



忘年会で忘れよう。


12月14日


きたこれ赤穂浪士うちいりの日。

その日おれはまたひとつ無駄に年をとる( ´∀`)y─┛~~



とくに何もなく。

まぁ 全力でjava課題漬けで部屋にひきこもりだったわけだ。

てかいくらJavaっていっても2週間で1000行越えとか異常だって。今の感覚だと。

いや書き方悪いから無駄に増えてるけどさー。





あーどうでもいいけど 子供のままでいたいぜー とか思う( ´ー`)。

すごく純粋なピーターパン症候群。はいはい青い鳥青い鳥。


12月13日


朝起きて。

ちょー なんだこの雪 (;;^ω^)

そして雪の中わざわざいくほどの価値のない授業に出てくる。

反省している。後悔もしている。

いやほんと聞いててもわかんないもん。



んでさ家から駅まで10分チャリこいだら体にそれなりに雪積もってたんだけどい

名古屋はたいして雪降らなかったようで。

はいはいビ北地方とかいって岐阜岐阜m9(^Д^)



もう名古屋より北は岐阜でいいよねー(^ω^)


12月11日


ははは みろっ 週休4日がゴミのようだっ

(・∀::...

たまには休日にぶらぶら遊びに行ける余裕がほしいぜ('A`)9m

とりあえず二日ごりごりやってえてこうがバ○ナ掴むとこまでいったか。

あとこれをグラフィカルに動かせとか んこーヽ(゚∀゚)ノ



バイト。

かわいーこに限って席立つときにわざわざテーブル拭いていくような気がする。

自分が思ってるより世の中はきれいなのかもしれない。


12月8日


免許更新の初回講習が平日火曜の午前だけとかう○んこ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


12月7日


昨日やってた京極夏彦の実写映画。

なにこれm9(^Д^) 

なぜかレーザーポインタで悪い人を威嚇する又市。

人形の口で刀を受け止め人をかみ殺すおぎんさん。

きっとタイトルが同じでちがう話なんだろう(´ー`)



んで月火とやったから今日もやるものだと思ってたら新聞に乱歩って書いてあるし。

んで乱歩みてみたら乱歩なのにパソコンとかメールとかでてくるし。

なにこれ乱歩R(´ー`)? つまんね。 さのしろー 嫌い。

なんで月火木金と京極夏彦なのに暇な水だけ乱歩なのか(´・ω・`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きたこれ 北斗の拳

つまんなさそーだ。公式がやるきないし。

ちなみに原作はほとんどしらない世代。

とりあえず"おれの名をいってみろ"の人をつかおうそうしよう。なんか台詞だけ知ってる。


12月4日


さー こまった。特に書くことがない。

だれかも言ってたけど日々がJava課題とバイトしかない( ´∀`)y─┛~~

つっても課題もすすまないし。つまるとすぐ他事し始めちゃう。

おわらなさそうな予感。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そいえばこないだの直談判のときにk野クンが理知的になんか言ったら

「20をこえてるのにそういう態度はどうかと思いますよ」とかいわれ(て)たけど(たぶんおれに対しても)

どーなんだろ、今回に限らず

不当だと思うことにたいして抗議することっつーのは10代までなのか?

わからん。二十歳成人大人ならあれは書かずにおくべきだったのか。わからん。

いや、感情むき出しとかはよろしくないのはわかってるけどさあ。



小学生のころはあほ教師の理不尽に対してただ従順にしてたもんで

どうにも理にかなわないと思ったことに対しては直接文句言いたくなる性分なわけだ。



大人こそ理不尽に対してただ従順にしているべきなのだろーか。 まる


12月1日


はやいよなー もう12月。

気づいたら部活はもう書類出し。

結局まーったく関わってないや('A`) 

全部javaのせい。けっこう残念。

そして次の課題がまったくわからない。

前回が解き方がわからない問題だとすると今回は問題文が読解できない問題。ちょーやべー。

いかんまじだれか教えて。

メッセできくおー。おしえてね にこ。


掃除のはちょっとだけ走りすぎたかな。部分部分もうちょっとまるくしといてよかったかも。今日も食ってかかりすぎたや。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして給料日。

おもったより多かった。

しかし使えない人間というのはかわらないm9(^Д^)プギャー

いまだに客が増えるとテンパる。おつ ノシ

つーか今日客多すぎ m9

夜なのに待つなって('A`)

眠いから寝よう。


11月28日


もう27時だ・・・。

課題おわんねーわかんねー。くそだるい。2,3週間前に書いたとこのバグとかまじ切れそう。

両手行きたくねー めんどくせー



睡眠時間5時間しかねー


11月27日


む、給料日25日だと思ったんだけど26日だった。。。

次の木曜までもらえない('A`)



んで研修期間が一ヶ月延びたちゃった m9(^Д^)プギャー

まぁ玉ねぎ5kgの皮むきに30分以上かかってるからしゃーないな。

パートのおばさんは15分で終わらせるのに。

やめたいとは思わんけどぶっちゃけむいてねーなこの仕事。ヽ(´ー`)ノ

食器を素早くあらいつつ機を見て盛り付け手伝いに行ってさらに客の動向に注意をはらう、とかね

脳がそういうのに対応できるように養われてないきがす。 うん全部脳のせい。のうのせい。 



忘年会とかあるみたいだけどシフトあわないひととかほとんどからまったくしゃべったことないんだよな。微妙な予感。


11月25日


かいちゃったかいちゃった。

いま掲示板に書いてきた m9(^Д^)

いやーやべーな。

典型的な北の国体質だと歯向かう者は皆殺し,言うことを聞かない者も皆殺し,正しいことを言う者も皆殺しだろうなぁ。

さようなら単位 (゚Д゚)ノシ

ノシ

・・・・。

多少なりとも教育に携わっている者としての最低限でいいから人間ができていることに期待。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つっても

金→遊んできた
土→遊んでくる
日→遊んでくる


普通に課題が終わりそうにない気がっ。

隙を見せたら付け込まれるからな はよやらんと。。。
11月24日


以下ややきつい表現が含まれます。















そーゆーのが苦手な人は戻るボタンを押してください。














11月24日


  演習室の清掃に関して伝達です.

掃除がきちんとなされていない状況が目立ちます.(つまり全体的に散らかっています)

また,当然清掃は演習時間中にやるのではなく,演習時間までの週の間に行ってください.

今回の掃除当番はそのことを守られていないため,成績評価の減点を覚悟しておいてください.




はーい 今週の掃除当番の人 ´ー`) ノ



これ書いた人間の意思を口頭で伝達するのはTA。

今回の当番の期間は11/18〜11/24。でTAから掃除してねと言われたのが24日の演習時間中。

また過去3週、各当番が演習時間中に掃除やっててTAはそれを見てても何も言ってない。

んで今回から(?)掃除機導入。研究室までとりにいったら演習時間中に掃除しているのがこれ書いてる人間に発覚して成績下げる云々。

もうね (゚Д゚)はぁ? だっつーの。

いつもTA任せで初回と講義室でのペーパーテストのとき以外顔見せてないくせになにいってんの?

口頭で言えっつーの。

(つまり全体的に散らかっています)

こいつ演習室見に来ることあんのか?

今日ちゃんと気づいた範囲の空き缶やゴミ等はすてたし。何が散らかってんの? 人? 荷物? 2年?

書き込んでんの15:27:38なんだけどいつの部屋の状況見て散らかってるっていってんだ? 2年が授業で使ってる時間か?

少なくとも今回の当番が掃除やったあとの演習室は見てないだろ。





あーむかつくなー 

演習時間と銘打っただけの中身のない時間にやれといわれて掃除やったから成績下げるとか

のーみそがとろけてるようにしか思えん。

教官にこれだけむかつくのもはじめてだこれ。



こいつ愛用のマックに衝動に駆られて水風船投げつけにいきたくなるほどむかつく。


11月21日


新発見。



11本のうまい棒全部違う味の空き袋をゴミ箱につっこむと

生ごみのにおいがする(^^Д)m9

すげーよスナック菓子食べただけなのに生ごみだよ

裂きイカ味やチーズ味や餃子味は伊達じゃないな。



そんなことより



メモリ増えたよメモリ。

512増やしたから256+512で768。

freeのメモリ常に多くて170だったのが常に最低でも300はあるおー

たまらん。格げ動かしながらoperaが軽快に動作するとか感動ヽ(´ー`)ノ



メモリ増えてもJavaの課題はすすまないけどな( ´∀`)y─┛~~

今回のわかんねー まだ零の状態だこれ。

ワーキングメモリの形に悩む。

順に全探索するならひとつのテーブルに要素全部つっこむよりなんかでわけてテーブル複数つくった方が検索はやくなるよなぁ。たぶん。でもソースがだるくなる。

ルールの格納方法に悩む。

RDBの形で持っとくかトークンの形でもっとくか。どっちがいいのかな。

んー だめだ来週人間らしい生活がおくれそうにないやー。


11月20日


自室にこたつきたーヽ(゜∀゜)ノ

いや別に機器はつけっぱだからふとんもってくるだけだけどさ。

うーん 下半身があつくて上半身が寒い。。

仕方ないので全身はいる。そうすると全身あつくなる。

んでスイッチを切る。そうすると寒くなってくる。またスイッチ入れる。切る。

の繰り返し。



ここでPWMをもちいれば適温が得られるのでは m9(^Д^)



とおもったおれは口○コソの経験が根付いているのだろう。まる。

温度調整したけりゃすわってる位置の反対側にある可変抵抗をまわせばいいんだけどねー。

一度立たないと届かないとこにあるんだよな。

そもそも温度調整のボリュームと電源供給のコードが同じ側にあるのがありえんきがするな。

座りながらボリュームまわせるようにするとコードがじゃまになるわけだ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



99円でうまい棒9本と105円で11本の差はやはりでかいな。


11月20日


ひさしぶりに期間があいたこれ。

Javaめんどくせー やるきしない。

うしろむき推ろんの実現方法に困る。教科書に載ってるけど読んでると眠くなるしなぁ。困った。

それ以前にまえむきもよくわからん。愚直にぐるぐるまわしてもりもりと増やしていけばいいのかな。



逃避行動として人のレポートを閲覧 m9

ひとのみるのおもしれーや('ー`) 



レポがなんの関連もないのに背景がりんごの絵になっててわらた。きっと皮肉w


間違えようがないのに締切が3週間後だと思いこんでて時間足りなかったとかわらt。


真ん中へクラスチェンジ藁た。傍から見て明らかに実力不相応のところへ自分を追い込む姿勢がすばらしいね。

感想で"独習Jあva(TA推薦図書)では無理じゃないかと思う"っていってる挑戦的な姿勢もくらくらしちゃうよねー

ソースを見るかぎりVectorとか使ってないし独習Jあva(TA推薦図書)にはきっと載ってないんだろう(´ー`)


11月15日


課題。

いまだに (string1 != string2)とかあほなことで時間食ってたm9(^Д^)プギャー

でもまぁ今回は楽だな。

でも明日の講義はでないヽ(´ー`)ノ


11月13日


朝9時半からバイト。

とりあえず自分が無能なのはわかった。

てか日曜忙しすぎ。11時半から2時まで客足が途絶えない。

日曜込みで週3で10時間はたらくよりは週2で6時間のほうがいいな(´ー`)



んでアーバソで遊んで帰る。。 さいきんまたぎるてぃが楽しいきがする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トリックの主題歌がついに鬼つかちひろでなくなった・・・・。

トリックではじまって トリックでおわったイメージがあるなぁ。

もったいない。。。





んで寝ようとおもって携帯みたら明日休みって思い出す。きたこれ。

久しぶりのとくTとおもったけど放置。部活も久しぶりにいけそうだったけど放置。

せっかくだからこないだの駄菓子やで駄菓子かいあさってくるかなー


11月12日


びょーいんついでに近くにあったディスカウントスーパーにはいってみる。

やっべ午後ティー500mlが2本で150円とか安くねー ついつい買っちゃったやー

5*5*5ブロックのルービックキューブが3600円とか安くねー ついつ(略

いや買うわけないけど。でもほしいな。インテリアに。


11月11日


1111。

なんか悔しいけど

花よりだんごがおもしろい。




11月10日


課題おわってバイト。

また時間が減らされる('A`) 次の次の日曜がかわられることに。

週2日6時間労働か。。。 うむ やるきがなくなりそう。



とか考えてたら某Tみ教授がおひとりでご来店 m9(^Д^)

なにげに常連らしい。 

いやーひとりで中華そば食べてる姿見てるとやっぱ教授って感じのオーラがでて



ないよね。

ぶっつぁけふつうのサラリーマンに見えるおー。


11月8日


まー 課題は木曜の17時までには終わるでしょう。まる。

水曜日に遅くまでかかると次の日の中華そば屋でばたんきうするから早くやんないとな。。。

てか17時半から20時半までバイトが新人ひとりとかだいじょーぶなのかな。夜まだ一回しかやってないんだけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして平原あや香のFromTo買ってきたヽ(゜∀゜)ノ

やべぇ 癒されるw

なごり雪といのちの名前がよすぎる。

てか全体的にいいわーこれww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駅から家への帰り道にいつの間にか"なつ菓子屋 笑福"って店がたってたのでよってみる。

うほ ふつーに駄菓子うってら(・∀・) 

あと普通のコンビ二で売ってそうなのとか

なぜかゲーセンのプライズ用のビッグなうまい某(680円)とかあやしいものまで。

てかうまい棒が30本で240円とか安いd(゚―゚ ) なにげにいい店じゃねー。

うまい棒1本8グラムだから240円で240グラムの食物を摂取できるよっ。

そして明日は家でない予定だから懐かしのねり飴やどこにでも売ってるポテトチップ等買いこんで帰宅っ。

ねり飴べつだんねる意義なんて見出せないからねらずにそのまま食べるのがいいんだよねー。


11月6日


いやー 

まったくもって

はっきょーしそー

すすまねー。

なんつーか

バグだらけ。

まじつかれた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CD(From to)欲しいんだけどどうしようかな。

1、買う。
2、レンタル19日から。
3、10日に生協で注文。


1、高い。2、遅い。

3、10%引きだっけ? 300円ぐらい安いんだよなきっと。でもめんどい。


11月5日


やっとCUIでのデータベース操作が完成したおー 明日からGUIだおー

・・・。

いまからGUIとかめくるめくデスノートの予感。木金と遊び呆けてたのがいかんな。

にしてもなんも手つけてない人ってどうすんだろ。

コピルにしてもC言語と違ってGUIだし、びずアルにモロにでるからまんまいっしょはさすがにまずいと思うんだけど。たのしみ( ^,_ゝ^) 

性格わるい? 知ってる。 熟知。



んで結局仕様、SELECT云々とコマンド入力させるようにしたけど"使いやすいGUI"って題意からすると無駄だったきがしてきた。無駄す。

使いやすいものを作るほうが簡単なときもあるってことだな



あとさ、MDIっていうのー マルチなんたらインターフェイス。 

窓の中に窓があるやつ。 エクセルとかの。 あれってさ、煽りとか嫌味でなしにさ


使いやすいんかー?

エクセルでいろいろ作業しようとするときに表ごとにウィンド出たほうが便利だと常々思ってたんだけどな。。。


11月4日


今日のバイトはなんかやたら空いてて楽だったヽ(´ー`)ノ

いままでで一番楽。やっぱ時給いっしょなら楽な方がいいよねー とか思ってたら

いままで14時までなのに今日13時で終わりだし。1週間前にもらったシフト表もそうなってるし。

2時間半しか働いてないんだけど。。 てか11月金曜ずっと2時間半なんだけど('A`)ひどす

あーよくみると2週間で5日行って15時間しかはいってないや。すくねー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金10。

やっぱ菅の美穂にみえる。ときがある。

11月2日


あの先生のひじょーにありがたい講義を聴くためにアラームを8時半にセットして就寝。

目が覚めたら講義の時間すぎてた m9(^Д^)



まぁ4連休が6連休になっただけさね。

んでだらだら。



今日の相棒は動機不明な連続殺人犯が電波で意味わからんことを呟きながら

マンションから飛び降りてしぼん次回につづく、とじつにマッドでサイコな内容だった(゚Д゚;)

とか思ってたら直後のニュースステーションで

親に劇物飲ませて観察日記とか尊敬する人毒殺魔とか小動物とかマッドでサイコすぎた(゚Д゚;;)



現実のが奇なりって。


11月1日


休み。

べつにすることないしひきこもってjava。

最近javaとバイトしかしてないや。。

でも書き直しだらけですすまねー。

7時間ぐらいやってたか。 よくやるわ。 

だるいだるいいってるけど、それなりにおもしろいからつづくんだなきっと。

テスト勉強とかじゃこんな続かないし。

こんだけやってると

javaができるできないって結局おもしろいと思えるか思えないかの差だな

とかおもうわけだ。



だからなに?って話。


10月31日


学校の売店の入り口すぐのとこにずらっとならぶ昔ながらのソース焼そば。

"今安くなってますっ!"みたいな雰囲気で

値段は138円 m9(^Д^) 

12円も安くなってるってm9(^Д^)

イオンだと100円 m9(^Д^)



なんで生協はそこら辺のスーパーぐらいの値段にならんのだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下Java課題の退屈な話。

別によく考えんでもきついわー。リレーショナルデータベースとかいって。。。

やること。



ソート。"010"とか頭に0が出てくるデータのソート。

データ中にnullあるときのソートとか。ここらへんど−でもいっか。

入出力するファイルの形式とか。

条件つけての射影・選択・結合の実装とか。

入力する条件の解析とか。

んで使いやすいGUIに。。



だるすぎー。


10月29日


次回の課題はよく考えたらわりと辛そうなのではやめに始めることにしよう。

とりあえずPROJECTえんざんってなんだろう(´ー`) ってとこだな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

米村でんじろうの科学はおもしろいな。

電球をレンジでチンすると光るとかね。圧巻。

んで絶対まねしないでとかでてるし。 



まねしてみたいんだけど。


10月28日


焼豚まぶし飯うまー(゚д゚)

白ご飯しかだめなのかなとかおもってたけど別にどれでもいくらでも食べていいらしい( ´ー`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テレビ。

花より男子とかみる。

ストーリーがこてこての少女漫画なんだけど m9(^Д^)

井のうえ真央が目を見開いたときの顔が管の美穂に似ているようなきがする。

そう感じるのは自分だけだろう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


某大先生がテレビにでてたやー わらえたw

万博に出展,テレビもでずっぱりでぶっちゃけ学科の大先生陣で一番成功してるよな。





んで11月1日は休みでいいんだよな。


10月27日


壮絶な日々だった。。。 けっこうまじで。Javaおとこ。

次回はよく読んだらわりと楽そうなのでぼけーっとしよう。



それはそうと今日三日目で給料でたやー。6000円ちょい。

手取りなのでATMを使うようになるのはまた何年か先のことでしょう まる


10月24日


今日もjava時間かけてるけどぜんぜん進まなかった('A`)

わからんからはじまってMediaTrackerまでたどり着くのに3時間ぐらいかかった・・・ やべー
10月22日


今週の課題。前回前々回で得た知識でなんか作れとかいって。。。

仕様きまんね('A`) めくるめくデスマーチの予感。

まぁ前回のウニファイ系の話は放置でいこう。うん。

なんとなく構想はあるけど知能に関係ないのがいかん。



てか昨日と明日まる1日遊んでるのがだめだな。


10月21日


中華そば屋初日。

若もので最初に来たのがなんか中学の同級生だった。わらた。向こうはおれに気づいたんだろうか(´ω`)

まぁ中部いりょーの専門行ってるから来てもおかしくないんだけどさ。なにこのタイミングって。



んでずっと立ってて疲れた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大須うろうろしてたらイfボット発見w 

服屋と飯屋の店境の前においてあったんだけどどっちの見世物なんだろ(´ω`)

どっちにしろ合ってないな。

そしてなぜか22時に帰宅。


10月19日


つかれたー ('A`)

やっとプログラムできてあとレポート化だけ。

is(X,Y)ってきくと

Y=うんぬん、X=ほげほげ

っていうふうにYが先に出力されるとかいうあやしいバグがあるけどな(・∀・)

まー無理直せん。放置。





てか今日12時間ぐらいやったんじゃねーか。。。

昨日6時間だから2日で18時間か。疲れるはずだ。


10月18日


あー昨日のわかったきがす。

やっぱいまいち定義があいまい。ちょっと書き換えて,

parent(X,Y) AND parent(Y,Z) が真なら parent(X,Z)が真とかおかしいもんな。

だからis(X,Y) AND is(Y,Z) が真なら is(X,Z) が真もおかしい。なんか定義しなきゃ正確じゃない。

もちろん数学で X=Y AND Y=Z が真なら X=Zは真。

関数子isを英語の"is"や数学でいう"="の意味で勝手に解釈しちゃえば話は別だけど。

それはなんか非プログラミング的。と考えた。


10月17日


課題。

やっとGUIに乗っける手前のとこまできたけど、、、

is(bird, mammal), is(chicken, bird) , is(X,Y) AND is(Y,Z) で  is(chicken, mammal)

がなっとくいかない。

is(chicken, bird) AND is(bird, mammal) ってなるんだとおもうけどこれが is(chicken, mammal) と

ユニファイする(?)のがよくわからない。

is(X,Y) AND is(Y,Z) が真なら is(X,Z)って述語があるとかってにみなしていいんかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トゥルーコーリングがおもしろいヽ(´ー`)ノ

正直しんどいのあとチャンネルそのままではじまるのをいつもみてたけど、、、

これイイ(・∀・)

主人公は遺体安置所に勤めてて、運ばれてきた遺体に"Help me"って助けを求められ、

その遺体が死んだ日の朝に主人公の時間がもどり

遺体の人物が死なないよう(とは限らない)にあれこれやるって話。

今日のはかなりおもしろかったわー。


10月16日


だらだらと課題の日。

内部処理の概容はサンプル流用したらなんとかできたけど

最後の全部を列挙しての出力でつまった。つまらないところでつまる。

まーいいや木曜17時はまだ遠い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ましゅーテレビの訛りがでたら負けーなコーナーで

某岐阜県出身のアイドル(?)が実家に電話してたんだけど、、、

どう訛ってるのわからね(;;^,_ゝ^) 

露骨な方言はわかるんだけどアクセントの差異での訛りってのは判別できんやー。



やっぱ標準がなまってんだな。neω谷様がおっしゃるとおりでした まる


10月15日


水曜やすんで木曜行って金曜から三連休。

やっべ楽すぎ やっべ。

んでJava課題やるかといったらやらねぇ。無為に土曜が消えてった。

日月火でプログラム書いて水曜にhtmlだな。予定だと。

日月火でプログラムとか無理じゃねー? 

