|
|
 |
さらば、小笠原の地よ! |
盛大なるお見送りです。 |
 |
 |
また来たくなりますね。
リピーターが多いのも当然!! |
「また来るからねぇ〜♪」 |
 |
 |
港の船にも、さようならぁ〜! |
無効の船からも手を振ってくれてますねぇ。 |
 |
 |
はっと気づくと、
いつの間にか沢山のボートが。 |
ボートに向かって皆大声をかけています。 |
 |
 |
船のデッキにはびっしりの人。 |
船の両側にもびっしりのボート。 |
 |
 |
小笠原の碧い海ともお別れ...。
だんだんと実感が湧いて来ちゃいます。 |
あちらからも大きな声が聞こえてきます。 |
 |
 |
まるで競争しているかのように、
猛スピードで追いかけてきています。 |
おっ、ウラシマンさんも付いてきてますね。 |
 |
|
|
 |
これが噂の見送り船団!
!!迫力!! |
|
|
|
|
 |
 |
船団に見送られて、
だんだんと‘ほろり’と来ちゃいます。 |
皆さん、なんだかセンチ。 |
|
|
私もしっかり涙ぐんじゃいました。 |
てへっ |
|
|
|
 |
 |
すごいパフォーマンス!
船から一斉に海へ飛び込んでます。 |
一斉に飛び込んだ船から船団離脱。 |
 |
 |
パパヤマリンスポーツさんも
最後の最後まで見送ってくれてます。 |
最後まで着いてきた船も離脱..
中島みゆきの曲がかかってましたが、
途中でブチっと着られたのはちょっと...。
余韻が残らず変な気分。
局の終わりで去って欲しかったですね。
|
 |
 |
ひとしきり、ザバーッと吠えていた波も、 |
しーんとなって、波の音が滲みりますね。 |
 |
 |
あっという間に夕暮れ時。 |
空の色が七色に次々と変わっていきます。 |
 |
 |
オレンジから |
赤く変わって |
 |
 |
エンジ色に。 |
完全に太陽が沈んでしまいました。 |
 |
 |
帰りの場所は一番下のEデッキ。
大部屋続きだけど、そのまた横の方の小部屋。 |
|
|
|
|
|
|
|
|