■ニセ日記■
  
  ネットで日記公開してるような奴は
  総じてダメ人間。
  
  2002年 1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 
   6月分 7/8月分 
9月分
     
   
  1010月〜12月
   
  2003年 1月分  2月分  3〜4月分 
   5月分   7月分  8月分  9月分
 
  
| 名前(03/12/01) | 
| 自分でマンガ描いても、キャラクターに名前をつけるのが結構苦痛。 「よしお」とか「花子」とか「ねえさん」とか、 思い返すと なんか抽象的名前ばかりだよ。 あれだ、頭ん中でいじってるうちは絵で考えてるから名前必要ないんだよな。 | 
| ↑ | 
| ジャパンカップ(03/11/30) | 
| 
 タップダンスシチー、ジャパンカップ9馬身差の圧勝! | 
| ↑ | 
| 全日本サラブレッドカップ(03/11/28) | 
| 
 
 またきた笠松競馬場。 あいかわらずちっぽけな競馬場。 今日は統一G3全日本サラブレッドカップ。 笠松では破格の1着賞金3000万円のビッグレース。 
 やってきた中央の猛者ども。 
 
 スタートいきなりレジェンドつまづく。 
 最後の直線 
 
 
 | 
| ↑ | 
| ここんとこ(03/11/07) | 
| 
 ひたすらおじゃる丸ばかりみている。 
 | 
| ↑ | 
| ナリタブライアンのことばかり考えていたら(03/10/27) | 
| 
 菊花賞はゴールしておった。 
 | 
| ↑ | 
| 菊花賞前に正直な気持ちを書いてみる(03/10/25) | 
| 
 
 三冠馬とは皐月賞・日本ダービー・菊花賞のすべてを勝った馬を言います。 G1を三回勝った馬のことではありません。 だからテイエムオペラオーはG1を7つ勝ちましたが七冠馬とは言いません。 
 ナリタブライアンの理屈を超えた圧倒的な強さ。 ミホノブルボンの血統の限界を超えようとした悲壮感。 シンボリルドルフの完璧さ。 ミスターシービーのようなハラハラドキドキのムチャさ。 今のところネオにはなにもそうした際立った特徴はない。 そんな馬に三冠はとってほしくない。 三冠馬として存在してほしくない。 ・ ・ ・ ・ 願わくばこんなことを書いたことを後悔させるくらいのレースをして 
 
   |