日曜はだらだらして月曜は4時までぼけーっとしてそれから部室でごろごろするからやれるの火曜しかないや。ははは。



はぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

映画のおどる大走査線はやっぱ1のがおもしろいな。

2はレインボーブリッジ封鎖とか言わなきゃ幾分ましだったのに。


10月12日


語録。







『負けたくないと思ったら負けかなと思ってる。』







いやー いい言葉だ。



おれが考えたm9(^Д^)プギャー 自我持参 m9(^Д^)プギャー



座右の銘にしよう。



(訳1:人と張りあわない。)

(訳2:よそはよそ うちはうち。)

(意訳:負けたくないと思ったときにでる力をはじめからだそう。)

イタい? 知ってるw( ^,_ゝ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は目が覚めたら13時。 もう水曜休みでいいやヾ(゚ω゚)ノ 

てか火曜も2コマ目の両手様の講義だけでいい気がしてきた。

3コマ目のはいい成績取れる気がしない。あのひとの授業は肌にあわない。眠くなる。

とるのやめても他にすることないんだけどね('A`) 



んで13時起床は28時までjavaやってたのがいけなかった気がするわけだ。

レイアウトであほみたいに時間かかった・・・。なんだあれ。

ラベルの文字数減ったらレイアウト崩れるとかめんどい。レイアウトし直そうと思うと最初からだし。

グリッドバグレイアウトとか便利そうだけどよくわからん。ここでEclipseとかがいいんかなぁ。


10月10日


あー なんかがんばりすぎかもーヾ(゚ω゚)ノ

つーかれたー。 


10月8日


なんていうかケーキにイクラのせたぐらいしかかくことないな。

気づいたら3連休だけどぼけーっとする以外とくになしだな。



javaの課題はどれくらいのとこまでやりゃいいんだろ。

あにめーしょんとかさせようかとか思ったけどめんどい。妥協。

あいかわらずソース書いてるのは楽しいけどレポートにするのがだるい。考察とかまた無理なきがする。

あとまともなHTMLが書けねーや。ソフト使うべきかなぁ。


10月6日


髪きった日。

他の客がおばちゃんしかいなかった。そういう客層の店なのかな。3時過ぎって時間もあるかもしれないけど。

外観の雰囲気はそんなんじゃないのに。 





あー どうしよ 講義なにとろ。

別に話し聞くだけなら全部聞いてもいいんだけど

試験勉強とかが絡んでくるのがだるい。特にS谷系。

どーしよっかなー。

-------------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーー

最近部活でマイコンやってるけど・・・。。

デバッグの能率がわるい。必要な勘みたいなのが鈍ってる。

1年4ヶ月前ならすぐ気づくようなことに全然気づかず時間を浪費。。。

内容的にやってていまさら感あるし楽しいと思えないのが致命的。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(゚Д゚) Java−

とりあえずここみるといいよっ とかいってみる。

GraphicsクラスとかMathクラスとかいろいろのってる。



javaのが楽しいよjava。いまCやると不便すぎるヽ(´ー`)ノ


10月4日


食べ物の値段って

レンジでチン系>>普通に調理してね系

なんだな。あたりまえといえばあたりまえなのか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「パクリをインスパイア、はヤラセを演出というのと同義」

テレ朝および古館氏はさすがだ。


○倉○昭「モナーとのまネコがどこまで似ているかって、 それは人の見方によってかなり違ってきますね」

(^Д^)くまくま。


○倉「そもそも2ちゃんねるの匿名性にもね、いずれはこういうことになるだろうなって問題性は抱えてたと思うんです」

電車男でがっぽり儲けたフジはやっぱ言うことが違うね。

つっても○倉はいつもこんなんだけどね。


10月2日


無駄に長かった夏休みももうおわりか(・ω・)

無為にすごした日々を思い起こすと泣けてくるぜd(゚―゚ )

9月はほんとなんもしてねーや。

昨日今日とか家から出てないしな…。



んで明日から講義なわけだけど学校って何持ってくんだっけ(・∀・)?



そいや部活のなんかもやんなきゃいけなかったような…。

めじで1日たつと忘れちゃう。忘れっぽい。



とりあえずクラスメートの名前おぼえってかなー。右側の人々とかあやういきがす。
9月30日


/鰤つまんねー。現状起き攻めが呆れるほど弱い。だめだな。







んで月曜からまた9時登校の日々なので駅近くの自転車置き場をかりようとしたんだけど

看板の"空あり"の文字が美しくない方法で"○○り"になってた。"り"も消せよ…。

こまったな。

そこ以外のチャリ置き場は23時に帰ってきたら閉まりやがるんだけど。

てかね。まじ腹立つこれ。前も書いたけど。

24時間開いてて(=管理してない)駅から一番近くて一番大きいチャリ置き場廃止して

路(上)駐(輪)だけ取り締まるとか頭おかしすぎだって。

まだ空きがある置き場は個人経営だから22時過ぎぐらいに閉めるし。

終電で帰ってきたら自転車つかえんとかありえなくねー。

だめだな。ほんとだめだ。


9月29日


阪神優勝きたー ( ´∀`)y─┛~~

これであの虎好きな○松教授閣下の授業難易度が優勝セールに違いない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

せかちゅー みた。

やべー せかちゅーやべー。

ながさわまさみがやばいね。d(゚―゚ )。



後ろ1時間は飽きてきてろくに内容覚えてないけどね(^ω^)

おれには3時間じっと映画みてるとかむりだったっ。

結局夏休み中にHDに入ってるラスト侍とか紅のぶーたんとかみてないしなー。


9月28日


javaってちょーべんりーとか

オブジェクト指向ってめんどくさいけどらくだーとか

思ってる日々。

やはり中島みゆきはいいな。

そしてあすの教科書購入は見合わせ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

んであれだGG/稼動。やってキターヽ(´ー`)ノ

 (゚д゚)・・・。

前作よりいろいろ重くなってて楽しくなる要素なかった。

星青の処理落ちうんこだし。いい色ないし。

と思ったけど 

設置→HS押し→星→HS離しとかできるらしいのでもうちょっとやってみようそうしよう。


9月26日


成績返ってきたー。

可が増えた⊂⌒~⊃。Д。)⊃ あーさみしい。





なんかテレビでやってた。問題。

「武士は食わねど○○○」

で○にはいることば。

なにこれと思いつつ、何人に聞いたのか知らんけど正答率

30台後半で80%、20台後半で30%、20歳で0%とか。

なんでこんな結果でるんだろ?

成人で20歳違わなくて80%の差って。わからんわー。ちなみに高楊枝。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうそうSwing便利だこれ( ^,_ゝ^)

標準でだぶるばっふぁで描画してるとかAWTでの苦労がう○こ、

Timerで一定時間で呼び出すとか60FPSにしたいときとか楽すぎ。

いやーやっぱやんなくていいことは楽しいわ。


9月24日


昨日今日で2千円も浪費してしまった(´ω`)

たかが2千円されど2千円。

ああそろそろ所持金が辛くなってきた。

夏休みそんな使ったつもりないんだけどな。

部室代部費焼肉費徹カラ費で約1万飛んでったのが痛いな。。。

いいかげんにーとやめてバイtでもすr m9(^Д^)クマャーくまくま

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Javaとかいってー

Swingやんなきゃだめだな('A`)

ずっとAWTばっかだったけどSwingと一部仕様が違うしー

なにかと便利臭いし。

でも図書館のJavaの本にはSwing載ってないぜd(゚―゚ )

90年代の本ばっかじゃねー?


9月22日


やはり徹カラはだめだな('A`)

次の日疲れててなんもやらずその次の日は昼過ぎまでねてて、、、。

残りの休みも少ないのに。。。



ただあれだな10月の1日2日やすみなんだな すばらすぃ。

26〜30日の集中講義は学際に不可なけりゃやっぱ放置しよう。

てかシラバス見る限り前期のソフトウェアの授業と内容被ってるきがする。



やっぱ休み最終週に勉学なんてやってらんねーぜ( ´∀`)y─┛~~


9月19日


昨日今日とおとといの作業の筋肉痛で悶絶('A`)

しかーし むこうで使いたいし今日は直したチャリで鶴舞行き決行っヽヽヽ(゜∀゜)ノ



いやまぁ自動車で運ぶとか準正攻法もあるんだけどね、

それじゃつまんないm9(^Д^)

てことでたぶん30kmぐらいのサイクリソグ。玄関でたのはは15時45分っ。

もっと早くに出ろって話。

・・・・。

疲れた。

とりあえずあれだ境界にある"名古屋市"の看板標識の下で時刻見たら16時45分だった。

なにこれ家から名古屋までまじピッタリ60分だこれ。できすぎw

んで前回まっすぐ行くだけの道を間違えるきっかけになった吉野家は余裕のスルーd(゚―゚ )。
(前回:交差点際の吉野家にはいる→でる→方角がわかんなくなる→まっすぐいったら名駅へ)

ずーっと直進して鶴舞駅ついたのが17時37分ぐらい。やっぱほぼ2時間だな。





これで明日から夢の 鶴舞―タロエ大 間 自転車通学生活。そして華のニート生活もあと10日。
9月17日


いまだに、

魔女の宅急便は前半1時間は何度も見たけど全部通して見たことない気がする。



てれびの話。

見続けたドラマがおわた。所感でも(´ー`)

ドラゴソ桜。

結局全話みたな。けっこーおもしろかったわー。

終わり方がなんかよかったきがす。



女玉の教室。

終わりがきんぱちだった(・ω・) よくある終わりだった。

でも電車男なんかよりぜんぜんいい話だった(´ω`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日はがんがって自転車の両輪のタイヤ交換。

・・・。

16時にはじめて20時に終了。4時間もかかった('A`)

変な姿勢で力いれてたから足腰がふらふらで握力もさっぱりだこれ。

ちょー疲れた。

タイヤで3100円、チューブが1600円で4700円で4時間の労働、、、

一台8000円って考えるとやっぱ割りにあわねー。



以下ただの自分用メモ。

軸のナットはずすの小さいスパナじゃまず無理。てかスパナじゃ無理。

自動車につんであるようなパイプがL字になって先が六角のを持ち出す。

サイズ10(_?)のスパナは二つあると便利。

変速機のワイヤは引っ掛けてあるだけ。

タイヤをリムにはめるとき硬かったら諦めてレバー(非金属性)をつかう。

張りを調整後チェーンがある側からナットを締める。

チェーン引きにあんまりテンションかけない。


9月15日


シティーハンターのコンビにコミックが5冊100円とか

すばらしい値段だったので衝動買いしてしまったm9(゜∀゜)

エンジェノレハート集めたいなー。

んで秋田書店のサイボーグ009の5巻買ったら既所持のメディアファクトリーの1巻と同じ内容っぽい('A`)

1〜4巻まで連載中期ぐらい?の内容なのに5巻でいきなり連載初期の内容になるとか詐欺杉('A`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木曜深夜にQUIZやってるーヽ(゜∀゜)ノ

懐かしいな。放送高1のときぐらいだっけ?

10m>せんせんち>先生の家 なドラマ。

○○がボウガンでサボテン作っちゃう危険なドラマ。

なんかね深夜に観てるとちょっとこえーわ。 このドラマ。

真相が解き明かされる直前まではおもしろかったなー。

9時から池袋ウエストゲートパーク10時からQUIZとか

クヲリテー高ぇーなぁあのころの金曜TBSドラマは。


9月13日


あーだめだこりゃ 

九月はいってからなんにもしてないや。

まじでごろごろしてるだけ。不毛すぎる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なのでちったあ生産的なことでも考える。



古い自転車のタイヤを交換して鶴舞もっていきたいけど市販だと片輪、

タイヤ1550円、中のチューブがゴムの厚み1倍で600円,1.5倍1000円,3倍で1400円,ダイソー倍で300円。。。

両輪変えると1倍でも4000円超える('A`) 

タイヤ・チューブ共にダイソーで1400円でいけるけど、、、

んで変速機とチェーンの調整自分じゃできんからどうせ店もってって+1000円…。

1台8000円で買える時代に・・・。

かといって不要自転車が4台も転がってる家の状況を考えると買う気にもならんし。



世の中自転車の循環悪すぎー。


9月11日


結局初選挙権は放棄。

あいあむ非国民(・ω・)



りぶどあの社長は落選したんだな。案外単純な人気者投票じゃないってことだな。

ちがうか。 

人気者じゃあないか。



どうでもいいけど今日も疲れた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

java ヽ(゜∀゜)ノ

プログラムを書いたりはせずとりあえず解説サイトをだらだらと気が向いたときに読んでたり。

てかね、アプレットって他のサイトからの画像を読み込んだりできないんだな。制約きついな。重いし。

なんか萎えてきた(´ω`)




9月9日


ポルターガイストって7日の話かな(・∀・)?



まぁそういう考えもありだな( ^,_ゝ^)



白熱灯の内部でなんかショートでもおこったかな〜 

ぐらいにしか考えてなかったけど、触れてもないのにいきなりショート起こるとかありえんもんね。

しかも電球が分離破損。 商品としての安全の面から言ってもありえね。

これは超常現象にちがいn m9(^Д^)くまー



そして昨日から使用頻度の低い部屋の蛍光灯を持ってきて青白い光につつまれるおれの部屋。

雰囲気が変わった( ´∀`)y─┛~~ のはとうぜんなんだけど常時蛍光灯が謎の鳴動しててなんか怪しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

選挙。

行かない気がしてきた。何が正しいのかがわかんない。



ラーメン。

正直味とかわかんね。でも週2ラーメンがんばろ。



鬼つかちひろ。

「育つ雑草」のジャケがかなり怖いことに気づいた。正直表向けておいておきたくない。



消火器噴霧。

あれってわざわざ車からやらずに校内でやってりゃ逮捕されなかったんじゃないか とか思う。

校内ならだれかが発狂してきちがったこと叫びながら

消火器を人に無作為に噴霧したとしても警察こないっしょ。




9月7日


台風被害やべーな。 街が川やん。



とか思いながら夕方のニュース見てたら、

部屋の照明の白熱灯が"カラン"って音がしたから上をみたら

"バシュッ"って一瞬火花散って部屋が暗くなったんだけど('A`)

とりあえずみてみたら電球がソケットにはまってる金属部と発光するガラス部と

が針金1本でしかつながってなくてガラス部が宙吊りになってる状態だった。わかりにくいけど。

なんかが焼ききれてたのかな?ソケットは無傷だし原因がわかんね('A`) 

わかるのは針金も切れてたら電球落ちてきて怪我してたってぐらいか。

あー こええー なー 

原因不明で天井の照明器具が落ちてくるとか回避不能じゃねー

部屋にこもってるPCやってるだけで降り注ぐ火の粉。。。


9月6日


ひまー。すぎ。ー。

台風来てるから外出たくないし、とくにすることないし。



とうわけでマリオワールドでノーミスでどこまでいけるかプレイ。

・・・。

バニラドームのボス城で撃沈。

なんも考えずにスピンジャンプしたら足場ががすがす壊れてった。

冷めた( ´∀`)y─┛~~



最終巻だけ買ってきて読んでなかったシティーハンター読んで終。



〜〜ここまで昨日の話〜〜



今日はちょっとだけがんばって

こんなものを作ってみた。べつに1日で作ったわけじゃないけど。

左上の選択リストでいろいろ変えてpaintボタン押すとうにうにと図が出てくる予定。Nは点の数

うごかなかったら諦めてやー。


9月4日


今日はまいくろまうすの大会ヽ(゚∀゚)ノ

ノシ 乙。

うちは相変わらず大所帯。

帰り図々しく車に乗り込み交通費節約 '`,、(´ー`)'`,、

ごめんね図々しくてごめんね( ^,_ゝ^)





んでその後大須でうんぬん。つかれた。


9月3日


つーかねずみの大会4日じゃん(・∀・)

もうびっくりだって。

やらかした。。。



M1(店名)の場所調べておいてよかった。









んで今日は金山のまん喫へ。

基本1時間300円で延長15分105円とかm9(^Д^)プギャー

二時間居たい場合一回出てもう一回はいったほうが安いよな。。。





台風がちょーでかいらしい。こえー。
9月2日


おお もう9月か。

なんもしてねぇ。



明日は電子ねずみの初心者大会。

直接的にも間接的にもなんにもやってないけど観にいくぜ 三三三(=゜ω゜)ノ

いま25時半で30分後に寝るとして8時起き。

睡眠時間六時間。

おきるの無理くさいな。。





高校生クイズおもしれー。

推測して答えてるのほんとすげーわ。

"初"1文字から"初心忘れるべからず"あてるとか鳥肌もんだって。

終わってから気づいたけどこれってオンエア前に結果わかってる人間いるんだから賭けになってないよな。。。
9月1日


東大すげーのつぎに2006年のルールきたー(゚∀゚)

はぁはぁ この時期が1番わくわくするぜ(・∀・ )

んで作戦きまったあたりから冷めt(ry



まーなんにせよ今年は作戦きめまでだな。

それじゃみんな英文ルールの解読がんばってね(=゜ω゜)ノ

おれは英語みるだけでAlt+F4やっちゃうし・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とうとつに



〜〜Operaのいーところ。〜〜

・ページの表示の倍率が20%〜1000%で変えれる。

・ページ中の画像をドラッグするだけで別タブに画像だけで表示できる。

・ダウンロードのタブに落としたファイルの履歴が残ってそこから実行、リネーム、削除ができる。

・キーひとつでページの画像の表示のOn・Offが切り替えれる。

・アクティブなタブをクリックすると前にアクティブになってたタブがアクティブになる。
→これによって2ページを同じ場所をクリックしてるだけで交互に表示できる。

・ショートカットキーがわりと多い。2キーぐらいで全ページ更新とか。

ぐらい?



〜〜だめなとこ〜〜

・たまにおちる(スペック足りんだけかも)

・たまに固まる(スペック足りんだけかも,画像多いサイトでおきやすい)

・画像が全部ロードされるまでスクロールとかできない(画像多いサイトとか煩わしい)。

・プロキシが一件しか登録できない。

・うたい文句が軽快なブラウザ(別にそんな軽くない)



てか結局はたいしてデメリットを感じないから使い続けてるだけかな( ´∀`)y─┛~~
8月30日


内容量が多いって理由でワックスを6年ぐらい1択だったマットタイプからソリッドにしてみた。

容器には、固まってからくしを通すと白い粉がでるかも〜見たいに書いてあるけど、

つけてる最中から手についてるのが乾いてきて粉ふきはじめるんだけど('A`)

ソリッドタイプはだめだな m9(^Д^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CMでやってたけどこれなんか楽しそうだな。

生だしテレビうつれるかも(・ω・ ) とか 俗物根性まるだしで見に行ってみよ。



そいや今年の高校生クイズ、丹羽校が抜けたんだな(´ー`)  参考

別にたいして関係があるわけじゃないけど

これだけ自宅から近い学校だとなんか気になるな。


8月29日


なんかきたアンケート。


Q1.現在使っている基本ソフトは?
Q2.OSを入れて最初にインストールするソフトを15個あげてください。
Q3.バトンを渡す人 (回さなくてもいいけどさ)


Q1→winXP
Q2→
Lhaca+ 
Opera (おれはなんでOperaなんて使ってるんだろう・・・)
メッセ 
Winamp
MediaPlayerClassic (動画みるやつ 使いやすいと思う)
Adobe
XX (CPUの使用率と空きメモリ表示、兼ランチャー)
FFFTP
Teraterm
VNC
Terapad
edmax (メーラ)
J2SDK
jcpad
zero's エンコーダ

こんなところ。 ふつうだ。

Q3→冬上にどーぞ 


8月28日  あー だるー

起きてるだけでだるー 

生活のリズムがおかしい。

今日思ったのは巨人信者とアンチ巨人はどっちも同じってことだな。

おれにはさっぱりだ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風呂から出たら空気が結構ひんやりとしてやんの。 

夏ももう終わりかぁ。今年も大小かかわらず花火みてねー。

去年よりは遊びに行ったからまあいっか。



飲み会したいー





んで背景に変なCGいれてみた。

センスの無さを感じる('A`)

なんか最初のイメージと違うんだよな。でもそれが実現できない。

さっぱりだ。


8月27日


どまんなか。行ってきた。

いいなぁ(´ー`) かっけー

いちおう毎年テレビで観てるけど画面からじゃ伝わらない振動とか

生だと迫力が違うわー。

溢れるエネルギーが実感できるd(゚―゚ )

来年も観に行こうそうしよう。


8月26日


「いっしょにめざそうなごやぶんりだいがく」

いや書いてみたかっただけ( ´_ゝ`)CMで言ってた。



パイの実が105円で売ってたから衝動買いしてしまった。。。 

なんて安い衝動買いだろう(´ー`)



とくにおちなし。やっつけ更新。


8月24日


popoからバトンがきたー。

フェチバトンだって。初めて回ってきたのがこっち系ですかw

どこまでの範囲で書こうかな( ^,_ゝ^)

Q1.あなたは何フェチ?
Q2.異性を見る時、まず何処を見る?
Q3.最近プッシュできる部位(自分の中で)
Q4.異性の好きな部位5つ
Q5.フェチを感じる衣装は?
Q6.バトンを渡す人 (回さなくてもいいけど)

Q1→ふかふかとかまるまるした生物,ととろとかくまーとかまるるんとかがちゃぴんとか。
Q2→顔か胸か脚かのどっか。めだってるとこ。
Q3→しいてあげれば指。たまに変な動きしてる。
Q4→目・髪・胸・脚・顔かな。目・髪が顔にはいってる気がするけど。
Q5→浴衣。和服全般かも。艶めかしいっていうのか。  
Q6→部活のほうでGANE書いてや〜,忙しくなかったらでいいけど。 学科のほうでみやび,こういうの好きっしょ(・∀・)

8月23日


なんか券あったからこーなんコロナの抽選やってきたm9(^Д^)



お菓子の詰め合わせあたったっヽ(゚∀゚)ノ

やばいよこれ 400円分ぐらいはいってる。 

無駄に得したきぶん。


8月22日


別に全然大雨じゃなかったし。天気予報がいい方向に外れた。



同士社生の下宿へ遊びに行ってきた三三( ´ー`)

おれは助手席でぼーっとしてるだけ。



と思いきやまじで必死に地図見てナビ。マジ迷うって。

同志社(田辺の方)到着。。 

やっぱ ちょーでかいんですけど。。。 ひろい。 あと校舎がレンガ調な外装できれい。

んで記念に同志社で昼飯。普通っぽいラーメン屋とかうどん屋とかあるんだ、、、

結局普通の食堂で。から揚げたのむ。

……。

(・∀・) 

Σ(・∀・)

あれだ、あれのあじだ。屋台出店露店で売ってるやつと同じ味。あれより表面がちょっとからっとしてるぐらい。

正直おいしくな(ry

タロエ大生協のから揚げのクヲリティの高さを知ったっ。



飯食った後はてきとーにぶらぶらして四条行って鴨川ぶらぶらしてもどってごろごろして帰宅。



総評:やっぱ京都はええわぁ 鴨川の沿岸歩いてるだけで気持ちいい(´ω`) 風情があるね。


8月21日


この記事感心したっ。

いいことかいてあるわー





んじゃ明日は同志社周辺に行ってくるので早寝ー

まだ今日おきてから12時間経ってないないやー

んもー 適当に日にち決めたら豪雨とか言ってて発狂しそうだぜ(・∀・)
8月20日


まつり(・∀・)。行ってきた〜。1。

中京テレビのチュッキョなんたらなまつり。

なんか全体的に東海テレビよりクヲリティが高いきがす。

お笑いもずいぶん微妙だった東海のと比べるとハイクヲリテー。

微妙どころたくさんより有名どころ少しのほうがいいってことだな。



2。

広小路通り夏祭り。

伏見から栄まで車止めて左右に露店。と車の移動ステージ。

祭の規模が予想以上におおきかった(´ー`)

ほかにこんだけでかいのは犬山祭ぐらいしかいったことなかった やー。

来年も行こうそうしよう。やっぱ祭りの雰囲気はいいなーヽ(´ー`)ノ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして女王の教室見逃した・・・。

今回のはかなり気になる内容だった気がす。


8月19日


〜〜 物が欲しい。〜〜

PC用スピーカー欲しいなぁ。 安くて音がよくて小さくて安いやつ。

音悪いのはともかくキーボード打ってると手でスピーカーふさがれるのがすごくやだ。

スピーカーこの位置に設計するとか開発時に実際に試用したのか疑いたくなる。

んでUSB接続とステレオの端子につなぐのとどっちがいいんだろ(・ω・)





あとここに載ってるニューアルバムやばい、まじほしい(´ー`) 

命の名前となごり雪だけでも買いたいぐらい。


8月18日


部室いって

延々とLAL。

部室である必要がなかったっ

そろそろ"正直邪○なんですよね〜"

っていわれそうな悪寒(・∀・;;;)


8月16日


なんか券あったから万博行ってきたヽ(・∀・)ノ

5時半起きなので昨夜12時に布団入ったけど

夏休みは毎日規則正しく午前3時に寝てるから眠れない('A`)

結局寝たのは3時。起きたの6時。うほ3時間。つらすぎー。

んで8:45ぐらいに万博到着。ゲート入場待ち。うんこ暑い。やばい。おっさんぬかすなヽ(`Д´)ノ



近くから聞こえてきた他県と思われる人間の会話によると



名古屋人はみんなが全期間入場券を買っていて毎日夕方の空いてる時間にやってきて

1日2〜3個のパビリオンを観ていくらしい。だから名古屋人はわざわざ並ばないらしい。



そうだったのか( ´_ゝ`) 言い方が断定的だったから間違いないのだろう。



てかね混みすぎ。



んで今日のイベント。はいはいロボロボ。

IDCロ○コン。

微妙。国籍混合だから応援したいチームないし、奇抜さがない作戦のほうが強くて正直観てていまいち。

でもMCが生の小野真弓だった。マサつーセっチュ工科大学を言うとき毎回つまってた。



ロボ展。

コロッケの芸が意外におもしろかった。

でも夕方とかいって眠すぎた。

うつらうつらガクンときて起き上がりの繰り返し。天然起き上がり人形。



んでほか。 

木村弓の黄昏コンサート。

生"いつも何度でも" (・∀・)イイ! 距離遠かったけど。

もっと聴いてたかったけど19時すぎてるし空の半分が真っ暗だったから帰る。ちょっともったいなかった。。。



帰り。

リニモ待ちしてると→子供にぬかされる→その親にぬかされる→

リニモ到着おれの目の前で扉がしまる→7分(?)待ち→八草到着→

エキスポシャトル(20分間隔で運行)まで16分待ち('A`)



子供(・∀・)・・・・。



―総評―

ロボ系放置してもうちょっと空いてる日(9月の平日とか)に行けばよかったかも。
8月15日


日焼けあとの皮むけるのキモい・・・。
8月14日


ついにきたー

・・・。

焼けたところがむけてきた。

むけ始めるまでに時間かかるんだな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金土日とひますぎ。

まー夏休みはいって3日連続で暇ってのがいままでなかっただけ

そこそこまともな休みなのかな。去年とかとくらべて。





んでライブアライブ(LAL)はじめー。

需要のない攻略メモ。

魔人竜之介→蔵のひとだまでレベル20まであげて竜馬おとりにして矢車草。

きんぐまんもー→敵が無限にでてくるとこでレベル20まであげてグイグイ*n>ドデゲス。相手の床はゴリラで常に毒3*3にしておく。

クンフー→修行の前にバグ防止のため虎狩りでレベル14にして技全部覚えさせる。修行が毎回ボス戦並にきつい。

オディオブライト→桂馬の位置であびせ下痢*n>密着されたらGスプ連打。





いやー ひまだ。
8月13日


夕方ごろ外を適当にぶらぶらして

帰ろうとチャリこいでてふと空を見上げたら


月 が 2 つ で て た (´ー`)

天気いいな。 満月と半月。

いやー うつくしい

とか思ってたら

片方は

アドバルーンだった(´ω`)



夜空に白に黄色混ぜた色のアドバルーンとか遠くから見ると月にしかみえねー

てかねそれアドバルーンの意味ないじゃないか。

いや近くまで行けば書いてある文字もちゃんと読めるんだけどさ。


8月12日


やっとprologおわった・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃

いつもどおりプログラム以外のレポート部に馬鹿みたいに時間かかった。

4日ぐらい(・ω・) ダメすぎ。

1日1〜2項目ぐらいのテンポだもんな。

しかーし これでやっと夏休みだヽ(´ー`)ノ  

ライブアライブやーろぉっと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フジの恋愛ドラマは

出会う→仲良くなる→くっつきそうなとこで波乱→イベント発生で仲直り→くっつく

このパターンおおいきがす。

電車男もこれっぽいしー。 

なーんかフジのドラマは好きになれない。


8月10日


今日の一押しニュースはこれしかない!

廃人から氏人にクラスチェンジ。。 くますぎー。

ニュースの見出しで爆笑したのは久しぶりですよ( ^,_ゝ^)

笑ってたら横にいた彼が"自分は前にんん十時間やったー"とか言っててくまくま。

これに張り合うにはプレイ時間じゃなくて生きてるか生きてないかでしょm9(^Д^)くまー  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜 トリビア 〜〜

ここ  らへん  かな.

ネットで既出だぜd(゚―゚ ) トリビアってけっこうネット情報おおくねー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そっくりさんを参拝させる

なんかみつけた わらえるw


8月9日


海行ってきたーヽ(´ー`)ノ

いやー いいな 海。ほんと。こんないいもんとはおもわんかった。

ぷかぷか浮いてるだけできもちよすぎ。

ぼーっとしてるだけでもきもちよすぎ。

中学高校大学1,2年となんで行ってなかったんだろ。

もっと行っときゃよかった。



てか常滑だと安い(゚∀゚)

交通費電車でも往復1200円であと飲み食い多め1500円でも3000円いかねーぜd(゚―゚ )

飲み会1回より安い値段で1日ゆったりできるとか経済的だこれ。

また行こう そうしよう。


8月6日


お笑いLIVE行ってけた。

やっぱ有名どころ以外はいまいち。

んでも観覧無料って考えりゃまぁまぁだこれ(´ー`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

prologやんなきゃ。

なんでこうやらなきゃいけないことってやりたくないんだ。

ていうかテーマミスったな。**解析とかできるわけないし。

classをextendsとimplementもいっしょにリストの形で抽出しておわり、

で妥協してしまおう。実に低レベル。


8月5日


今日はいろいろ遊んでビリやード。

最近はフリードリンコにコーンスープがはいってんだなこれ。

・・・。・・・。

うまいなこれ。

クーラー効きすぎで冷え切った体をあっためてくれる(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

誰かしらんの"○え単は別にいいけど ○い単はやばいと思う"って発言はいかがなものか^^


8月4日


やらなければいけないこと→つまらない

つまらないこと→やりたくない

よって、

やらなければいけないこと→やりたくない



いじょー。さんだん論法。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜 メモ 〜〜

8/5〜7 江南七夕まつり

8/6,7 名古屋お笑い夏の陣

8/10 日本ライン夏まつり

8/20,21 広小路夏祭

8/27,28 にっぽんど真ん中祭り

暑いけどだれかいこーぜー


8月3日


昨日USBパッド検索してたらこんなのが。

ツクモすげー。

他が軒並み1200円前後ぐらいのぼったくり価格で売ってんのにツクモだけ(今日現在)480円っていう適正価格で売ってるヽ(゚∀゚)ノ

ツクモで二つ買ってもお釣りがくるよ(・∀・) 

んで今日大すのツクモ行ったらほんとに480円で売ってるし。買っちゃったやー。

まぁ実際これをデフォのままで使ってみると発狂しそうなくらい使いにくいんだけどね。

ツクモ480円で適値。

他店1200円はありえん。ビックリマンチョコを1個80円で販売するぐらいありえん。



さぁ分解するぜ(・∀・) 外郭なんて飾りだ。


8月2日


明日は学際の最後の講義〜。

・・・・。

先々週の講義で「これが最後の講義です」って言ってたけどなっ。

そしたら先週の木曜日に"先週の連絡は誤りでした。来週講義やります。必ず出席するように。"

とか書いたちり紙が張ってありましたよ。ええ。

向こうのミスで夏期休暇登校になってしかも"必ず出席すること"とか脅迫文ついてるって、

なにこれふざけてるの。めどくさ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱQMAおもしろいヽ(´ー`)ノ

予選のジャンルが学問 学問 学問 とか偏ったら

決勝の相手が全部COMになったm9(^Д^)プギャー

学問は答えられまいニートどもめ(^Д^)

いやぁ楽しい。けどなんかむなしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんか昨日今日と変な集団にT舞公園が占拠されてた(・∀・)

昨日だけならスルーだけど今日もだった。

人の大量の群れを通り抜けようと歩いてたらなんか違和感ありまくり。

四方八方、別段よく見る黄色人種なんだけど、、、

聞こえてくるのがすべて未知の言葉っ 日本語皆無っ

なにこの不気味空間。

日本の土地で大量のイエモンがいる空間なのに日本語が聞こえないってのがこんなきもいとは思わなかった。

半数ぐらいは着てるシャツが統一されてるし。あやしい。

でもシャツに入ってる文字はアルファベットと日本語。

一部に"見張人"って書いたシャツ着てるのもいる。あやしい。

調べてみた。

世界●レ○ナソト●大会。開催は四日間、主催は名護屋中部○会。らしい。
(検索ヒットがかなりこわいので伏字おおめ)

レ○ナソトってなんだろう(・ω・)

とりあえず"世界"とつくわりには9割9分ぐらいはモンゴリアンに見えた。

こんどは主催の名護屋中部○会を検索。

なんか発見クリック→八ソグノレ語のサイト・・・。



八ソグノレ語をしゃべる大量の人間がT舞に集まって四日間もなにやってるんでしょうか(・∀・)、、、


8月1日


とりあえずわすれんうちにメモ







戦国自衛隊(無印)の小説読んだ。

約160ページで360円ぐらいとかかなり安価。

戦国時代にタイプスリップしてきた自衛隊の立ち回り みたいなSF小説.

けっこうおもしれーやこれ。

てか映画(無印)とは結末、というか話の中核が違うのかな? 

昔深夜に観た映画は川中島の戦いがメインだったような。

またみたいから気が向いたらレンタルしてこようそうしよう。


7月31日


大須の夏まつりいってきた〜



はじめてサンバ生で見たよ。サンバ。

すごい格好すごい楽器音。 活気に満ち溢れてるとかそういう感じ。

エネルギーみたいなのがすごい。 じつに祭っぽい。 

踊ってる意味はわかんないけど。



そんでなんかコ○プレサミットやってるらしいので見に 三三( ´ー`)

好奇心こそが人を動かす原動力。

・・・。 

ぱっとみの客層がすごいよ。ちょう普通。ふつうの祭の客層。浴衣とか家族連れとか。

違和感ありすぎ m9(^Д^)



んでステージ開始。

MC(♀)がのりのりの大音量でタイトルとキャラ名紹介してでてくる変な格好の外人・・・。



(つД`)あちゃー

というわけで始まるまで10分待ったのに5分たたずにゲセンいくおれ。

実に無駄な時間だった。

たぶん全然かわいくないのがダメ。 そこらへんが判断基準。



んでてきとーに時間つぶして盆踊り始まったらちょっと周辺さんぽして帰宅。

なんか盆踊りと商店街の組み合わせっていいよね(・∀・)
7月30日


マウンテンいってきた 三三( ´ー`)

おれはひたすらかき氷食ってただけだけど(^Д^)

体がずいぶん冷えた以外やっぱふつうにいける。

やっぱバナナとかキウイとかのスパはおかしいって。

おれはバナナ単品でもあんま好きじゃないのに。

でもメロンスパはなんか普通だった。あっさりした甘さ。

うんぬん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レポート 糸冬 これで夏休みだ。ヽ(´ー`)ノ

内容ゴミだけどね。

まず要求されてることと違うこと書いた気がする。

延々とPaPeRoとアクトロイドの概要紹介書いておわり。

2足ロボにしろコミュニケーションロボにしろ制御法のレポとか無理だって。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

んで地上波放送とか放置してワラwワラw

おれだけ予約してなかったけど空きすぎのがらがらで余裕。

いやー おもしろいわー

ダイヒョーさまだんとつでトップすぎ。


7月29日


QMAおもろいよ。QMA。

とか7クレぐらいでやっと予選抜けれた人。

クイズで勝つとか健全な喜びが云々。

もうちょっというと、

学問ジャンルで正答できる虚しい優越感とか、

なんか癖なる m9(^Д^)


7月29日


今日のてすと。のぐち。きらいなひとはみないよーに。

なーんで 8月直前なのに試験勉強なんてせなかんのー

とか思いながら適当に勉強してったら



おわった。



授業中にやったやつと一部の知識問題しかとれてねー

まぁ教科書読んでも何かいてあるかわからんレベルだったからな。

もうなんか全体的に全然わからん。本質がさっぱりつかめない。

単語だけが先走ってる印象。

授業は毎回何言ってるかわからんかったし。わかってる人間にしかわからない授業。

てか授業の内容がくそいな。うん。やる気でない。

さい履濃厚でらうざす。

だめだなこりゃ。 採点甘けりゃ可あるかもしんないけど、

とりあえずネットワーク系が好きじゃないのはわかった。まじだめ。





ぐちだけでながくなってしまった(・ω・)
7月27日


普通の日記。

なんか意味も無く伏見から部室まで歩く。ひまじん。

途中銀行で所用のため19000円を小銭に両替。300枚ぐらい。でらおめー だら。

しかーしこれぐらいの重量なんて生協パソコンでなれてるぜd(゚―゚ ;;)  はぁ

んでマナハウスで某所で売り上げトップの某本を探す。。。 が見当たらない。

やっぱ店が選ぶんだな。

マナハウスの上の方のCD屋が改装だか閉店だかでsale中。

ふるいのが20%〜50%offらしい。って・・・

CD一枚一枚に割引率が書いてないんだけど。

なにこれ?"レジにもってたときのお楽しみ"仕様?

なんかよくわからんけどとりあえずあんま欲しくなかったけどカポー曲が未聴なので

鬼つかちひろの育つ雑草購入。630円。即ち40%ぐらい引き。

やっぱレジもってくまでわからん仕様なのか。

んで栄でてきとーにQMAでも。

アニメジャンルがありえん。さっぱりわからん。

昔のアニメの西友とか無理。今のアニメの政友とかも無理。

一番成績いいのは芸能っぽ。

そして栄からあるいて部室へ・・・。5時半ごろについたらちょうど皆が帰るところ。

明日、午前中部室に行くことになってしまった(−3−) 試験前なのに。

あー せっかくだからなんか食べたいなー。


7月26日


昨日はメッセでいわれるまでテストがあるって忘れてたのは秘密だ。

17日に書かないと忘れるとかいって試験日程メモ書いてるけど

書き忘れてるあたりよく出来てる。



そして今日

間違えて2コマ目に来ていたのは秘密だ。まったく最後の最後で。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜 サーファー 〜〜

ニュースにて。台風中継。

アナウンサー「うわぁー この高波の中でサーフィンしてますよ」

この時点で露骨にm9(^Д^)プギャー なわけだけど

ひとりをつかまえて

アナウンサー「すいませーん、いま遊泳禁止ってしってますか?」



サーファー「・・・。・・・。」



サーファー「・・・いや 別に泳いでないし・・・。」



m9(^Д^ )三三( ^Д^)m9

サーファーの頭空っぽ疑惑。
7月24日


やばす でら勉強しとらん。

テスト前だからARMS読み返しちゃった。

やっぱおもしろい うん。

1番好きだこれ。漫画の中で。

明後日(試験)を迎えるために踏みとどまらなければならない明日があるそうです。



JAVA問題が楽だといいな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜 なんのはなしだか 〜〜

最初にみたのは新聞。

新聞でもああいった商品を紹介する時代なんですね( ^,_ゝ^)

まー 原作は普通にもってるわけだけど、、、。



30分3990円とかすごい世界。

しかも1巻に30分しか入ってないのに全2巻! 

60分で7980円! すげー市場! ぼったぼった! m9(^Д^)


7月23日


一社行ってきた。

そんなことより



電車で悪臭放つでぶーが横に座るとかほんと地獄だな('A`) 

幅取るから接触面積が大きいのと包括する生暖かい空気に触覚が犯される。

悪臭で嗅覚が犯される。

標準よりはるかに激しい呼吸音に聴覚が犯される。



感覚の3/5がダウンですよ。

こんなひどいのは鶴○舞線じゃ体験したことないぜ(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱあのドラマおもしろいわー

露骨すぎておもしろい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

唐突だけど

なんか最近部の1年の人構成が知能3年の右側+左側真ん中の人構成に

似てるように思える(・∀・)  おれだけか(・∀・)


7月22日


起きたらあっさり熱さがってて37度。

一部の人々にとっては平熱といえるのでもう大丈夫( ^,_ゝ^)

でんでん試験だったけどあんま試験って感じじゃなかったやー(・∀・)



んで地元の友達に呼ばれてたので地元戻ったらそのまま車で大須に連れてかれる。

いつも来てるから物珍しさがない(´ω`)

カーナビが欲しいらしい。

てか大須にカー用品って売ってんのかな? 見あたらなかった気がす。

んでぶらぶらして帰郷。 大須である必要がなかった(´ー`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日はひょとしたら一社行き。

火曜に向けて勉強しないとかなりつらい気がするけど・・・。日月でできるかな。


7月21日


昨夜てきとーに勉強してたらなんか頭痛くなってきので就寝。

・・・。

頭の血管が波うってるんだけど('A`)

ぐっすりと眠れん('A`) すごく眠りが浅い。

その状態のまま朝へ・・・。 

頭痛くて眠れんとか初めてなんだけど。

熱はかってみると38度2分ぐらい('A`)

でも今日試験、明日も試験 ヽ(・∀・)ノ ンコー


7月20日


試験あたらずとも遠からずだった。。。

で明日も試験。落としてもいいとわかると一気にモチべダウン。



そして試験前なのでハードォフへ。

ジャンク品できれいなサタン白パッド105円と

スクロールボタン付き非光学USBマウス105円が売ってたので衝動買い。

買ってから未改造のサタパが部室に転がってるのを思い出す。まーいっか。

てかこれでサタパ6個目ぐらいな気がす。まーいっか。



んで帰宅。

マウス分解するぜー と意気込んでたら

ふつうに動くんだけどこれ。。。105円とか安くねー?

分解したいけどもったいない気がしてきた。もったいないおばけ。

でも一度中見てみたいんだよな。スクロールとボールの回転をどう検知してるかが知りたい。

USBのジャンクマウスはこれの他になかったしなー。



ばらすかばらさないか迷ってテスト勉強ができない。こまった( ´∀`)y─┛~~











(追記) ぐぐったら非光学式マウスの中身あっさりわかってしまった、、、。

ただのロータリエンコーダだった。。。考えてみりゃ当然か。つまんない(´・ω・`)




7月19日


明日の試験って。。。

なんか問題がだされてそれに対しての解答をかく試験なのかなー?

てっきり

配られた白紙に名前と学籍番号書いて提出する試験か

名前よばれたら返事をする試験を想像していたんだけど、、、

授業内容的にさ。

でも必修なんだよな。よくわかんね。



とりあえずもしも不可がつけられたらげばるとだな(´ー`)。。。。


7月17日


たまには外にでよう、と古本屋へ2O世紀少年売ってきた 三三三( ´ー`)

全巻新品で買ったなかで一番読み返さなかったまんが。

まんが売ったのなにげに初めてなんだけど1〜10巻が各100円で11〜12巻が200円。

あれだな 買うときに搾取され売るときに搾取されってやつw

東大はいってもどうにもなんないでしょこんなんww

と、ドラマの話。





そして帰ってきてからまたぼーっと。



・今週以降予定 書いとかないとすぐ忘れる

20日水曜日,いとー大先生最後(?) 行けばいいはず。
21日木曜日,大社長様の試験(勉強1日じゃ無理ぽ)
22日金曜日,でんでん試験。遅刻すると終わる。
26日火曜日,偉大なる大社長様の試験(落とすとまじ泣きそう)
29日金曜日,たくみんの試験。普通。



ロボット制御レポいつやろう(´ω`)
7月16日


夕方ごろまでゲームするのさえめんどくてぼーっとしてた。

たまになら こんな日も いいじゃない



いつもだけど。



んで19時ごろゆがんだ自転車の弁償代を請求しに、、、。

事故の責任云々があれだったけどあっさり全額くれたヽ(´ー`)ノ

一件落着。



ドラマの話。

女王の教室がおもしろい(・∀・)

2話から観はじめたけど、、、

こんな時代にたまごっちが授業中に鳴き出したりその親がたまごっちで買収されたり、

小学生が

「あんなどっかの国(北の国)みたいなダンス踊るぐらいなら掃除してたほうがましよ」

なんて台詞言ったり(´ー`) 

どんよりとした雰囲気の中に露骨なつっこみどころがあってなかなかおもろいw


7月15日


金曜日 糸了。

先月末に最寄駅のロータリーが大きくなっていらい

旧ロータリーの一部が(勝手に)フリーのチャリ置き場になってたんだけど

今日の朝

「ここは自転車置き場じゃありませんっ」とか言ってる

腕章はめた人がいたよ、、、 やれやれ。

それでまごついて電車に乗り遅れて遅刻ヽ(`Д´)ノ

現状の旧ロータリーチャリ場でいいきがすんのにな。



にしても自転車がらみでいやな一週間だった(´ω`)

日曜にパンク修理して火曜に修理しなおして水曜に車にぶつかって

木曜の朝に乗ってる最中,古いチャリのチューブが破裂、んで今日。



ふう。
7月13日


prologのテーマ一覧きたー

なんつーか

おれだけテーマ名が動詞でおわってる。。。 頭わるいぜd(゚―゚;;)

てかセンスがないな。うん。"Javaの構造解析"とかにしときゃよかった。

やっぱゲーム系パズル系はかぶっとるなー。まじで数独にしなくてよかったーヽ(´ー`)ノ

あと"もどき"とか"役判定プログラム"とかなんだろw 

そのものじゃないのか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は目が覚めたら塩釜口で扉が閉まったところだった(・∀::...

行きで寝過ごしたのとかはじめてかもしんない。

なんでこんなねむいんかな。


7月12日


ひまだったのでブッコフで立ち読み。

バキを19から24巻まで、、、。

いやー バキ(ある意味)おもしろい。

なんか迫力(だけ)あるわー。

なんか主人公が毒くらって生きてるのが奇跡とかいわれて

倒れたとおもったら、愛の力でふっかーつ。

さっぱりだ(´ー`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープンセール中のすぎ薬局でチップスターが68円だった。

別に食べたくないのに買っちゃったやー 

生協よりも45円もやすいもんね ああ安い安い



んで帰り。



車 と 接 触 

⊂⌒~⊃。Д。)⊃

暗い道でこっちペットボトル片手にチャリで直進、

むこうは脇からたぶんノールックで右折してきて、



どか。



現状で体は大丈夫だけど、、、

持っていた午後の紅茶がふっとんでしまった('A`)

3分の1ぐらい残ってたのに・・・。

とりあえず番号きいて去る。



ん(・∀・)?

チャリがゆがんでる気が・・・。使えるには使えるんだけど。。。
7月11日


105円で買ったドリカムのデリシャスがすごくいい気がしてきた。



先週と今週金曜の学際が休みだったヽ(´ー`)ノ

てか予定表に書いてあった。

・・・みてねぇよ( ´∀`)y─┛~~

口で言ってもらわなきゃわかんないよ。



で今週の一日あたりの平均授業数が1コマをきってるきがする(´ー`;;)

なにこの楽な学科。

まぁそのぶんレポート等が・・・。

7月中にやること。

・ロボットレポ

・prologレポ

・したにん社長のテス勉 2つ

・たくみんとのテス勉

・学際電電テス勉

やっぱ楽な気がす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてまたちゃりぺったんこ。

またまた修理。原因不明(・∀::...

こんだけやってるとタイヤのつけはずしが慣れてきたな(・∀・)

1時間でおわらせれそう。


7月10日


〜〜 パンク修理日記 〜〜

そして再びパンク修理。

うーん ありえん

一年以上前に貼ったパッチがはがれてやがる。

チューブの穴からの空気圧でパッチの中心部がおされてはがれてったっぽい。

はさみでぐりぐりやったらパッチがきれいにとれちゃった。ゴムのりがだめすぎた。

でうえから新規にはっつけてとりあえず修理完。


7月9日


ああ 最近の土日、雨ばっか感があるな(・ω・)

んでprolog。

なんかのソースつっこんだら

そのソースの構造を生成するようなのをつくるぜヽ(´ー`)ノ

量的にも難易度的にも悪くない、

けど、

問題はつまらないかもしれないってことだ。


7月6日


ちゃり再度パンク。

日曜に直して月曜から火曜の朝まで異常なしで火曜の帰りにぺったんこ。

症状はひどくぱんぱんまで空気いれても3分でぺったんこ。 

前より酷い。やってらんねー(・ω・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は某所へ某ゲームをしに三三三( ゚∀゚)ノ

しかしなんか修理中。

ひまをもてあまし、小銭がたくさん。

というわけでQMAとかやってみるヽ(´ー`)ノ

カード買ってしまった( ´∀`)y─┛~~

んでなにこれ? 外部とリアルタイムで繋がって複数人でくいずるのか?

よくわからんままジャンルはアニメで○×とかでてくる。

どらえもんの道具数が2000越えてるかって? 

知るかんなもん。

しかし遠い地の人々は一瞬で答えを出していく。

おれは少し考えて○を押した。オープンされる遠い地の人々の答え。8割以上が×だ。

(・∀・)うほ みーんな赤帽子かぶってた♪ 気分だ。

そしてそれが4回繰り返されておれの初プレイは終わってしまった(´・∀・`)

いやー○×の問題5問中、正答1問ってどうなんだろ。あはははは。



んでもまー ひまつぶしには悪くないんじゃないのーこれ。


7月4日


電電の締切が今週は水曜だったヽ(´ー`)ノ

だから水曜にしかやらん。



とか考えてたら締切平成16年7/5(水)とか書いてある。こいつぁーこまった。



そして明日は試験とプロログ。

試験とかいって、、、、。



"んなもんいつもは題同の学生みてる外様講師が負荷つけるわけないよなー(^Д^)"



などとものすごく都合のいい偏った考え方で全然勉強する気が起きないわけです。まる。

やるきなす。
7月3日


そうか

顔面そう白



顔面、白そう



顔、面白そう

とでとれるわけか。日本語はおもしろいな。うんうん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パッチあての日。

このゲームに。

キャラが増える。

あのゲームに。

ゲーセン仕様になる。

自転車に。

パンクが直る。


7月2日


自分用メモ

○土日にやらなきゃいけないこと

いとー大先生のありがたいレポート
パンク直し。
部のやつ

○火曜までの

学際電電レポ今回楽
プロログ
コンパイラのテス勉


7月1日


最近、

"顔面そう白"



"顔面白そう"

に読めてこまる。いきなり笑い出してしまう。





で部で焼肉宴会。

飲み食い放。1時間半とかいって、

最初酒でてくんのおそいしー 注文してからでてくるまでおそいしー

(−3−)ブーブー

味はよかったけどね。



そして徹カラ。いやー

飽きてきたかも(・ω・)

だってレパートリー増えないしなー

ここ数ヶ月でツバサぐらいかな? 新規に歌えるようになったの。 

いいと思う曲はだいたい女性歌手が歌ってるから基本無理だしー。



あとあれだ、書くのなんだけど

歌詞に"作品"名が入ってる兄損なんかが多いとほんと[ぴ(゚∀゚)ー]てくる。

一曲おきとかだとほんと、、。 いやちょっとぐらいならいいと思うけどさ。


6月30日


メールで提出の学際のレポ,

いいレポートと全然理解できてなさそうな人のレポートには返信します,

って言ってたわけで,

なにやら返信キタ(゚∀゚)

"よく纏められた良いレポートです。感心します"

wwwスゲーwwヽ(゚∀゚)ノwwwさすがおれww



どこぞのサイトをコピっただけなのに( ^,_ゝ^)

参考文献書くの忘れたのがプラスになったのかw

でもまぁ 感想たくさん書いたしな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんかフラクタルとかカオスとかにはまりそう。

なんつーか数式が形になるものが好きなんだよな。

何の役にもたたないのがあれだけどちょっとやってみたい気分。


6月29日


なんとなく昨日のからひきずって。

マイナスイオン。

とりあえずhttp://www.n-ion.com/what_ion.htmlこのサイト。

とってもためになるm9(^Д^)

マイナスイオンとか国立理系の学生でも割としらないだろうから上記サイトから引用。

マイナスイオンとはどんなものか?:
空気中に含まれる、僅かな電気を帯びた物質(原子、分子、又は分子集団)のことを指します。


原子、分子、又は分子集団ってことはマイナスイオンとは何種類もあるらしい。

どこに存在するのか?:
私たちの身の周りに存在します。一般的な生活空間では、1cm3あたりにゼロ〜数百個程度です。


個数は数えることができる。

[化学成分] :
どんな物質か?という点については、未だはっきりと解明されて いませんが、推測では小イオンとしては、
硝酸分子核イオン → NO3-+(H2O)n
が主流であると考えられています。

まだはっきりと解明されてないらしい。



はっきり解明されていない物資をそこらへんの家電製品から放射放出させることができる現代日本の技術力はすばらしいですね(・∀・)

もうちょっと書くつもりだったけどめんどくなったのでおわり。



上記サイト(とくに理論・調べ物あたり)をこことかここを見ながらだと何かと楽しい。
6月28日


mi×i

やけにさわやかなtop絵やあふれる美辞麗句。実体はネット上でのコミュニケイト。

ぁゃしさを感じるのはおれだけかな( ´∀`)y─┛~~

ちょっとまえから存在は知ってたけどまさか身近に会員がいるとはおもわなかった.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つぎは後輩が発見したぁゃしぃサイト。

いやー やっぱ最高学府の学徒はのー味噌の構造が常人とはちがうぜd(゚―゚ )

くそまじめに書かれてる文章を読んでるとふつうに気分がわるくなるぜd(゚―゚;;)

これほどまでに、

"きもい"

って表現がマッチするものも珍しい。

とりあえず顔晒してるのがすごい。


6月26日


さぁ こまった。

電電のレポ課題1、何かいてあるのかがわからない(・∀::...

バンドギャップがどうとか。もはや未知の言語。

あの授業おもしろいけど全然わかんねー

課題2は"ガラスが透明な理由を説明せよ"とかしらねー



とかおもって適当にぐぐったらでてきた

なんだ? これのどれかを写せばいいのか? いいのか(・∀・)?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も一日中クーラーの効いた部屋で扇風機にあたってたな(´ー`)

最近やばい 部屋にいるとなんにもするきがおきない。

延々とやほーニュースかリブドアニュース見てる気がする。だろす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きのうダイジェスト版みたいなのやってたけど・・・

黒革の手帳がおもしろかったヽ(´ー`)ノ

連ドラのときはまったく観てなかったけどなんか(・∀・)いい

やっぱりこういうどろどろ感が好きらしい。
6月25日


う prologと学際電電のレポの締切が火曜日でかぶっとる(・ω・)

困った。火曜日にレポ2つやるとか辛すぎ杉。

今週はまだいいけど再来週が言語処理テストでだろすぎ。


6月23日


エ大祭とかいってべつに外部から人が大勢来るように盛り上げる必要なんてないような。

各団体の各団体による各団体のための祭。

とか思う。  

よく否定される。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

げげげの森 

「自然との共生」ってテーマが万博のテーマと方向が同じらしい。

これだけのためにでももう一回いきたい(´ー`)  こないだはなんかあわててたし。

京極夏彦が好きな人はみんなきたろーも好きなんですよ。ええ。


6月22日


むきー ヽ(`Д´)ノ

某YBBのモデムがおhる。

接触がわるいのかちょっと動かすとすぐ通信が不通。

で適当にさわってると直る。でも具体的にどこが原因なのかがわからん。

はー どうすりゃいいんだろ('A`)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

明日は2コマ3コマが授業。

月火水と3コマ目しか授業なかったのにいきなり

2コマから開始とかめんどくさすぎ(・∀・)



てか

今週楽すぎ。

週5日で計7コマしか授業ないってどうよ。
6月19日


CAのレポ終わった・・・。

あんだけやるのにん時間かけるとか集中力なさすぎなんだけけど(・ω・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しっかしなんか今週はながかったな。

東京いったのが随分前な感じがする。

充実してたってことかな。

部室に泊まっての機体つくりと万博と紅白戦か。たしかにこういろいろあるのもめずらしい。


6月18日


エ大祭2日目。

なんかイメージよりは人がいるきがす。

金曜のイメージが強いんだなきっと。



んでおれ(ら)は恒例の赤白戦。

あー やっぱおもろいわー これ やってもみてても。。

それに なんつーか学校祭で居座れるくつろげる場があるってのはいいねヽ(・∀・)ノ

安くて量は普通で味は微妙なもの食べながらだらだら祭り満喫できるってすばらしい。

あと何回たのしめるのかな。。。一回か二回か三回か。。。




6月17日


エ大祭1日目。

まぁ いつも思うけど閑散としてるよねヽ(´ー`)ノ



そもそもあれで人が来るわけがない。

金土の2日開催とうたってるわりに金曜日は何もない。

出店がでてるだけ。

委員や部サークルと縁のない学生が遊びに来たとしても普通につまらない気がするけどどうだろう。


6月15日


なんだかんだで万博いってきたヽ(´ー`)ノ

5時入場で観たのはロボットとロボットとロボットと、、、

いくらなんでも他のパビリオンを何も観なかったのはもったいなかったきがす。

ただDLIVEにでてきた援竜のほんまもんがみれて感動。

きたろーのお店に入れただけでしあわせだけどな( ´∀`)y─┛~~

あとトルコ風アイス(350円)がおいしかった。



んー もっかい行ってみたい。さりげにチケットらしきものが家にあるし。

でも交通費学校からで1300円ってのが高すぎー あと人ごみが苦手すぎる。
6月12日


〜〜 NHK(日)記(外郭編)〜〜



5時起き。でらねみー だら。

新幹線がん寝。んで東京着、初あきば。



道中、こちらにある商品全品10時半まで半額 とかいってたので

机の下にあったCDケース230円をレジにもってったら、半額になるのは机上の商品だけとか言われる。

むきーヽ(`Д´)ノ 

仕方ないので購入・・・。

んでツクモでPC機器見て終。んー 正直おおすとかわんね。

で、セガGIGO。あの客層相手にメイドの服着て愛想ふりまいてる人間(店員)の思考は一生理解できません^^

でも愛想ふりまかれて喜ぶ人間のきもちはわかるかもしれません^^;; つっこまないでください。



あきばってあれだな、おおすのふぁっしょんの店を全部つぶして電機店と2次元店を半々で

いれるとあきばになるよな。

50分ぐらいのあきば自由時間終。




〜〜 NHK(日)記(添乗編)〜〜



で大会本番。の前の直前。

某Sワゴンのお○ざわさんやる気なさすぎ。キャラじゃなくて地なんだ。

本番。結果は書いちゃうとつまらなので伏字。優勝はT京大学。

T大オーラ全快。



で帰り。おっすおれなんか帰り先発組みの責任者。

東京駅での夕食、土産購入の時間が10分しかない。

はい自由、10分、集合。点呼。

あれ 1年が14/15しかいない希ガス( ^,_ゝ^)

ん。ああきたきた ばっちり。たぶん15人。

で団体さん御改札。え? 全員で22/23? 



ひ と り た り な い 。



発車15分前、改札ぬけて後に一人足りんとかシャレになってないんだけど(;;^,_ゝ^)

とりあえずおれがお茶(麦茶)を買ってる間に先輩に点呼とってもらって1年○○がいないの発覚。

さっきの待ち合わせ場所方向に走ってみるおれ。いたーヽ(゚∀゚)ノ 



お い て っ て た 。 



わけです。ちょっとあぶなかった。てか正直1年同士で気づいてください・・・。

いまだに名前と顔をユニファイできないこっちにも問題あったけどね。



東京はこわいところでした。まる。


6月11日


さてきたこれ大会本番。

去年はほんと自分の機体しかみてなかったし、

今年は気楽に観覧すんべさ。



予選の相手は過去三年の実績だけみりゃうち有利。

さーさ なにがでるやら。

勝てるといいな。


6月10日


10日ぐらいまえからパンクらしき症状を見せていたMyちゃり。

とりあえず空気入れても5時間ぐらいでぺっちゃんこ。

修理する暇がないので乗る前にいちいち空気をいれて乗ってたわけで

この土金ぐらいで直そうかなと思ってたら、、、



なんかかってに直ったヽ(・∀・)ノ



このすばらしいしぜんちゆりょくっ



・・・・。



かってに直るもんなのかな。


6月8日


右目の視力が0.1未満での外出三日目。

なれてきた。

なんか右目だけコンタクトはめてるとやたら疲れるんだよね。

これはきっとコンタクトの絶滅を望む例のあの人のロ兄いに違いないヽ(´ー`;;)ノ

まぁ ほっときゃなおるだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コンビニでアイス3つ買ったら316円とられた。

店を出てから気がついたこの数字のマジック。

レシートもらってないのが悔やまれる。

どれかが税抜きで101円だったのだろうかっ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

台風とか勘弁してください。


6月7日


学際のレポ提出期限をわすれてた(´・ω・`)

金曜1コマの授業のレポが火曜17時締切とか罠以外なにものでもないぜ(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キ○イヤはやらせらしい。

よってあい○りもやらせ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さいきんとくに忙しい気がしないのに時間がない。

何もしてない気がするのに週7>週6>週7で学校いってる気がする。

焼肉のため終電逃して部室に泊まったりとまらなかったり。



時間の使い方がよくわからない。



よってやっつけ更新。


6月5日


んー

はやい。放置1週間。

いまいちネタがないんだよな。



んでまわりは忙しいのに自分はひーまーすーぎーなので1個上のじゃばのレポをのぞき見してみr。

m9(^Д^)プギャー 後期からこれやるとかかんがえたくないぜ。。ちょーきつそう。

HTMLで提出みたいだけどHTMLとか書けんし。第二回からGUIの表計算ソフト作れとか。

てか第四回からのできる人クラスと眼中外クラスとにわけての区別化がいーやーすーぎー。

あと最終回にデモプレゼンとか。

つまらなさそうとはおもわないけど。すんごくめんどくさそう。
5月29日


2時終身,11時起床,14時昼寝,18時起床。

ねむい。意味わからんねむい。

ねすぎでだるい。

たまの休みになにもしない。


5月28日


7時半に起きて9時半に部活〜ヽ(´ー`)ノ

いやー 練習場つくる手伝いのために朝早く部活とかさすがおれ。うんうん。

他の人も同じ立場ですかそうですか。

で10時半ぐらいに場つくり終。

まだ午前中,とくにすることがなくてひまー。



で、

せっかくなので  あ○ばんの某大かいへ 三三(っ´ー`) 

いやぁ ネット上でしか知らない"ゲームで有名人"がたくさんいるよー(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうでもいいけどやれることできずに負けるのは悔いる。





正直、去年の7月とか満足できれば勝敗どうでもいいとかそんな考えもってたわけだけど

やっぱやれることできずに負ければ満足できないわけだから。あと2週間。

たとえ負けでもせめてちゃんと動いたうえで。



ここで書くのもなんだが(推定)祝20席確保。


5月26日




:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

流れ星みたー 

みため月ぐらいの大きさで いわゆる火の玉みたいな外観。

んで火のついたマッチを素早く薙いだような感じで消えてった。

まんま大気圏に石が突入したら発火してそのまま燃え尽きたって感じ。 

正直ちょっと不気味だた。 



んでもまぁ レアなもんみたな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾北地方はやっぱ固いな。いや実際は関係ないんだろうけど。

推定優先度・改

席当てた人>深く関わった人>将来のある人>懇親会出る人>礎を築いた人>その他。

'`,、(゚∀゚)'`,、

べつに他で19席当たってりゃまったく問題ないんだけど。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これ

プロモーション動画に満ちるん○こゲー臭がたまらない。職業魔王(゚∀゚)カコイイ
5月24日


20席も当るわけないじゃんm9(^Д^)プギャー



ぷぎゃー・・・。



推定優先度

深く関わった人>将来のある人>懇親会出る人>礎を築いた人>その他。



Σ(゚∀゚ ) やばいその他だっ

 席なかったらどうすんだろ。。。 

って、どうしようもないか。



るすばん('A`)
5月21日


イオンのプレオープンにいって来たー。

遠い。エレベーターと信号3つ全部ひっかかると部室から徒歩15分ぐらいかかりそう。

F桑のイオンと比べると小さいっぽ。

名古屋と精神高校の横の差だな。



んで食料品。

ペットボトルが一律96円か196円ってのがいいd(゚―゚ )。

大学の生活協同組合が「いま安くなってます」みたいに謳いながら120円で売りつけてるのが実に m9(^Д^)プギャー

アイスもカップ氷が80円ヽ(゜∀゜)ノ

冷凍食品のピラフが2食分300円ってのもいいっヽ(゚∀゚)ノ



本屋。

なんかおされ。おされな本屋とかいって違和感ありすぎ。きもす。

一部の単行本が立ち読み可だったり

ゲーム攻略って札のあるところに少女漫画置いてあったりしてなんか妙な感じ。



ダイソー。

工口DVDが工具に囲まれた商品配置!

まじPQ高けぇ この配置した人あたまいい。

客層の大半が中年のおっさんである工具売り場にもってくることによって

女性客の目を気にせずにDVDの品定めができるという仕組みっ。 

さらに傍から見ると工具をみてる様にしか見えないわけだ。よくできてる。



服屋。

どーせF桑のRightOnでしか買わ(ry



昼飯食べにー とかで気楽には行けんから結局あんまりいかないだろーなー( ・ω・)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

んでカ○ッジのメ○○ラの○会ヽ(´ー`)ノ

参加者17人。

あと1Rとれてりゃネット上に顔が晒されたんだけどな。おしい。

最終ラウンドの空投げミスが痛かった。


5月20日


あすは○レッジで○ノレブ○の大○ヽ(´ー`)ノ

ネット上でろくに情報流れてないからちょっと楽しみ。伏字多さは妥当。

2人でいくか1人でいくか迷うぜ。



来週はアー○そと○カイで大○。流行ってんなー





あと

しなやかで摩擦が小さく丈夫なひもor糸を探しに旅立ちます。
5月19日


なにこのワンダースワソばりの素晴らしいグラフィック^^ とてもDSとはおもえない^^



なにこの使いやすそうなコントローラ^^ これからは機能美より造形美ですね^^



任天堂

ファミコンからキューブまでで少なくとも任天堂のソフト(のデータ)がオンラインで買えるってことかな。

結構欲しいかも。
5月16日


学校に行こうと9時半に家をでたのにっ 

学校へ着いたのは15時っ

この空白の6時間にいったい何がっヽ(゚Д゚ )ノ



☆9者択3〜4ぐらい☆

1.拉致された。
2.5月秒.
3.病院.
4.大すで夏もの見てた.
5.大すでぶたどん.
6.日曜日と勘違い.
7.こう南にある健全なフィギュアショップをぶらぶら.
8.寝てた.
9.地下鉄環状線ぐるぐる.


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あー 受かったヽ(・ω・)ノ

やばい情○工午後つよい。

ロイヤル午後ティーとかいってまじロイヤル。 

飲めばわかる。ロイヤル。

prologでらめんでー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう5月も半分過ぎた。
5月14日


休日。

6時までまん喫。

6時半に部室。9時まで睡眠。机つって帰宅。

風呂はいって飯食って睡眠。

起きて飯食って風呂はいってパソコン。今に至る。 

じつに無駄な休日。むだす。

体だるいし。でらえれー。ってやつ。

でつ ← スヌーピー。

やっぱ徹夜とか以下略。やるたびに寿命が短くなってる気がする。

でも10時に飲み会終わってそのまま帰る気にもなれんしー

んーでカラオケ行ったら終電のために1.5時間ぐらいで帰るきにもなれんしー

徹夜ふかひー。

そうだそうか飲み会でなきゃいいんdm9(^Д^)プギャー
5月13日


栄まで徒歩。とおい。

5時20分にでてコ○タついたときには6時すぎてtm9(^Д^)プギャー

んで 新歓って建前のみかい。 新入生10人ちょい欠席でたてまえd(゚―゚ )



つまみ。



ロマンコロッケ。名称がじつにロマンですよね^^ いやべつに^^

で4時までカラおkで乙。


5月11日


いやー 

自転車,

こんどはブレーキが壊れた(・∀・)

ぎゅっと握ったら"バキっ"つってブレーキのワイヤーがレバーから外れてれてぷらーんとしてた。。。



んで帰り。後輪のブレーキがきかない。

でもついついいつもどおりに漕ぐいじゃうんだよね こういうの。

で道路前でとまろうとしたらなんか制動距離が長い。うんまじ死ぬかと思った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



耳かきを孫の手がわりに使ってたら折れてしまったっ



ので新品買ってきた。

最近のはあれだな先端にマスコットついてるんだな(´ー`)

時代の推移は速いぜ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


5月10日


もろい石と硬い石混同で造った厚い石垣と

硬い石だけで作った薄い石垣、

どっちが信頼置けるかって言えば後者。

まー杞憂だと思うけどね( ´_ゝ`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トリックスペシャルと映画きたーヽ(´ー`)ノ

内容はどうでもいいけど主題歌が気になる。

鬼つかちひろなのかな(・ω・) いまどうなってんだろ。

ぶっちゃけまた月光で十分な気がする。


5月8日


まだまだ明日もゴールデンウィークな気がするぜヽ(゚∀゚)ノ


5月6日


GWも残り三日だというのに雨っヽ(`Д´)ノ 

やってらんねー。





んで今日の午前中演習室で読書してたら

マウスをがんがん叩きながら「利きにくい、うぜー」

とかぶつぶつひとりで言ってるやつがいたんだけど

なんなんだあれ('A`)  

きもすぎる。 がんがんうるさい。

端末変えりゃいいだけの話なのに。

たぶん1年だよなぁ。採る人数増やした弊害だな。


5月5日


T舞公園においといた自転車の前輪盗られた・・・。

不可避。

泥よけをビニールテープで固定とかライトぼろぼろとか、廃車オーラ全開だったのがいかんかったのかなぁ。



自宅の自転車が2台ともパンクするし、なんか散々。
5月4日


部活〜 

ってことで12時半に家出て。

飯を食おうと上前ずで降りたら 高校のときの友人からメールが。


「今暇?」



ぶかつ なにそれ たべれるの 



暇。 d(゚―゚ ) 

k駅まで∩ターン( ^,_ゝ^)

車でひろってもらって さようなら。



有意義な日ヽ(´ー`)ノ
5月3日


京都。



京都はすごいところでした。



首ですよ 首。 生首。












(下は地面)



晒し首ってやつですか。

なんか血管か神経かを思わせるケーブルも見えるし、

やはり旧都はちがうねー。


5月2日


限りなく休日に近い平日。

駅や電車の雰囲気は家族ずれだらけであきらかに休日。

でも平日ダイア。

じつに違和感がある。

かくりょってやつだな。
5月1日


DVD返しに行く途中。

いきなり自転車パンク。うざす('A`)

で、とりあえず一時しのぎの空気入れ買いにダイソーへ。

普通のがなかったから高圧ガスのスプレー買ってみる。



ためす。





ぷしゅーーー。





Σ(゚∀゚)



速ぇっ

ぺったんこのが10秒ぐらいでぱんぱんになったっ。



便 利 :*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆



やみつきになる速さ(´Д`) まじおすすめだってこの消耗品。

1本100円でタイヤ5つ分ぐらいの体積を埋めれるらしい。あぁ 非経済的。


4月29日


一個77円のドーナツを80円で売りつけてやったぜ ヽ(゚∀゚)ノははは

7個売ったから21円の利益( ^,_ゝ^)


しかし いくらセール最終日だからって7種類77円と謳っているのに4種類しかないのはどういうことか。





そいえば今日からGW。

部室でだらだらすごして終な予感。

せっかくだからJavaもうちょっと覚えたいけど めんどくさいなー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また焼き直しゲー。

現状鰯ゲー('A`) やっぱでたらやっちゃうんかな。


4月27日



                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< どーなつどーなつ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< どーなつどーなつどーなつ!
どーなつ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
いや Opera派なんだけどね。

二番煎じ。



大すのミスドが29日金曜日まで一部のドーナツ(7種類)が77円 ヽ(゚ー゚ )ノ  今日行ってきた。

平日の昼間(3.5時〜4時)からばかみたいに並んでたぜ('A`) 

もう一回いきたいけど明日は暇がなさそうだし、明後日は祝日でさらに混みそうだしな。。。


4月25日


3月いっぱいで駅からもっとも近くそこそこでかいチャリ置き場が閉鎖。

代替場なし。近隣のチャリ置き場は混雑,従来の利用者は迷惑千万。放置自転車増加。

放置自転車は回収しますよ、的な警告文を書いたチラシが張り出される。

放置自転車やや減少。近隣のチャリ置き場はさらに混雑。

一ヶ月分の料金払ってるおれが置けない('A`)


いやいや勘弁してくださいよ^^

"放置自転車防止条例制定の町"とか看板たってるけどもうちょっと因果考えて

政策方針立ててくださいよ、と。

てか無駄な空き地整備してチャリ置き場にすりゃ放置自転車減るだろヽ(`Д´)ノ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三時ごろ、

ひろって直したチャリ乗ってたら警○官に声かけられた(((;;゚Д゚)))

あー なんか制服立ってるなー 

と思ってちょっと通り過ぎた先で赤信号待ちしてたら、、、

第一声「きみこれ鍵どうしてるの」

(((;;゚Д゚))) うわぁぁぁあ



いろいろ聞かれる・・・。

いちおう車体ナンバーメモられて無線で連絡→盗難届け出てないっぽい、のと

大学の廃チャリ置き場で拾って自分で修理したこと説明したらなんとか開放してもらえた(((;;゚Д゚)))

こえー 



・・・。

今日のはうかつだった、、、 

むこうの姿を確認してから右にまがることもできたのに。。。

てか信号が赤だったのが運が悪い。あー。





で、帰り6時すぎごろ○舞公園のチャリ置き場にまた警○官いるし。3人も(((;;゚Д゚)))

病院側から入ってなかったらまた尋問でしたよ(((;;^,_ゝ^))) まじこえー


4月21日


人は石垣、人は城。

りっぱなおしろがつくれそうですねまる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

隣町で推定最大の本屋いったらロ○コンマガジソ( ○ != リ )が大量においてあった。

いやほんと 売れるのかあれぜんぶ。きになる。

というか学校の本屋以外で店に並んでるのはじめてみたw





んで久しぶりに本買った。のちの巷説百物語。高い。重い。

てかこれ無印、続、後と三作目なんだけど三冊ともメーカー違うから

本のサイズがばらばらでなんか気になる。。。 んーん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やばい

どうしようもない事実が書いてある。


いろいろと読み物としておもしろい。

うのみにするのは危険な気がするけどねー。


4月20日


書いた次の日に偶然にも勤勉はっけそ。さくじょ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ごめんね 苦笑と失笑にあふれる会話を傍観するの好きだからごめんね。

あそこで"ワカリヤスクセツメイs" m9(^ 皿 ^)プギャー

苦笑いが絶えません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

苦笑いが絶えません。リンク元みてたら発見w

これ ならまずくないな。
4月19日


机に埋もれた財宝(現金)はっくつしてたら


試験成績通知書


って紙きれがでてきた。光があたったのは推定22ヶ月ぶり。



いやー 個別学力検査・数学92点が輝いてる(´ー` )  さすがおれ。

英数の二科目で英語はセンター以下の難易度。

だから数学ちょー重要。なのに4割6分しかとれてない。なのに受かったヽ(´ー`)ノ

さて 明日は雨とか。

例のあの人の厭々感満ち溢れるおはなしを聞くために

8時半におきて傘さしでチャリこぐのやだなー。 さぼろかな( ^,_ゝ^)


4月18日


〜〜 荷,はじめて2年と1ヶ月記念 〜〜

・学科,自分周り

格ゲ:( ´_ゝ`)
ネトゲ:m9(^Д^)プギャー

・ぶしつ

格ゲ:m9(^Д^)プギャー
ネトゲ:( ´_ゝ`)

・一般

格ゲ:m9(^Д^)プギャー
ネトゲ:m9(^Д^)プギャー

いやぁ ざんねん。

多数こそは常識、あるいは少数は非常識。というはなし。


4月17日


きょうはしょうないりょくちこうえんで抹茶めろんぱんをたべながら

ごぜんもんだいのこたえあわせをs ぷぎゃーm9('A`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お昼に、ドアに「焼きたてパンあります」って貼り紙のあるある個人経営のコンビ二に入った(・∀・)

で、なんとなく焼きたてパンっぽいものをレジにもってくと、



「これ あ た た め ま す か ?」



って。

いやいや焼きたてならあたためる必要ないですから^^  あーでもさわると冷たいし。

(・∀・) ………。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、単純に正答数/問題数で午前がだいたい7割6分2厘ぐらいで午後が7割ぐらいか。

難易度でかいのが取れてないから午後がきわどい。か。
4月14日


てぃあさが裁判決着。

"東京高裁は昨年11月、「『エムブレム』をタイトルに使って宣伝し、任天堂の最新作と誤解を与えた」

として、任天堂側の請求を一部認めた。"



やっぱ内容が似ている云々よりもこれなんだな。 

たしかに最初雑誌みたときにFEの続編っぽく書いてあったし。

つまるところ、オリジナルと関連があるかのように宣伝したのがダメなわけで、

見た目がくりそつでもオリジナルとは無関係です、って宣伝すりゃ大丈夫なんだな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五校がおちた。。 ああ無情、各校推定6桁に上る金額が費やされてるのに。。。

多くとってたくさん切るとか。んHKの先見性が悪すぎる。





と、最初はおもったけど(・∀・)

>というか材料の発注全部終わってんだぞ!
>つか今日届いちまうぞ!




なんかこれみたらしかたがないきがしてきた。ちょっとおそい。
4月12日


むきー ヽ(`Д´)ノ

電車1本乗り遅れたら18分待ちとかいってどこの僻地だっつーの

やってらんねー

セントレアでダイアかわってから不便極まりない。。。。

3コマ開始で文句言っちゃだめですか そうですか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引用部、細部違うかも。

〜〜中曰新聞より1〜〜
(今日の朝刊)

"学力低下、悪いのは?"ってテーマに対してのある投書。

"そもそも学力の低下ってわるいことかな? 

学力が高くても戦争が止まるわけでもないし 

学力が高くなくても治安のいい国はあるし。

学力よりもっと他にたいせつなこと(略 (大学2年生・女性)"


世界のどっかで戦争やってて、どっかに低学力で治安がいい国があれば

日本人の学力低下は悪いことではない、と主張。 している。

大学生の学力低下を象徴する投書。 反面教師としてじつにいい d(゚―゚ )



〜〜中曰新聞より2〜〜
(これは昨日か一昨日か)

"自分もあの場にいたらデモに参加している。

日本人が嫌いなわけではなくて日本政府の姿勢が問題なんだと思う。(名古屋市中区・中国人留学生23歳)"


中国における「日本」に対しての無差別な破壊行為暴力行為に参加したい、

と思ってるようなやつがなにくわぬ顔で日本で生活している件について。


4月11日


やべー 

今日のいいとものアーチェリーで

釈ゆみこが

かなーりかっこよかったんだけど(´ー`*)

「おいきなさい」もいいなー (´ー` )

スカイハイはドラマ全部観てから漫画を1シリーズ目の2巻まで買っちゃうぐらいの好きっぷり。

なんか話の評判よくないっぽいから敬遠してたけど 劇場版も観たくなってきたやー。

借りてこようかやー 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

直前になってやるきなくなってきたヽ(゚∀゚)ノ  瓜が甘いとか。

でもたぶんおれが7割以上解ける問題の出題構成なら受かると予想。

感覚的に高2三学期の物理の模試とかそんな感じ。ばねでたらさっぱりだけど斜方向投射なら余裕、みたいな。ちがうか。

でるとこしだい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あー こんどはLIVEALIVE(94年)やりたくなってきた。 レトゲおた( ^,_ゝ^)

近未来編とかいってぜったいえばだってえば(95〜年)。

精神力で動くロボットとか人間ベースにしてちょっとだけ意思が残ってるロボットとか 

人間液体にしてひとつにまとめちゃおう計画とか  部分的に元ねただってこれ これ。


と、10年も前に世に出たものに対し騒ぎ立てる。年齢は大人、頭脳は子供( ;;^,_ゝ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんかぴったり合う気がするんだよな。。。。 

悪徳な新興宗教と。



教祖は信者を食い物にしてがっぽり。

信者は教祖に安息をもとめて献金。 

狂信者は信仰の度が過ぎて実生活が悪い方向へ。



癌呆とか:教祖

月毎に1500円とか払う人:信者

ねとげ俳人:狂信者


4月10日


タクティクスオウガ クリやー。

土日を無駄に過ごしてしまった( ´∀`)y─┛~~

いやぁ おもろしろい。

ほんとストーリーがよくできてるし、隠し要素が多くてやってて飽きない。

んー もうひとまわりやりたくなってきた( ^,_ゝ^) 学校めんどくせー


4月7日


いつも180円2gの安いお茶ばっかり飲んでるから

たまにはふんぱつして200円1.5gを飲もうヽ(´ー`)ノ

と、某スーパーへ。



205円の午後ティーの横にあったリプトンストレートティー(1.5g)をレジに持ってったら

「330円になりまーす」

Σ(゚Д゚;)



想定していたのより130円ほど高いことはいい。

500mlを105円で買えるものが1500mlで330円なのは納得いかない。
4月6日


昨日も○んたに、明日もし○たに、6日後もしん○に、8日後もしんた○・・・・



ぼくらはあの×××な講義のラッシュにたえられるのだろうかっっっ うぇww



・・・・。



以下略。

今日はなにもしてないのに つかれました まる。
4月2日


試験受けるとこ名古屋情報メディア専門学校。地下鉄の六番町らしい。熱田区。

しらん( ´_ゝ`) 

とりあえず13年秋の午前を時間無視でだらだら解いたら60/80ぐらいだった。

今からきちっと詰めてけば意外とどうにかなるかも。

春休み4日に3日ぐらいは電車に乗ってぼけっと本ながめてたのが効いてるかも。



でもリスクコストが5100円+αのせいか全然危機感がない。

まー てきとーでいいや。受かれば受かるし落ちれば落ちる。

おちてもだれも困らないし、だれかにせめられるわけでもないし。


4月1日


最終回FMラジオで聴こうと思ってたのに、、、、

アバソで対戦しててて聴くのわすれた( ^,_ゝ^)

メノレブラなんかおもしくなってきたヽ(´ー`)ノ

人多いし。

人っぽくないのもいるけど^^

なんかいまだにデモ画面をみたことがない。

昨日ぐらいに稼動のランブル2は初見がデモ画面だった^^


3月29日



                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< どーなつどーなつ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< どーなつどーなつどーなつ!
どーなつ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やばい。



冬 の 輪 舞 が お も し ろ い 。

あのどろどろ感がたまらん。

週2〜3しか観てないのにわりと話の内容がわかるし。

視聴率もいいらしい

んで今週で終わり。てか

明 日 観 れ な い 。 最 終 回 も 観 れ な い 。

誰か撮って〜。


3月27日


ハ事の八゙サラでメノレブラやってきたヽ(゚∀゚)ノ 

まじおたゲー まじおたゲー。

おたですいません( ^,_ゝ^) 酸素吸ってすいません( ^,_ゝ^)



使用キャラは家政婦とメイドの姉妹。

まじおたキャラ まじおたキャラ。

おたですいません( ^,_ゝ^) 二酸化炭素吐いてすいません( ^,_ゝ^)



んでなんか連勝しちゃう。帰りに寄ったおーすのも含めると通算30W5Lぐらい。てかキャラs(ry

880 :ゲームセンター名無し :2005/03/26(土) 17:39:17 ID:???
この時期メノレブラ強い人間ってキモいのばかりだよなw


キモくてすいません( ^,_ゝ^) 光合成できなくてすいません( ^,_ゝ^)



まー ぶっちゃけ現状あんまおもしろくないかも。メノレブラ。相手がガードしないから作業ゲー。





んで ついでに八事の中京大学でやってる口ボグラのなんたらラソサー大会を見学ヽ(´ー`)ノ  八時に起きるとか後期ぶりなんだけど。


唯々速さを求むるは漢の浪漫だ( ´_ゝ`)y─┛~~

とか言ってみる。普通におもしろかった。

前進しているものが形状を変えずいきなり真横方向に動くのがかなり衝撃的だった。

てか、ていうか、



で れ ば よ か っ た 。 ('A`)



出ようかどうか迷ってるうちに参加の締め切り過ぎちゃったとか間抜けすぎた。

来年はどうなるかなー。

東エ→タロ大→中京大ときてまた次も名古屋で開催(予定?)。

そうなるとタロエ大で開催ってのもわりと可能性あるような気がするけどどうなんだろう。

名駅からのアクセスだけみれば名古屋市内の大学でトップクラスなんだけど。

--------------------------------------------------------------------------------------

なんだよ万博混んでないじゃん。

このままたいした盛況をみせずに赤字で終了とこりもせずに予想だっ。
3月26日


あー。





何かみょうな衝動にかられて





ついつい買ってしまった。







・・・・。









ビ ッ グ ・ バ ソ ・ ゴ ー ス ト っ
(1994年販売)



スピンアックヌ(1995年販売)
とどっちにしようか店内で10分ぐらい悩んでたのは秘密だ。

てか、520円もしてしまった。

ちなみに今日の昼食はチャーシューメン750円。うまかった。



さー これどうしよ。


3月25日


午前4時ごろ、若者の普通のおたけびにより覚醒。起床。

眠ろうとしても眠れないのでタクティクスヽ(´ー`)ノ

あー おもしれー やっぱ弓とか遠距離攻撃が好みだ。





で、なんとか審査。

やっぱ来るならおっさんよりも去年と一昨年のおねーさんのほうがいいよね。まる。





で、稼動の日なのでメノレブラやりに おーすへ〜。





・・・。





お い て な い 。





道を踏みはずすなってことだな。

世の中はじつによくできてる。
3月24日


次の日にナントカ審査があるため未来ある若者数名が部室に泊まってくらしいので

おれも便乗。タクてクスオウガを夜通しでやるぜ、と意気込む。

が、深夜の部室の空気を読んでたら「みんなが作業してる中ひとりゲームに勤しむことは良くありません」

って書いてあったので自粛(・ω・)



しょうがないのでちょっと手伝ってのち、27時ごろ3つ並べた椅子の上で就寝。


3月23日


今日は23日。

あと2回寝ると。25日。

25日! 25日!

待ちに待った25日。

そう、 25日といえば、、、、



メノレブラ稼動の日 d(゚―゚ )



正直楽しみ。

カプジャムでさえ8週間ぐらい遊んだから、結構やりそうなよかん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


かかとがいたい。いたい。いたい。


乾燥して裂けた。 


いたい。のーまるな歩き方ができん。




そんなことより↓を見てくれ。某所からのぱくり。なんかへん。







   ../⌒ヽ
   ( ^ω^)                     ( ^ω^)
国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ
ユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニ
                         ../ ⌒\
                         (^ω^ )
      ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国
      ニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユ
       ../⌒ヽ
       ( ^ω^)                       ( ^ω^)
国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ
ユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニユ国画アエオナテチヰヰニ
                                  ../ ⌒\
     (^ω^ )                        (^ω^ )
      ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国
      ニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユニヰヰチテナオエア画国ユ

3月21日


洗濯機。 

せんたっき せんたくき どちらでも変換可。

どちらが正式なのか。っていうかどっちでもいいのか。

音的に がくこう じゃなくて がっこう ってのを考えると せんたっき が正しくて

せんたく・き って意味で考えると せんたくき が正しい気がする。 

やっぱ どっちでもいいのか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

演習量。

とりあえず7日ぐらい前にやった13年度春午前 41/80問 d(゚―゚ )

だけ。一回の問題量多すぎる。無理。





逃避のためタクティクスオウガ開始ヽ(´ー`)ノ

やべー



"僕 に そ の 手 を 汚 せ と い う の か ?"



で、汚したら



"誰 も 僕 を 責 め る こ と は で き な い"



だもん。たまらん。さいこー。

いまやってもストーリーがいいねヽ(・∀・)ノ 

戦闘もやっててわりと楽しいし。ただゲームバランスはトレーニングが必須なのがダメ。

あー はまる はまる。

TO >>>> FFT。まてぃがいない。


3月20日


おもい おもい おもい。

と思ったら6.5kgもあった。



おれのかばん(・∀::...

500mlの午後の紅茶のペットボトル13本かついでるのと同じぐらいの負荷。

疲れるわけだ⊂⌒~⊃。Д。)⊃



・・・・。

一日中部屋に引きこもってたのにかくことなんてねぇよ(´ー`)
3月18日


地元の友人と遊びにー三三三( ´ー`)



焼きにくくった。



満足。



わが春休みに一片の悔いなし。 



ああ いま、うそいった。
3月17日


〜〜 今週の目標 〜〜



土曜日に早く起きる。9時半ぐらいに。



月に2日のレンタル半額の日だからなっ(・∀・)

続きが木になる〜。



しかしもう1本200円なんて払いたくないっ。


3月16日


亀。















亀。












ですが、













飛びます。









いまなら1050円。










注)飛びません。


3月11日


DVDレンタルしてきて去年の暮れに8話まで観たえばの続きを観る。9〜16話。


あー やべー 

おもしろいw

はまって堕ちていく気持ちがわかる。



さようなら、現実 ノシ

三三( ´ー`)ノ  こんにちは、仮想



みつけないでください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あー やべー もう3月も10日過ぎたよ。

あとは20日生きてるだけでオートマちっくで三年だよ。

はえー まじオートマちっくとかいって怖ーし。

"貴社"が文語で"御社"が口語とか難しい。うん、知らんかった。

チャリ置き場3月代払ってないけどどうなるかな。わくわく。このままいけば1ヶ月ノーマネーでフィニッシュです。

人権擁護法案に反対でもしよぅ。暇でしょゃ?

まぁ こんなもんが通ると思えんけどな( ´_ゝ`)y─┛~~  

なんか前もこんなのあったな。あおかん法だっけか。あれもネットで騒がれたの関係なしに普通に否決されたっぽいし。とおんね、とおんね。

サタパUSBだめぽ。IC逝ってるぽ。

拾ったちゃりきびしい。加工なしで前輪の泥よけ固定の方法がうかばない。固定しないと雑音でかいし。加工とか携帯ドリル欲しいし。

もう駅から学校までノパソかついで歩くのやだー やだー。

ドラえもん今の声の最後は3月18日、新しい声は4月15日からだって。どらえもんこのひと。大丈夫全然知らない。


3月9日


12時40分ぐらいに起床。おそおきヽ(´ー`)ノ キモチイイッ

部活さぼってだらだら。

今日は合格発表の日だったんだな( ´_ゝ`)

すっかり忘れてた。

去年も来てないからいまだにこの学校の合格発表の人だかりと雰囲気をみたことがない。



どうでもいっか( ´∀`)y
3月8日


〜〜 ふつうの日記 2 〜〜

8時55分ぐらいに起床。はやおきヽ('A`)ノキモチイイッ

んで寝る前の続き。

剥ぎ取った素子をメモどおりにそこらへんに落ちてた基板にとりつけ

あとはサタパ基板に配線して回路つっこんでふたして完成ヽ(´ー`)ノ

動作確認も含めて終了は13時ぐらい('A`)。

800円ぐらいのUSBパッドとジャンクのサタパ105円。で総額1000円未満。

かかった時間、5時間ちょい。

いやー 2700円ぐらいで買えるものつくるのに5時間かけるとかって

徒労感がいなめないぜ( ´∀`)y─┛~~

で、14時部室でて16時帰宅。

てか携帯で写真とってパソに送ってこの日記にいちいち載せるのも徒労感がいなめない。


3月7日


〜〜 ふつうの日記 1 〜〜

学生表彰の懇親会に乗り込んで食べた寿司とサンドウィッチがおいしかったです。まる。

タダっていいなぁ'`,、(´ー`)'`,、



つぎ、部活の追いうち宴会。ヽ(´ー`)ノ

串は油性でした。

飲むたびにアルコールによわくなってる希がする。ジョッキ半分でふらふらしてた。



で 哲カラ。

あいだに1週間でカラオケは初めてな気がする。

DAMとかいってメジャーな曲全部プロモーションビデオなんだな。すげー。

一部の曲少ないみたいだけど。 おれには無影響だけどな(・∀・)

6時に終了。。。



そして6時半部室へ。

ばっちりです。流石です。2人ほど起きてました( ^,_ゝ^) 

すい夢想対戦〜ヽ(´ー`)ノ

てきとーに全キャラ使って8時前ぐらいまで対戦。

で飽きてきたので糸冬。

することないので サタパUSB化計画しどー。

とりあえずUSBパッドあけて基板上の回路のつながってる部分をメモって、基板から素子をはぎとる

んで途中ネットやろうと思ってパソコンの前に座るが画面表示中に力尽きて机に突っ伏して就寝。8時40分ぐらい。


3月6日


ハドフでサタパかってきたぜー。

使用途ないけどな( ´ー`)

105円だったからつい衝動買い。

んー PCでサタパが使いたい o(・∀・ )o

どうしよう。PSパッドは売ってなかったし、またUSBパッドにいろいろ細工するかなー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あー 昨日あべやで食べたすきやき丼が忘れられない(´ー`)

なんだあれ やたらうまかったんだけど。

外食して日記に書きたくなるぐらい(・∀・)イイ と思ったの書き始めて以来初めてじゃねー。

また行きたいところ( ´ー`)


3月4日


しゅぷれひこぉーるのーなみ〜♪ とおりーすーぎてーいく〜♪

金8見てたら歌いたくなった。

こんどカラオケでいれてみたい、、 盛り下がるのが目に見えてるけど(´ー` )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぬすんだちゃりんこではーしりだす〜♪

盗んでません。捨ててあったのを拾ったんです。

言葉のあやだな。

チェーンが切れてて鍵が破壊されててライトの概観だけがついてて前輪の泥よけがぐらぐらしてるチャリをひろってきた。

ひろってきたヽ(´ー`)ノ

なんとなくチェーンが、壊れたんじゃなくて故意に切ってあるような感じだけど。。。



んで適当に直して乗れるように。 

ち ゃ り を 手 に 入 れ た 。 

やったね。 

あとはいかにも廃品って感じのライト外して泥よけをどうにか固定して

なくなったときのための連絡先に部室の住所と機械科の電話番号でも書いておけばばっちりだな。



てかね、チェーンいじってみて思ったけど店でチェーン張りなおした場合工賃5000円とかぼりすぎ。

正直パンク修理よりらくなのに。たぶん。工具1000円チェーン1000円でわりと容易に自分で直せる。


3月1日


おめめぱっちり。
("眠らない"ね)



眠くならないと書いたら違法な予感。

"このコーヒーは眠らない。"という日本語はきっとまちがってないわけだ(´ー` )





そしてこれが加糖ブラック。



"このブラックコーヒー甘いよ。"っていう日本語もあってる。はず。


だから、

"This black coffee is sugar" も間違ってないと主張(´ー` )





加藤。

ちゃんと単位だせよ(´ー`)ゴラァ



うそです。樹多です。



成績の配布日がいつかわかんね。
2月28日


で、HD修理出し。

中身がややあれだけど、そもそも認識できないからいいいや( ^,_ゝ^)



そしてカラオケヽ(´ー`)ノ

採点と(略



やっぱフリーだと・・・

飲まないともったいないおばけがでてくるという強迫観念がっ。

ただの貧乏性かも。

で、便所回数がいちばんおおいんだよな( ´ー`)



もったいないおばけ
2月27日


チャリぱくられて失意のおれにさらなる悲劇がっ。

去年の9月末に買った外付けHDがついに認識しなくなった(・ω・)

別になくて困るわけでもないんだけど。

70GBつかってて15Gが本体のバックアップで5Gがかくげの動画やひはいな動画でのこりが借りたDVDのコピだったか。

観てないせかちゅーとラスト侍と戦場のピアニストと地獄の黙示録を除けば消えても問題ないものばかりだ( ´∀`)y─┛~~

大容量のHDの中身なんてそんなもんだな。

でも1年間の保証書あるし修理出すか。あー めんどくさ⊂⌒~⊃。Д。)⊃


2月25日


あー 明日つるまいに何事もなかったように自転車あったらいいなぁ( ´ー`)



はい ありえません。





んー どうしよ チャリなんてなくても生きていけるけどあると便利は便利。

自宅にまだ使えるのが2台あるからもってってもいいけど、、、

いま大学がごみ処理期間だよなぁ( ´ー`)

1年溜め込んだ廃チャリが積もってるわけで・・・。


2月24日


いつものように起きて いつものように飯たべて

いつものようにTBSの再放送のドラマ観て

いつものように家をでて いつものように駅にいって

いつもと違って中学の友人とあって  

成人式の雰囲気じゃ話せないような

同級生のだれだれがお水系の仕事してるとか だれだれの歯がアレで溶けてぼろぼろだとか

だれだれが捕まったとか だれだれが出産したけど男に逃げられたとか

黒々とした話きかせてもらって

のほほんと大学生活送ってる自分の世界とはちょっとちがう世界が広がってるなとか思いながら

いつものようにT舞でおりて いつものように自転車置き場行って



自転車探したけど 見当たらなくて ('A`)



あー むかつく ぱくられたかな。

鍵ついてたんだけどな。二つ。壊そうと思えばわりと容易に壊せれるやつだったけど。

ついでに8年ぐらい前に買ったやつだったから、見た目かなりぼろくて盗みやすい外観してたけどさ。

やってらんねー。

仮に盗られたとして、国立大学前期試験の前日に公会堂で卒業式やってる高校の在校生に盗られた気がしてならない。

短絡的だけど。

卒業式の日程見るだけで程度の低さがわかるし。



〜〜 式後 〜〜

自転車組み「あそびにいこーぜー」

電車組み「あー オレ電車ー」

自転車組み「適当にチャリかっぱらっちまえばー」

電車組み「そうだなー」



・・・・みたいなパターンな気がする。

ものすごく短絡的な被害妄想だけど。

あー あ。

---------------------------------------------------------------------------

ていうか前期試験の日に卒業式やるとかありえない(・∀・)。



公会堂
みるだけでも愛○女子高等学校と愛知みず○大学○穂高等学校か。

21〜23日は大ホール使われてないのにわざわざ24,25に集中させるとかわざとやってるとしか思えない。

ごくごくごくまれに国立うけたいって生徒がでてきたらかわいそうじゃないか(・∀・)


2月23日


日本語でプログラミングだって(・∀・)

日本人なら日本語ですよ( ´∀`)y─┛~~ とかいってみる。

なんかおもしろそう。

VBよりもおもちゃっぽいけど。暇なときにでもやってみよ。


2月21日


「全然OK」

おKじゃん(・∀・)
2月21日


あー 外付けHDからカランカランと異音がする(´・ω・`)

買ってまだ一年たってないのに。一度だまされてまただまされたかな。生協に。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

情報試験、いっこ下もけっこううけるんだな( ´ー`)

彼らが受かっておれがおちてくのもまた一興( ´ー`)

あんま必死で勉強してないふりしとこ。



、、、でどうでもいいんだけどおれのテキスト

"お金持ちなら自宅まで専用回線を引いてインターネットへの常時接続を実現することも可能です" 

って文があるんだけど。。。 4年前ので大丈夫かな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日エクセルでいろいろ打ち込んでるときに気づいたけど、

"ちょう番" ←素で正しく読める人すげぇ。 

"ちょうばん"でも間違いじゃないみたいだけど変換はできないっぽい。

"蝶番" こう書くとわかるかも。 蝶は常用外だからひらがな表記もあり。いちおう。

これでも読めるとすごいもんだと思う。


2月19日


パッチ ヽ(゚∀゚)ノ キター

なんか新技増えたり弱キャラ強くなってたりとたのしい( ´ー`)

PCゲーのいいとこだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

部室でひろったアルカリ電池がきれたので充電池開封。

さすがニッケル、最初からバッテリー4マス中3マス分しかないぜ。

で、4日目できれる。

ここで不測の事態が!



充電器ないや(・ω・)

普通だ。



部室の充電器で使える電池買えばよかった・・・orz

TOSHIBAの充電器Amazonで2500円か、、、 電池4本つきで3500円。。。

おおすだと充電器だけで3300円、、、 Amazonかな。 また無駄な出費が('A`)


2月16日


新聞の日付は14日になってました まる

電波にノイズが入ってたようです。



で、

昨日の変微分、

第一問はできなきゃ大学生になれないような積分計算。(解けた)

第二問は教科書に載ってる公式書く問題。(書けた)

第三問は勉強してれば解ける計算問題。(もちろん白紙)

一二問できてりゃ可はあるな d(゚―゚ ) 

これでなかったら一問目とか出題の意味ないもんね。とか楽観。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

課題:人工知能に関連したものつくれ→フローチャート(=流れ図)で解説せよ。



ばかですか( ^,_ゝ^)



フローチャートなんていうgoto文時代の産物で解説しきれるぐらいのちゃっちぃものしか作れないだろう、ってことなのか。

それとも複雑多岐なフローチャートを苦労してつくれ、ってことなのか。

αβカットのフローチャートとか書いてみて欲しいもんだ。 と、済んだことをぐちる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、 オセロできたっヽ(゚∀゚)ノ

とりあえず自分含めて周囲の人間じゃ勝てないぐらいにはなったぜ( ´∀`)y─┛~~

探索実装して遅かったけど 枝刈ってそれも解消。



うpしよっかな とおもってwindowsでコンパイルして実行してみたら、、、

メモリがごりごり減ってく(;;´Д`)  

170MBぐらいあるのが2秒ぐらいで0〜1MBになる。。。 メモリが減ってくると普通に遅いし。頻繁に落ちるし。

あれだな、malloc()使ってるのにfree()使ってないからだな( ´_ゝ`) 当然か。

んで探索中のメモリ減ってる状態でメモリクリーンやったら、、、 

なんか内部のごりごりいってるのがとまんなくなってOSが落ちた(;;^,_ゝ^)  危険なのでまだうpはできんね。


2月13日


さっき電波で明日は2月13-2日って言ってた ( ^,_ゝ^)



・・・。



('A`)





今日はなんか夕方からずっとオセロ。。。

なんだかんだいっても探索実装したいなぁ 。 

あー 明日のてすとめんどくさ。どくさ。


2月11日


−− 上まえ図にて。−−

ヨシノ屋の行列見てからなか卯で豚丼余裕でした('A`)

なぜか松屋も満席だった。。 1時過ぎてたのに。



なぜかヨシノ屋の向かいの店も行列だった。

行列の先頭には"体験版無料配布"って書いてあった。

文字通り次元が違う行列だった。貼ってあったポスターがだいひょうだった。

あれがだいひょう行列か、とか言ってみるテスタ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オセロ。探索の実装のうまい方法考え中で2日経過。

現状でも動くけど評価関数がしょぼい。

探索なしでもおれぐらいには勝てるようにしたい。 うーん時間がなぃ。


2月9日


授業の合い間の休みを"放課"っていうのは名古屋圏でしか通用しないのか orz

たしかに全国区の学園ものみてるとなんか違和感感じてたけどさー 

やっぱ小学校1年のときから「ほうかはそとであそぼう」とか使ってきたら、それが標準だとおもっちゃうんだな。



名古屋弁とかいって ある程度はわかってるつもりだったけど、、、

"鍵をかう"が方言だとは知らんかった orz 

"鍵かったー?"で名古屋弁とは。。。 標準的な日本語だと思ってや(・ω・ )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自由課題のオセロやっと形になってきた。こっからオプションとAIつけようとするのか。

日、月とテスト勉強で、土があれだからあと木、金しかないや。でも金は土の準備だから結局木だけか。

やってらんねー。

フローチャートがめんどくさい。時間が少なすぎる。


2月5日


う、 大学2のぎるてい明日だとおもったら今日だったか。

充電池買いに大須までいったからついでによってきゃよかった(・ω・ )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、とりあえず図書館でウォーラースタインの書いた本を一冊借りてきたけど、、、

わかんね。むずい。

人文で二つ書かなきゃなんないのに今日一日何もしてないや。明日やんないと。はぁ。

あとのテストは人文、自由課題、わだやっま、へんび、か。

次の土曜の小学生来襲(見学)のタイミングが絶妙すぎる。

いやほんと春休みにやろうぜ('A`)
2月3日


〜〜あすのてすと〜〜

なんかデータいただいたので独り占めするのもなんなのでトップにあげます。

観ててうれしいこのサイト。


〜〜けうのてすと〜〜

安定してとれませんでした まる

証明が(゚Д゚) はぁ? だったのが痛い。


〜〜特別課題〜〜

まとまったプログラム組ませるならもっと早く公開しろ ばか。

製作期間をテスト中の二週間に限定する意味がわからん。腹立つ。


2月1日


ダイヤ変わって発車が3分早くなったのに到着時間が変わらないのがムカつく(・∀・)

-------------------------------------------------------------------

早めに帰ったけど結局ろくに勉強して内野('A`)





やるきがないからな(・∀・) 



アー メンドクサ





明日のむとぅーの自習の授業、、、。

雪つもってるのに出席採るためだけに午前から学校行くとか馬鹿げてる。

さぁ どうしよ。。。。

☆選択肢

1、さぼって自宅でゲーム。

2、さぼって12時間睡眠。

3、さぼって木曜の勉強。

4、さぼって部活。

5、じつはむつーがさぼり。

6、10時過ぎに休講ですの告知がでる、に200ダイヒョ‐。

7、10時半の時点で特別課題の内容が更新発表されてない、に50ビケー。




これぐらいかな。

4はないな。やっぱ2,3,6,8あたりかな。明日、目が覚めてから決めよう。


1月30日


あー かいけい処理がやたら時間かかった('A`)

バンキシャやってる時間からはじめたのに終わったころには弁慶でてたよ、、。

優柔不断と紙一重な慎重派だからな 時間かかるんだ(・∀・) ははは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

義経、役者が豪華だよな( ´_ゝ`)

脇でまつけんが弁慶だよ。 

ほかに高橋英樹とか丹波哲郎とかよしずみとか。

去年の"!"のフジのバラエティみたいな顔ぶれと比べると、すごいキャラ差(・∀・)



しっかし今年も主役の顔が公式サイトにまったく載らないってのもね。 サイトみてるとほんと違和感感じる。


1月29日


まをとってまぬけっヽ(゚∀゚ )ノ  まをとってまぬけっっヽ( ゚∀゚)ノ

名前の話。





ファームウェアうpグレードでいfp790がUSBストレージ(フラッシュメモリみたいなの)になった(´ー`)

いやぁいい感じだ。

で今日は無線LANカードを買ってくる。

2980の出費、、、。 12800の物を買った直後だというのに。

でもこれで部内LANにつなげるっ(゚∀゚)

で、ためす。



、、て



ってか、



速っ



500KB/sとかでるんだけど。

にぃやりたい(・∀・)

自宅で水色の線ぶっ挿してやっと300KB/sでてるってのに

リモートで500KB/sとかね 何が空気中を飛んでるんだろう。


1月27日


ヽ(´ー`)ノ いぇーい 

mp3プレーヤ買った。

結局いReverのいfp790購入。うん安かった。

近所のmidoriとエイデンで16000(違うかも)、おーすのぐどうぃるで14800−5%(定期もち限定)、価格独徒comで12900のなか

大須のつくもで12800ヽ(゚∀゚)ノ ちょーいいっ

機能的には音楽聴くぶんにはまったく問題ない。けど。

・曲の転送にソフト(ドライバ)がいるのがかなり痛い。

・そのソフトの動作が重い。

・レバー型のボタンが入れにくい。

・やっぱ512にすべきだったか、、、 MuVoなら同価でこの倍はいるわけで、、、 レート192bpsにするのに抵抗が。

・USBのスライド式のふたがぱかぱか空いちゃう。。

ただもうちょっと待てば安くなったかなー (・ω・)

いやまぁ電子機器なんてすぐ安くなるけどさ。

MuVoが安くなったのはいPodシャッフルに対して競争の原理が働いたからな気がする。
1月25日


アメ横1がやってなかった(´・ω・`) なんか定休日に行く率が高けー。

とりあえず候補

うーん 迷う。

CreativeのMuVoの安さが魅力的すぎる。512で他メーカーの256と同じかそれ以下の値段。

でも、、デザインがやだ(・∀・) チープすぎる。

iReverのifpは再生時間が長いとこがいいなぁ。んで対応ファイル形式ガ多くてイコライザがついてる。あとファームウェアがうpロードされるかも〜とかか。

RioのSUは内蔵電源が利点か。。。

さー どうしよ。


1月22日


あー だめだ。時代がちがった(・∀・) 無理



いまのとれんどはすいむそーだな。

わかってきたらわりとおもろい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あー うふぉの講演会聞きたかった、、、、

気にはなってたんだ、、、

完全に忘れてた('A`) 



んでその時間大須を徘徊。

うーん mp3プレーヤが欲しいな(´ー`)

なんかイヤホンみてたら無性に欲しくなってきた。なんでだろ。

移動中とかに特に音楽ききたいとかじゃないんだけどな。

まいーやそのうち買うぜd(゚―゚ )

256mbがいいな。フラッシュメモリにもなって。値段は15k以下でFMも聞けるのがいいな。

バッテリーがな。どうしよ。

充電内臓式→電池要らずで経済的。と思いきや当然本体が乾電池式より高い。充電ができない環境で長時間ラジオ聞きたいと思ったとき困る。

単三乾電池→1000円ぐらいで充電池買って部室で充電しちゃえば無駄な出費ないだろうし。

単四→これが本体の種類が1番選べるっぽい。てか別に電池はしょぼいマンガン8本100円で50時間は持つからそう悪くないしなぁ。



  どれでもいい気がしてきた。やっぱ値段重視かな。
1月20日


ふとしたことで明日対戦することに。

やるからには わからせてやる(゚∀゚)わはは

伊達に中学時代に無駄な(ry ('A`)



というわけでゲームの類の入ってる棚の奥のほうを漁りんぐ。

捨ててない以上あるはずなんだけど、、、。



まぁ向こうがちゃんと来るかどうかわかんないんだけど。

つか気温によっておれが行くかどうかも(ry


1月17日


やっべ

携帯にこんなメール来たーヽ(゚∀゚)ノ





まじやバイ。まずアドレスがやばい。



kokuso。



いきなり告訴。ちょーわかりやすい。かなり親切。で次件名。



ykz。



うっは 

なんだこれ。全然わかんない。意味わかんない。深読みすると普通に不気味。で次本文。

いや身に覚えないから。一応言っとくけど。



儘、儘、

↑読めん。

文から推測するに、"まま"。やっべ国語力うっぷうっぷ d(゚―゚ )



"お客様の携帯情報及び位置情報はサイト観覧時にGPS機能により把握しておりますので〜"



やっべ きたよ きたよ。



G P S機能。



G・P・S! G・P・S!



携帯でwebサイトみただけでその携帯の個別情報と位置情報が読み取れちゃう黄門様のいんろうのようなぎぢゅつ。

いやぁ 時代はかわったねぇ。うんうん。

で、退会したい人は、

【退会手順】メール送信⇒返信メール内のURLをクリック⇒ニックネームは「退会」を入力⇒「決定」⇒「送信」をクリック⇒「認証センター」をクリック後、電話を掛け認証を受ける(自動で切断)⇒「番組入口」をクリック⇒「次へ」※ここで止めると退会できません⇒「プロフィール更新」⇒「メニュー」⇒「退会」

うは ながっ。 退会手順ながっ。





とりあえずネタになったけど迷惑メール頻度たかくてうんざり('A`)。
1月16日


いやぁ センター試験。

じっさいがんばったってがんばらなくったって本質には大差ないよな( ´_ゝ`)

まぁ 過ぎたことだから言えることだけど。

最近大学なんてどこいっても同じな気がしてしかたがない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暇なのでこないだ"格ゲー好きでしょ"という言葉とともにわたされた

とーほーすいむそーをごりごりとやってみる。

てかキャラが(ry

どーせすぐ慣れるだろう(*´ー`)

とりあえずストーリーモード。

。。。。。 。

格ゲーっていうよりロックマンのざパワーバトルだな(・∀・) 微妙。

ま いーや対戦するならやっとこ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式きたー(´ー`)

さすがに前作から雰囲気かわったな。 

・・・・。

斜めになっただけか(・ω・)

やっぱ買っちゃうかなー


1月13日


あーあ 

9時前に起きたのに

こたつで新聞読みながらはなまるマーケット観てたら10時すぎちゃった。

いやぁ しょうがない。

2コマ目がなくなってしまった。

よくあるパターンだ。

じつに誤差。



とりあえず漬物チャーハン作るとき漬物は早くから炒めはじめるほうがいいってさ(・∀・)

いれるの遅いと漬物の水分でご飯がべたっとなっちゃうからって。







あー にしても 

眠い('A`)

わりと切実に。

2日連続で部活で頭が働かない、、、。⊂⌒~⊃。Д。)⊃あー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

てあさが 裁判中に続編ヽ(゚∀゚)ノきたー

前作で半端な部分が補完されるのなら買うぜーヽ(´ー`)ノ


1月11日


・・・・・・。





汚倉優子は懲りん性人。





言ってみたかっただけ(;; ^,_ゝ^)









にしても今年は懲りない成人の暴挙がなかったですねー(1/16追記:そうでもなかった)。

まぁ自治体の事前対策の成果でしょうか。

不謹慎だけどすこし残念(´・∀・`) いや自分のとこであったら当然嫌にきまってるんだけどさ。

祝いの成人の式の最中に晴れて逮捕される姿が滑稽なのと、

顔にモザイクなしで名前も公開されてテレビに映し出されるってのはまさに成人の証なわけで、

自分の行動に責任を持たなきゃいけないっていう反面教師としてじつに成人式っぽいやん。

見方によっちゃお偉い人に"成人としての責任を〜"なんて言われるよりよりずっと 責任を実感できるように思うわけですよ。



・・・。

ちょっと駄目か(・ω・) 
1月10日


アルコールの影響で浅い睡眠と半端な覚醒を繰り返す('A`)

だんだんと外が明るくなっていくのを断続的に見てた気がする。



お酒に弱い人はむりしちゃだめだよ(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

nhkにKエ大がでてるーヽ(゚∀゚)ノ

なに調子に乗(ry

と思ったけどコントローラがサターんパっどじゃん。

ちょーいい( ´∀`)y─┛~~  おれサタパ儲。

(´ー`).。oO(やっぱボタン配置でも十字キーでもサタパがいちばんだよな)



そもそもプレステの十字キーとか押し安さ的にありえないとおもうんだけどな、

なんであれが広く受け入れられてるんだろ(´ー`;;)


1月9日


成人式。

ビンゴやって昼めしくってボーリングやって飲み会やってカラオケで乙。

すんげー疲れたけどおもしろかったーヽ(´ー`)ノ



昼めしのラーメンがきつかった(´・ω・`) 

白菜たっぷりのラーメンとか無理、、、。 

てか塩ラーメンたのんであんなに野菜はいってるのはじめてだ(・∀・)



〜〜PM7時ごろ〜〜

連れと道路を歩いてたらいきなり横のアパートの窓がガガガって音立てるし。

まーじびびった。

外だからか地面の揺れを感じなくて、いきなり音を立て始めた窓になんか違う怖がり方してた(・ω・)






1月8日


成人式前夜祭(?)


花火。


花火とかちょー久しぶり。昔はよくみにいってたんだけどねー。

いやぁ ふつうにきれいだった。にこ

ほんとfireworks。



ただ冬空に1.5時間はちょー寒かった(・∀::...
1月7日


いやぁ いろいろあって家から離れられなくてしょっぱなから休んでしまった(・ω・)

ねぼーとかさぼりじゃないよっ(・∀・)





さて あしたから3連休だヽ( ´_ゝ`)ノイェーイ


1月6日


熱田神ぐーはアルバイターが黒髪,上白下赤の袴だったのに対して

成田さんはみんな茶髪で茶色のおっさまみたいな服装だった(・∀・)

成田さんはだめだな(・∀・) 

-----------------------------------------------------------------

↓おれがリンクはるとすぐけされる(*´Д`)  キャッシュ張りなおし。


1月5日


さすがだな。

つか7月に注意書き張り出したってことはおれがネタ論書く前から一部のお上は2列推奨だったんだな。

張り紙あったから名古屋人たまに二列だったわけか。

やっぱ輸送量五割減らして急いでる人のために列あけるって慣例がおかしかったんだよね( ^,_ゝ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きょうは今年二度目の初詣(・∀・)

おみくじをひいた。

中吉。

まぁいろいろ書いてあるけど、

要約すると、

"悪くはない"

・・・・。

(・∀・)イイッ

おれっぽい。


1月3日


いやー 冬休みもあと少し。

土曜祝日も稼動だった去年をおもうと今後5ヶ月ぐらい連休ないな( 'A`)y─┛~~

あー 多難だ。

たまの日曜が情報数学とかふなせとかのレポに消えていったんだっけ( ^,_ゝ^)

いやー多難だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国盗り物語微妙だった(・∀・;;)

やっぱ壬生義士伝ほどの感動はないや。 

新撰組と戦国大名の差だな。

前者は戦ってる人間の1人ひとりに名前があるのにたいして

後者は指揮官にスポットあててあとはエキストラ。

例えるとシミュレーションRPGと戦略シミュレーションのちがいかな。

感情移入のしやすさが違う。 壬生〜は10時間ダレずに観てたからなぁ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成教育委員会はおもしろいなぁヽ(´ー`)ノ

水の入ったビーカーを置いて周囲の気圧を下げてくと凍るってやつすげー。

問題昔のつかいまわしだけど。とかちゃんそれで答えしってたな。

平成教育予備校はどうだろ。ユースケ司会が微妙な予感。


1月1日


午前五時半に起床して成田山へ初詣。

高みから展望開ける濃尾平野に初日の光が差していく様を見てました。

〜〜 2005年 賀正 〜〜
12月31日


20時半に高校時代の友人に誘われて21時に自宅近辺で拾ってもらい愛知の北端へ 三三三( ´ー`)

テレビみながらマリオかーとやってー 27時にダウン。


12月30日


28日の日記にやや不適切かもしれない箇所がありましたので訂正しときました(・∀・)





さーてLCS終了。あとの課題は徳てー。んー単純じゃないマルコフよくわかんね。



いやぁ冬休みももう1週間すぎて、時が経つのは早いね。



  〜〜2004年を振り返る(´ー`)〜〜


☆名ェ大放○☆

ェ大災実行委員はきっとこわいとこです。


☆烏人間コンテスト中止☆

中止理由には諸説ありますが、やはり俳優の某kぼ塚のリアル烏人間の影響でしょうか。

あんなことされたら飛行機に乗って烏人間だなんてとてもとても。


☆クリスマス中止☆

あー これはざんねんでしたねー。

まー 予測してましたけどね。


☆教授が紙切れを両手で取れと怒鳴る☆

いやー 実にショッキングでした。

やはりきゅーいちろう(社長)似だからでしょうか。



、、、、あんまないや。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

壬生義士伝映画ちょーよかった(*´Д`)

殺陣かっこいいし。

原作きっちり三時間弱にまとめられてるし。

なにより中井貴一がなよなよしてて原作のイメージに近いし。

あー「一天万乗の〜 」のシーンちょーかっこよかった(*´Д`) 

斉藤一は竹中直人のほうが好きだけどな(・ω・ )



んー 原作どこやったっけな。
12月28日


Mの日記さすが。21時まで完全にCの課題のこと忘れてたぜ(´ー`)





きょうはたぶん今年最後の部活。2時半について5時にかえる。よゆう。

やれることねぇ( ´∀`)y─┛~~  

てかもう6ヶ月ないよ(・∀・) つむよ(・∀・)

ーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−

で綱吉鑑賞。

やっぱフジの時代劇はダメダメ(゚д゚)

なんか台詞がドラマ的過ぎんだよなー

今日の場合、"命は大切"とか強調しすぎなんだよ(・ω・)

フジはドラマは言いたいことをはっきり台詞にしちゃうから好きになれないんだよなぁ。

演出で暗に言いたいことを印象付ける、これ大事。


12月27日


飲み会(・∀・)

さすがですね ここだけ男一色。いつものこと( ´_ゝ`) 

別件、こないだのおちついたバー風の鍋の店予約30人貸切で男一色っつーのは店員さぞ驚いたことでしょう まる


しっかし ビールとかサワーとか一杯目で酔うとは。。。

おれ 弱ぇぇ ('A`)y─┛~~  (゚Д゚)ザッコー





んで今日はすーつとか買いにー。

・・・・。

違いなんてみてもわからんのに('A`) こっちのが7000円、向こうのが20000円。  

店員のおすすめはもちろん20000のほう。

んー だめだ 何が正しくて何が間違ってるのかなんて全然わからん世界('A`)

ボタン2こがトレンドとかいって3こと何が違うのか。

リクルートでもつかいたければ紺色ですねー、 って紺も黒も同色にしか見えんしー。。

いーなー、 とおもったネクタイは全部5000円以上するしー。。。 たけー。



結局2まん+αぐらいの買い物。いや、払ったのは親だけど。

しっかし男はらくなんだね( ^,_ゝ^)  

振袖の場合、レンタルでも普通に0がひとつおおいとかなんとか。男でよかったね( ^,_ゝ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だめだめと評判のドラゴソヘッド観たっ(・∀・)

さすが。

ストーリーがすごい。観終わったとどんなストーリーかと問われたらまず返答に困る。

いきなり錯乱した人間がでてきて錯乱して終。

宇宙人みたいな子供がでてきて劇中何の説明もなしに終。

てゆーか起、承、転で終。結なし。

映画館でみたら金かえせと叫びたくなりますね(・∀・)


12月24日


徹夜とか半年振りだ(・∀・) 

だるくてふらふらする、、、。 



やるべきことはあるけどやる気と時間がない('A`)


12月22日


うぇーい んhkとおったー はははー

あははー 

今年は落ちるって何の根拠もなしに確信してたんだけどねー 

まー なんかがよかったんだろーねー うんうん


今日買ったおもち(400g):104円

今のまっくなげっと:100円

浅はかな考え(人):ばりゅーれす

学生のうちにしかできない苦労:ぷらいすれす


というわけでいろいろなものを犠牲にしながら苦労してくよてーです まる

==========================================================---------

あしたの鍋食べ放と徹カラが楽しみでしょうがない(・∀・)
12月21日


せかちゅー (゚∀゚)キター

さすがです。

暇なとき観よ(・∀・)


12月20日


GBASPでmp3ヽ(゚∀゚)ノ

どうなんだろ、ふつうに欲しいけど SDカードとか持ってないし

結局プレイヤとカードとPC用カードリーダーで結構しそうなきガス(・ω・)

全部そろえたら安いmp3プレイヤと値段変わんなかったりして。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっとあれな趣味だけど最彼、、実写化するんだ( ´_ゝ`)

CGでアームズみたいなのでてきたりミサイル生えたりすんのかな。

あきらかに実写向けじゃないのに、、


なんで狙ってガーター取りに行こうとするんだろ(・ω・)

はっとりくんとかドラゴソヘッドとかデビノレマンとか今年だけで先例がいくつも、、、

見てないけど(・∀・) 


漫画を実写映画にして成功したのなんてスパイダーマンとせいぜいXMENぐらいやん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月19日
意味もなくロックマンズサッカーにはまってしまった('A`)

何がおもしろいのかしらんけどおもしろい。。。

あいかわらず無意義な休日('A`) h

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 。

カバン買った! ヽ(゚∀゚ )ノ カバン買った! ヽ(゚∀゚ )ノ

ふつうに大きさと値段重視っ 

ん・・・ だめだ

機能性ぐらい考えるべきだった(´・ω・`)

小物いれれるようなぽけっとがない。。。 orz ミスったかも





んで半額の日なのでDVD借りにゆめやへ 三三三y( ´∀`)y

おれがせかちゅーだと思ってたのはメイキングだったんだね、、、、orz



んでこの歳になって5日 えば1,2巻かりたぜ、えば。 おもしろいらしい(・∀・)

あに○た一直線 d(゚―゚ )

こんどの土曜日は部屋にこもって独りでえば観よ(´∀` ) あはは


12月16日


来週もう授業無いのか、、、

はぇー(・ω・)



なんだかなー(リンク切れ、2割の子供が人は死んでも生き返ると思ってる話)。あんま笑うような話じゃないんだけど、、、、

 『「見たことがある」「教えてもらった」もそれぞれ11.3%、17.8%あった。』ココ、笑える('A`)

 何を見て 誰が教えてくれたんだ(・∀・)


12月13日


と、いうわけでふたご座流星拳を見に寒空の中へ駆け出していった(・∀・)

田んぼに囲まれて夜空が開けた道でまるで不審者のように呆然と空を仰ぎ立ち尽くすこと15分ぐらい、、、



ミエター :*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ 


2つぐらい(・ω・) 


つか空けっこう明るいんだよな。こんな田舎系なのに。

消防署とかゴルフのうちっぱとか隣町のグラウンドの照明とか、、、。

で見えたのひとつめはかなーりうっすらと。例えれば産毛みたい。

ふたつめはかなりはっきりと。例えると引っかき傷。

こんなにはっきり流れ星みたのは初めてなきがするヽ(´ー`)ノ イイっ


てか晴れの日に帰ってくるときいつも思うけど普通に星空いいね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新撰組終わった(・ω・)

結構よかったかな( ´ー`)y─┛~~

ぐっさんいいね ぐっさん。



ただ・・・、

五稜郭までやらないんだな(´・ω・`)

あれが最後の戦ってイメージあるから なんかはんぱな感じ。


12月12日


電車男よみおわったー。

なんかふつうにおもしろかった(・∀・) 

読み物として。

でもやっぱフィクションかノンフィクションかは疑問が残るところ(・ω・)



さてと、

明日はテストだ勉強しないと('A`)

もう八時だよ、、、あー 新撰組最終回だ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で電車男の文中にあった鶏に(英語で)命令するサイト

なんか言語処理っぽい。ちょっと怖い。show me your face とか入れたらかなりびびった(゚Д゚;;)



http://dev.magicosm.net/cgi-bin/public/corvidaewiki/bin/view/Game/SubservientChickenRequestList
12月11日


今日も部屋にこもって(ry

うーん 著しくワンパ。



おまえらもいま話題の電車男読もーぜ(・∀・)

別のコンテンツ読んでたからまだ最初の章しか読んでないけどたぶんおもしろい⊂⌒~⊃´∀`)⊃ おまけ

===============================================

で、ちょっとだけjavaをさわってみる。

・・・・orz 

むずかし(・ω・)

いきなりGUIからはじめてみたけど呼んでないメソッドが働いてるとかわけわからん(´ー`)

てかオブジェクト指向の意義がわからん(´ー`)

やっぱ長期の休みじゃなきゃちゃんと勉強する気おきねー(´ー`)


12月8日


完全自習の授業が教官の都合で休講ヽ(´ー`)ノ  タマラン



んで唐突にききたくなったので中島みゆきのCDをレンタルしに行く三三三(=・ω・)

んー

ってか

高っ(゚Д゚)

アルバム1枚、即日250円で 7日300円かよ、、、('A`)

映画一本200円なのに、、、 

で2枚借りる。500円('A`)



あー でもやっぱ中島みゆきいいわー(・∀・) ずしりとくる曲調がよすぎる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でついでにダイソーをふらふら。

チュッパチャップスが3本105円とかかいてあったので衝動買いっ。

やヴぇー 税無視で20円もお得だよ 20円

・・・・・。

(つД`)

(つД`)ノ

(つД´)ノ

ヽ(`Д´)ノ

だいたい1個10円で買えそうなサイズの飴玉に棒つけただけのものを

30円で売ってたこと自体横暴だというのにそれをさらに値上げなどとっ


・・・・・。

いやほんとむかしから30円で通ってたのになんで値上げしたんだろ(・ω・)

30円で採算が取れないんかな。


12月6日


自転車をt舞公園においてるんだけど、今朝みたら金曜に置いたとこから

10m以上はなれたとこに移動させられてて5分ぐらいずっと探してしまった(´・ω・`)

んー 無料だしなぁ、地元だとちゃり置き場のために年に万単位の額を払ってることを考えれば

しょうがないんかなぁ(´・ω・`)  

おかげで今日の人文20分ぐらい遅刻しちゃったじゃないか(・∀・)

まったくノーリスクだからいいけど(´_ゝ`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて唐突だけど 自分ちょーそこそこに半端ににわかに時代劇が好きだったり。

NHKの大河ドラマも最初と最後と要所はみたり、

正月の新春ワイド時代劇も壬生義士伝から忠臣蔵、坂本竜馬と3年連続でみてたり。

んで 来年は国盗り物語だっ(゚∀゚)

司馬遼太郎原作の斉藤道三と信長と明智光秀の話らしい。

ラストは本能寺の変だってさ(あらすじ詳しすぎじゃね?)

おもしろそうだヽ(´ー`)ノ


12月5日


某所のコソボムビがすげー('A`) カッコイー





今日はつきなみに部屋にこもって岡山の課題。

ソースは9割がたできてるのにやたら時間がかかる('A`)

コメントを書いては消して書いては消して、、、

出力を改悪しては直し改悪しては直し、、、

なんか漸化式を解き始めて、解求めたら不要だと気付き、、、

bccでコンパイルしたら動かず、gccでも動かず、、、

あきらかなバグなのにccだと普通に動いちゃっててバグチェックに時間かかるし、、、

無駄に疲れた('A`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そーいやぁ 生協の抽選ででずにーらんど(しーかも)のティケットが出たとかなんとか。

すげー  ほんとに当りはいってたんだ( ^,_ゝ^;;)



んーだめだ 今日はもうのーねた(・∀・) 終


12月4日


どーもとくに書きたいことがない('A`)
そうでもなかった(・∀・)




100均で 天うどん(生タイプ)ってのをハッケそしたので買ってみる。

容器アルミで麺が袋に入っててお湯でほぐして液状のだしを入れるタイプ。

・・・・。

(゚Д゚)まずっ

麺が硬くてこなっぽい。きもー。

てんぷらはしけった(アイスの)コーンと同じような味、食感。 なんだこれ。

よくこんなの商品として(ry

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これ なんかいい。 法則の話。

言い得てる(´ー`)

・考えて出てくるアイディアにろくなものはない
・すごい人はざらにいるが、すばらしい人はごく少ない
・わかりにくいもの、とっつきにくいものは「奥が深い」と取り違えられがちである

ここらへんかなりあってる(・∀・)

3つ目とかやばい。いきなりわけのわからん展開になる映画とか漫画とか。奥深くないから(・∀・;;)

2○○1年宇宙の旅の最初と最後とかドラゴソヘッドの最後とか○橋×んの漫画とか意味わかんないだけだから(・∀・;;)

=======================================

地上波スパイダー万みたー(・∀・) 

アメリカはやっぱちがうね(・∀・)

あんなのが人気なんて

いやキャラはユニークだとおもう。

やっぱマブヒーとかX面とかのキャラ最初見たときセンスが違うと思ったしd(゚―゚ )

でも内容がさ ありきたりでふつうにつまr(ry

ほんと向こうは(も)内容より見た目重視。

マブカプ2が一番人気だし。いやおれも好きだけどさ。バランスひどすぎやん。

とまぁ 長々書いてなにを言いたいかってさ、見た人みんなが思ったこと。



メリージェーンがかわいくな(ry



米人は国民的ヒーローの恋人があれでいいのかヽ(`Д´)ノ


11月30日


21時時ごろ、Cの課題やってないのを思い出す。期限まであと三時間。



・・・。



ご○う「みんな・・、オラにちょっとだけ課題の解答をわけてくれ(・ω・)」

ってことで複数人のディレクトリ入ってちょっとずつコピるわけてもらう。

ひとり1問ずつ。;

課題作成所要時間30分d(゚―゚ );



ん? ソースはちゃんと目通したからいいのっ(・∀・)

あんなRPGのフィールドで障害物があるところは通れませんよ、みたいな内容のくせに;

ロボット工学とか銘打ってある課題なんてやってらんねーよ( ^,_ゝ^)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−;

ばいぶる4回ぐらい読んだら理解できた。malloc()とかいってなちゅらるだった。あって然るべき概念だった( ´∀`)

つかポインタの講義の終わりのほうで紹介ぐらいしとけよな ジェルー(−3−)ブーブー 


11月29日


朝、目がさめたら


テレビの中で、知らないおばさんが泣いていた。





年の頃は40過ぎぐらいだろうか。


なんだろう、と思った。


きっと、悲しいことがあったんだろう。


涙ながらに語る、見知らぬおばさん。



「云々。」



どうやら、"ぺ"さまが別の出口から出ていってしまいその御姿を拝むことがかなわず、それが悲しく泣いているらしい。




(・∀・)(・∀・)かわいそうに(・∀・)(・∀・) 


そんなことで泣いている姿を朝っぱらから全国区に晒しだされるなんて(・∀・) いい年して、、、(・∀・)


そして別口から出てったのになぜか現れるぺさま。



群がる将棋の駒。はい将棋倒し。数名負傷。





ぺさまはネタがつきないね( ^,_ゝ^)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

↑行数とりすぎた。

同じ番組で行ってたけど、、、

新札にアイロンかけると熱でホログラム消えるってさ(・∀・)

やっヴぇ ホログラムないって偽札じゃん うぇーい

自宅でアイロンひとつで偽札偽造できるよ 偽造(・∀・) ヤヴェー


11月28日


今日はだらだらとこうせんみて。

やっぱ鉄∩トモはいまいち

こうせんルールがいまいち。

正攻法で6秒でまんなかにもってたのに判定負けとか、ぼうがい推奨じゃん。 

あれで負けるなら相手の動きとめにいかない限りどうしようもない。

てゆーか大賞なのに判定負け。



その後mcmレポート。

プログラムの課題でソースなんてとっくにできてんのにやたら時間かかる('A`)

考察と感想なんてなんてかくことない('A`)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

んー なんだかんだいって



ドラクエやりたい(・∀・)

買いたくないけどやりたい(・∀・)

だれかコピらせ(ry
11月26日


さー 明日はドラクエ8の発売日。

7時販売とかゆめやに張ってあったけど。紛れもなく公式販売時間なんだな。

まー 正直どうでもいい、



と思ってた。けど。

公式サイトの販促ムービーみたら派手派手でちょっとおもしろそうだっ(゚∀゚)

よくできてる。販促として。



でもまず買わないけどね(・∀・)

だって全部3Dでヴぃずあるがぐっどだからって面白いとは限らないしー。

販促ムービーだって購買意欲を駆り立てるけどさー、よくみりゃただの戦闘シーンだったり。

見栄えのいいケーキが必ずしもおいしいとは限らないじゃん。まずいとも限らないけどさ。

少なくとも見栄えと味は無関係。


だってお金ないしー(・∀・)
11月25日


任天堂逆転勝訴。。。

強いほうが勝つのはつまんない('A`)
11月24日


こうせんの予選おもしろかったーヽ(´ー`)ノ

途中からみたら最後までルールわかんなかったけど。

3戦全部自分不調相手自滅で優勝とかほんとワラえる。運だうん。

優勝したのにうろたえてたり、会場の拍手が妙にまばらだったり、応援席の人々が困った表情してたり、

あーゆう雰囲気大好き(・∀・)

______________________

ひまなのでファミコンのばったもんゲーをいろいろあさってみる。



・力ートファイ夕ー 

マりオ力ートのキャラ8人が格闘っ

カマっぽいドンキー、怖い顔のよっしー、クッパと同じサイズのノコノコ、kリリンみたいなキノピオとかその他もろもろ。

あきらかにクソゲーだけど微妙におもしろい要素があるんだなこれが。

判定おかしいとか。一部の技判定ちょーつよい。あきらかに触ってねぇ。

マリ男の昇○拳の威力がやたら高くてたまにムカつくけどね('A`) カテネー



・ストぜろ2

どーみても2じゃないし。1だし。背景。

グラフィックはわりときれい。ゲームボーイカラーとかでありそう。

絵適当だけどキャラの特徴がよくでてる。

起き上がりに屈K連打で終了ゲー。



・こf99

どーみても99jy(ry

デモ画面だけはきれい。白黒ゲームボーイでありそう。

なんかチーム構成おかしいし。フリーズするし。云々。



・真さむ

どーみても真さむ。ビジュアル的に。勝ち台詞とか。すげぇ。

エンディングとかちゃんとパクッてそう。めんどくさいからクリアしてないけど。

まぁクソゲーなのは(ry



・総評

じつに無駄な時間をすごしてしまった(・∀・)
11月22日


おれが食べてたのは大須ういろではなくっ 青柳ういろうだったっヽ(・∀・)ノ

、、、、、。

おおすのス○イに向かって右側のお店が大須ういろで左側が青柳ういろうだっ。みんな注意しよう(・∀・)

てか青柳ういろうの工場って遠足でいったことあるきがする(・ω・`) 歩きで。

___________________

板チョコ界に新鋭がっヽ(・∀・)ノ

これだっ

リンクさきの画像からでは伝わりにくいがなんと価格50円容量55gなのだっ。

明治製菓のだしているよく見る板チョコが100円70gなのを考えると極めてお得っぅ。

さぁレッツ買い占めに行こうっ三三三ヽ( ゚∀゚)ノ

__________________

そいえばギター持った侍がCDデヴューとか。

売れ出して以来おなじ芸一本できて、芸がそのまま流行語大賞にもノミネート。



 CDデヴューに流行語といえば。

ダソディー板野とか鉄&トモとか三平とかとか思い浮かぶだけで刹那の瞬き(・∀・)

流行なんて廃れるのが必然。芸そのものが流行なら廃れるのが摂理。

今年度のうちに消えると予想。


11月20日


昨日(金曜)は部室で何某と3時間ぐらいスーファミ2人用であそぶ。

武道伝2:ンコゲーヽ(・∀・)ノ つーか操作わかんない。飛んでると屈ガードないとかクソい。

ファミスタ:ストレートとフォークが判別不可完全二択。読みあいが燃えるヽ(゚∀゚)ノ

ファイナルファイト2:今の時代には微妙。いまいち。

サッカーゲー:2−8で負けた(´・ω・`)向いてねぇ

マリおカーと:レースゲー全般あんま好きじゃなかったけど2人とも下手だと結構楽しめるね(・∀・)。

カービィボール:まじ良ゲー。対戦でのかけひきとか戦略性あるし、10年前のにしてはグラフィックいいし。

レゲーはいいねヽ(´ー`)ノ  



そんななか別の何某が"スーファミなんて全部いまいち"とか言ってる。

FFは8が一番とか言ってるやつとは分かり合えないね( ´∀`)y─┛~~ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日はショッピングにでも行こう、

と思ってたけどARMS読み始めたらとまらなくなって結局行かない(・∀・)

皆川亮二はおもしいなぁ(*´Д`*) 

おまえらもARMSとスプリガン読め(・∀・) 貸すよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月18日


昨晩はやや早めの1時ちょい過ぎ就寝だったから

目覚まし鳴動10分前(7時50分)に自発的覚醒(・∀・)

八時半に起きれば間に合うからちょーよゆーヽ(´ー`)ノ



余裕なので2度寝。



眼が覚めたら9時40分おくろっく。 

・・・・(・∀・)

2コマ目には詰んjので3度寝。

云々。

めずらしく両手ほりのうち教授がくるの遅くて遅刻にならんかった(・ω・)

日ごろのおこないだな(・∀・)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

一日でヒット数がたくさんのびたヽ(´ー`)ノ

?のほうは一日放置したら14000ヒット越え〜

Operaの五秒毎更新はいいかげん。一時間で500だったり1000だったり。

720前後の数字が無いし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おれもさらしてみる

壁紙は演習室といっしょ。ちょーふつー。
11月17日


昨夕売れ残り調理パン5個詰め合わせ300円ってのを昼食用に買ったら

コロッケパンが3個も入ってた。。。 偏りすぎ。

せめてコロッケに味付けしてください。

てゆーか横にあったソーセージパン*3の袋と混ぜてください。

***************************************

あいかわらず課題のサンプルはひどいね(・∀・)

演習室もひどいね(・∀・) ォhノレ

ま、どーでもいいけど。



ひまつぶせるようにおーちゃ○のお絵かきロジックをいれてみる。

・・・・・。

ひどー(゚д゚) 

30x30サイズになると画面スクロールさせないと全部が表示されないとかって

(・∀・)ダメダメ やりにくいったらありゃしない。踊ってるおーで数字隠れちゃうし。



ロジックやるなら雑誌買えって話。
11月15日


うぇーい 1コマ目休講ヽ(´ー`)ノ

とかおもってゆっくり寝てて気づいたら10時おくろっく。

つんj。よくある話。既出。却下。

2こま目もきゅーこーヽ(´ー`;;)ノ





ここで三日ぐらい休みほしいね(・∀・)
11月14日


なんか特に書くネタないんだよなー



もう十一月もなかば・・・。

早い。年はとりたくないね、と。


今日は家にひっきーこもり。適当に火曜までの課題やってだらだら。

うーんすべきことはあるんだけどな。やるきが。だらだら。

JAVAでシューティングとかつくってみたい。いまだに開発環境さえインストールしてないけど。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜 無学無勤不学不勤者 〜〜

あなたはジョブチェンジできます。

どのジョブにしますか?

⇒ナイト
 マージ
 ニート
 シーフ
 モンク
・・・・。

↑こうやってならべても音的に違和感ないよね(・∀・;;) 

正直 語の響きが良すぎるきがす。

もっとさ、珍走団とかつけまわしとかぷー太郎とか語意に適した語音にできないもんか。

てかカタカナがだめなんだよな。

せっかく文字が意味を持つ日本語なんだからさー(・ω・`)


11月13日


たいした理由もなくきまぐれに伏見の駅で降りたとき、

突きつけられた現実(・∀・)

自分はなんて考えの浅い、視野の狭い人間だったんだっ。



10月18日、以下のような主旨の文章を書いた。



おれ論 : (エスカレーターの立ち位置で)関東で左、関西で右に立つのならば、中部は中央に立つべきだっ(゚∀゚)



しかぁーし現実はもっと単純で効率的だったっ。





現実 : 1つの段の右にも左にも人が立ってた (´・∀・`)



つまりだ、きちんと2列をつくってエスカレータに乗っていたのだっ。

面積的に2人乗れるところに2人乗れば単位時間あたりに上へ運べる人数多くなり、

結果として全ての人間が上に行くまでの時間(エスカレータに乗るまでの待ち時間)が短縮されるっヽ(゚∀゚)ノ

なんと理にかなったことかっ。きわめて効率的っ。やはり名古屋の人間は違うっ。



急いでいる人のために片側を空けることが愚かなのではなく、2人乗れるところに1人しか乗らないのが愚かだったのだっヽ(゚∀゚)ノ

、、、、、、、、、、、、、、。



最近実感してるけどどーもおれは考えに、抜けてる観点が多い気がする(上のはさすがにネタだけどね(・∀・) )。

ちなみに自分に限らずそういう人間は意見がすぐ変わる気がする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〜〜 雑記 〜〜

・CD-Rは知ってる限り10枚263円が今のところ最安値。

・鬼つかちひろが新曲だしてた。歌詞が生々しすぎる。

・エンタにテツ&トモがでてた。もう限界だね(・∀・) 

・初冬の微妙に寒いこの季節は部屋締め切ってノーパソの熱で暖をとって紅茶すすりながら柿ぴーが1番d(゚ー゚ )


11月11日


四日経ってから更新余裕でした(・∀・)



・・・。



〜〜 気になるけどどうでもいいこと 〜〜

ガソダムの名前の由来が気になる。

音的によくできた造語だと思う。完全性が漂う。

(仮面ライダーとかウルトラマンって完全な造語って言いにくいじゃん。)

たぶんガソとダムで分けられるんだと思う。

銃のガンとは違うイメージがある。ダムってなに?

ここでガソ夕ソクとかガソキャノソとかの単語があるのを考えてみると。



ガソ→接頭語?

夕゙ム→タソクとかキャノソと同種の語?





やっぱどうでもいい( ´∀`)y─┛~~
11月7日


単に気に入らないから非、快い感じがするから是 は

理屈の世界じゃ暴力みたいなもんだ。

やっぱ意見や意向には明確な理由付けが大事なわけだ。

納得、同意、賛同させるには。





多数決で数が暴力ふるったような気がして思ったこと。

できるかぎり理論化しよう。



ん? はい ちょっとずれてます(・∀・;;)


ん? 意味わかんない? わかる必要ないよ。 独り言が説明口調とかおかしいでしょ( ^,_ゝ^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あれだ

金曜日目が覚めたら10時でしたって話。つかれてたんだね(・∀・)

とくダリロンはサボっちゃいけないにおいがぷんぷんしてるのに、、、、orz



今日は最適解表示のアルゴリズムが思い浮かばずに髪きってコンタクト買ってきてだうん⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
11月4日


火曜水曜とせっせことパゥワーポイントで作戦案プレゼンを作成。

なれないぱーわーポイんトをキモがりながらがんばった。

ちょーがんばった。Cの特別課題ぶりにがんばった。普通に10時間以上かけた。



そしたらその案になった( ´∀`)y─┛~~



達成感はあるね。満足。だからあとまかせた(・∀・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんだかんだいって、、、、

カプジャム面白ろいかも('A`)

キャラ変えたら結構勝てるし。

使用率低い強キャラまんせーヽ(´ー`)ノ
11月1日


今日は研究室見学。もどき。

二足歩行の有用性に疑問をもって糸冬。

すごいのはわかる、難しいのは知ってる。

でもなんの役にも立ちそうにない分野な気がしてしかたがない。

やっぱ進むなら知能分野かな。







吉野家の豚丼三杯で一杯プレゼント企画が明後日までだっΣ(゚Д゚ )

とりあえず二杯食ってカード二枚あるから後一枚。



だれかちょーだい(・∀・)



・・・・。



こないだ30円が惜しくてカレー丼を頼んだのがいかんかったorz カード対象外とは。。。
10月31日


この土日、、、

接眼レンズ買わなきゃいけないのにめんどくさくていかなかった(´・ω・`)

髪きりたかったけどめんどくさくていかなかった(´・ω・`)

DVD返却期日だけど観るのがめんどかったからとりあえずHDにこぴって返却(´・ω・`)

観てないのが三本ぐらいたまってんだよな。。まいーや。



やってる人にとっちゃ常識なのかもしんないけどこれ、わらた( ´∀`)y─┛~~


「ユーザーに『あの会社だから仕方ない』と思わせられるようになったら勝ちだ」

↑迷言w すげぇ

「このゲームのヘビーユーザーというのは、どうにも悪質な人間が多いんです。要するにゲーム内でどんなに周りに迷惑かけても、自分さえゲーム内で得すれば良い。そしてゲーム内で俺が一番強い、ってアピールすることが一番の喜びですから。」

↑このゲームよく知らないけどなんかすごく納得できる(・∀・)






全然ちがうけどなにこれ

笑える。というより失笑。名前以外全部いっしょ(゚Д゚;)

と思ったら名前いっしょだし。猫だけど。







おもしろー
10月27日


だるい・・・('A`)

というか脱力感。無気力っていうのか。。

今週月曜からずっとだ、、、

血液の粘度がかなり高い気がする(・∀・)

四日間で柿P0.5kg食べるとかだめだね。塩分摂取量が。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

肉まん買いに某業務用スーパーに 三三三(っ゚∀゚)

うぇーい



うぇwwwwwっwwぅぅうう

大量のあんまんの横にぽっかりと空いた空間が(´・ω・`)

"井○屋肉まん4コ入り240円"の札だけがそこに。



あんまんなんていらねーょヽ(`Д´)ノ 





〜〜 おれ中心の世界の中華饅頭ランク 〜〜

肉まん>>>(肉の壁)>>>ぴっつぁまん=カレーまん>>>(だったらあんパン買うしー)>>あんまん





別に嫌いじゃぁないんだけどね(・ω・)



結局肉まん買おうとしてたお金でういろう買って糸冬。

ウイロウ(゚д゚)ウマー
10月26日


緑茶放置しといたら茶色になったっヽ(゚∀゚)ノ



緑茶だったのがウーロン茶の色にっ



(;;゚Д゚) (゚Д゚;(゚Д゚;;)



即ちっ 



お茶の色はすべて茶色に帰結するのだ( ´∀`)y─┛~~


10月24日


結局行くかどうか前日まで迷った末にMコン力ーラリー見にいってきた(・∀・)

、、、、。

豊田エ業高校とかいって遠すぎ('A`) 

駅から徒歩30分はないって(・∀・;;)

まぁそこそこおもしろかったかな。途中で帰っちゃったけど。

速くて完走する機体はなんか見ててなんかおかしい。 

遠心力はどこいくんだろう(´ー`)



出場した1年生にはいい経験になったね。

んでもっておれもう抜かれてるよね( ^,_ゝ^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日レンタルしてきた映画が、、、、

今日地上波でやってるんだけど('A`)

第三土日の半額の日でよかった。ダメージも半額。



で、青の炎を視聴ヽ(´ー`)ノ

これは地上波じゃやんないね。17才の殺人がちょっとリアル。

感想? やっぱ原作のほうが(ry

映画単体で観れば結構いいかも。

騒がしい洋画より静かな邦画の方が好みだ。


10月20日


やっヴぇこれ センス良すぎw 頭悪すぎw

---------------------------------------------------

余裕の22時に履修登録。どこが利用可能時間9:30時〜21時なんだか( ´∀`)y─┛~~


10月18日


〜〜 怪しい中部理論 〜〜



☆1,マクドナルド ☆


その呼称を関東では "マっク"、関西では "マクど" と強固に主張している。

しかしっ、なぜか中部は関東になびいて"マっク"と呼ぶっ。

首都かぶれどもがっ アイデンティティをもてっヽ(`Д´)ノ



というわけで、



中部での呼び方は "マっクど" だっヽ(`Д´)ノ





☆2,味 ☆


関東が濃い味('A`) 関西が薄味('A`)

ならばその狭間の中部は丁度いい味じゃないかヽ(゚∀゚)ノ

中部の味こそ中心の味であり,即ち日本の味だねd(゚―゚ )





☆3,エスカレーター ☆


関東では右側を,関西では左側を急いでいる人のために空けるとか。

愚かきわまりないね(・∀・)

当然のこととして中部の人間はその真ん中、中央、中心に立つべきだ( ´∀`)y─┛~~



そもそも、動いている階段なんていう不安定な足場で"急ぐ"という行為自体○ち○いの所業としか思えんっヽ(`Д´)ノ

それほど急ぐのであれば動かない階段を利用すべきだっヽ(`Д´)ノ

わざわざ急いでる人のために片側を空けるなど笑止千万っヽ(`Д´)ノ


関東で左、関西で右に立つのならば、


中部は理にのっとり堂々と中央に立つべきだっ(゚∀゚)


10月17日


ゲームボーイは連続稼動2時間が限界だね。 自分が。

なんか兆疲れる('A`) 肩がこる。





今日は半日かけてちゃり2台のパンク修理。はいはい、腰が痛いですね。指も痛い。

片方はたぶん直ったけどもう片方がパンク箇所がわからんかった。 疲れた('A`)

どうも実りがない。





わっきーゴールを見てしまった。

感動のゴールだったヽ(´ー`)ノ

土曜の夜は無駄に遅くまで起きてるからよくみてたんだよなー。

とりあえず野球うざい(・∀・)

一時間半延長とかふざけんなヽ(`Д´)ノ 

で番組終わったの三時(´・ω・`)

しリとリでK南来たのは見てたけど、鶴○舞とかも来てたんだな。どっかでみたことある風景だと思ったら。。。


10月16日


〜〜 力プジャム 〜〜

いか弱い (・∀・)

飛び込み,前歩き,ダッシュ,技どれをとっても自分から攻めれない性能なのにノーゲージだとまともな対空も切り返しもない。

そして使っててつまらない。

糸冬。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そっか最近やたらパソの起動が早く感じられると思ったらLinuxとWindowsの選択画面がでないからか(・∀・)

こないだの会話で気づいた。

リカバリして以来Linuxどっかいっちゃったw いらねー(´ー`)

んまぁHDの一部がまだ取られてるんだけどね。なんとか取り返したいところ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きょうはバトノレ口ワイアノレ2を見る。

ん、、、、

つまらん(・∀・) 駄だ駄。

評判どおりだった。実の無い銃撃戦とグロい描写とつまんない説教だけだった。

前作でよかった青臭い人間味の部分が排除されちゃってる。 糸冬。 


10月14日


健康の講義とかいってくそい、他学科の人間がカスばっかヽ(´ー`)ノ

ここで単位とっとかないと足りなくなる足りないやつばっかだからか。

他人の分かしらねーけどプリントごっそりもってくしね。枚数数えずて きとーに。で、おれの分が足りなくなると。

まぁ"先週もらってない人"って日本語も理解できない阿呆がくれたから いいけど。

人文でも思ったけど授業中なのにべちゃくちゃ話し声笑い声うっせーし ほんとあの類の人間ども不要。



んで教官は小さい声で読経してるだけだし。講義自体おわっとる。


10月12日


ういろう(゚д゚)ウマー





(^,_ゝ^)





少量ならね(;;^,_ゝ^)

最後の片付けでいっきに食べたらさすがにくどかった。



みんなもういろうの食べすぎには注意しよう(・∀・)



そしてよくわからないベクトルを向いてしまった画






10月10日


今期最大級の非常に強い台風が倒壊地方を直撃っ。



・・・・。



愛知県西部ではただの雨天でしたね( ^,_ゝ^)



・・・・。



いやまぁ被害ないのにこしたことはないけどさ、予報と言ってることが全然違うんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

カプヂャムやってきた人。

期待は裏切られた。予想通り。

SVCからバランスぶっ壊してる要素除いたぐらいの面白さかな。

レオとヌール(いか)のヲザドキャラいいねーヽ(´ー`)ノ  

あと2週間ぐらいは楽しめそう。

ごじーらがあればな(・∀・)、、、、。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

〜〜 読み飛ばしたくなる菓子類のお話 〜〜 
(注:一部全然数字違うかも)

間食なら安くて量がおおいのがいいよね(・∀・)

というわけで105円で買える菓子類の容量を書き殴る。。。

暴君ハバネ口 : 55g

ポテトチップヌ(力ノレビー) : 70g

その他スナック菓子 : 60〜75g

ポップコーンの類 : 90g前後



一般的なよくあるやつ。

ハバネ口は辛いのメインだから容量が若干少ない。力ムーチョも同類。

スナック類はだいたい70g前後。80g超えるのはあまりみないかも。

力ノレビーのは袋にでかでかと"70g"とか書いてあったりするけどその横のマイナーなメーカーのポテチが75gだったりする。

ポップコーンは全体的に容量でかいね。お値打ち。



 −−−−"だからなんだ"と思った人は読み飛ばしてね(・∀・)



んで生協(co-op)もの。

柿の種 : 90g 
おれがよく食ってるやつ(゚Д゚)ウマー  素敵な容量。

むぎむぎ : 130g
新鋭。大容量。牛乳なしだとくどくなってくる。

おやつヌードル : 旧170g 新150g
新しいほうは各々が袋づめになってるぶん容量減。
一般的なカップラーメンが70〜110g,カップ焼きそばが140g前後というのを考えるとかなり大容量。塩分も大容量。

マリービスケット : 190g
推定生協最大。ドン。やヴぁい。これ2袋でポテトチップヌ5袋をしのぐ。



んで知る限り最大。









驚愕の255gっ。100均で発見。正直見間違いかと思った。
やヴぁいよやヴぁいよ、生協柿ピー2袋よりも多いよこれ(・∀・)  味も悪くない。
10月8日


学校始まると更新めんどいんだよね(・∀・)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あー ゲーム買ったのいつ以来だっけか。

青り口以来だから昨年末ぐらいか、、、。やらなくなるもんだな。



ここで唐突におおすのFE聖魔の価格一覧ヽ(゜∀゜)ノ

定価  4800円
キッヅラソド 4280円
コム口ード  4380円
ドノレフィソ(本店)  4180円
ドノレフィソ(支店?) 売り切れ


おおすでゲーム買うならドノレフィソだねd(゚ー゚ )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

そして明日は力プジャム稼働日ヽ(´ー`)ノ

なんか過剰に期待してたり。

明日の予定は午前中アバソ→昼過ぎ部室でFE→夕方力レッヂ2、、、、





、、、、だったけど 台風かよっヽ(`Д´)ノ

 しかも非常に大型でかつ直撃かよっ 平日に来いよっヽ(`Д´)ノ



んー 間が悪い。


10月3日


ふー( ´∀`)y─┛~~   下(10月1日)のURL先を読むのに昨日丸一日使っちゃった。。。

正直おもしろかった、、、。 でも、無駄な時間だった。



んで今日は今日でDVD(口ボコソと踊る台走査線2)鑑賞ヽ(´ー`)ノ



あー 意外と口ボコソ悪くなかった(・∀・)

なんかシンプルで中途半端にリアルだったっ。例えると110kmのストレートみたいな感じ。

レンタル代200円ぐらいの価値はあったねd(゚―゚ )

躍る代走左遷は1のがよかったや、うん微妙。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カプンコファインディングジャム今週ぐらいに稼動開始ヽ(゚ー゚)ノきたー

やっヴぇー 最初だけやっとこー 

ヲーザードのキャラがいいね、イカとか。

たしか2キャラ選ぶんだから、、、 イカとムク口かローヅあたりかな。



FE光石もでるし今週ちょっとわくわくヽ(´ー`)ノ
10月1日


ふかーつ。

いいかげんながいので日記切ってみた。

暫定のほうはどうしよう。もないのでとりあえずほっとく。携帯から書けるし。いちおうBBSなんて飾りです。





http://www.sakusenki.com/←これ読むのに忙しいからてきとー。

ぱっとみピンクピンクしてるけど読み物サイト。人によるけどおもろい。

<a href="http://home.owari.ne.jp/~nega/past_day.html">ちょっと前のにっき</a>